イラスト板災害応援スレッド
最新 最初 全 
#121 [小豆]
地震に起こされるような形になり、不安だったのでこちらに来ました。
皆さんの暖かいお言葉に励まされるばかりです。
私は幸いにも沖合とは程遠い山の方なので津波の被害はなく、舗装整備もされていたので山崩れもありませんでした。
また、仙台市内ですが、泉区も電気は復旧しました。
現在電気が通っている地域の中では特に遅れていたようですが、今は電気が点くことへの喜びでいっぱいです。
被災の激しい場所でもそろそろ電気は通るのではないでしょうか?
それまでは心細いかもしれませんが被災された方々には頑張って欲しいです。
また計画停電にご協力下さっている方々にはこころよりお礼申し上げます。
最後に、亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
このスレをたててくださった方、今回の地震で応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
:11/03/15 04:59
:SH903iTV
:ZxrvNC6M
#122 [継兎(つう)]
新聞から役に立てそうな情報を!
●避難所にいる方々へ
この時期感染症で気を付けたいのはインフルエンザで、中でも高齢者がかかりやすいB型の流行が懸念されます。気温が低いとはいえ、食中毒も心配です。
拡大防止には初期症状を見逃さないことです。インフルならせき、くしゃみ、鼻水。食中毒では胃腸の変調があったらマスクをし、アルコール消毒剤でこまめに手を洗って下さい。ノロウイルス等の食中毒菌は少量からでも体内で激増し、吐しゃ物や便などを介して拡大するため感染した方の吐しゃ物は掃除後アルコールで消毒し、床に新聞紙を被せるなどして菌の飛散を防いでください。食器などの共有も避けてください。抵抗力の低い高齢者や子供には特に注意が必要です。
●近くで放射能漏れがある場合
・なるべく自宅から出ず窓を締め切る。換気扇も放射能に汚染されたチリが侵入する恐れがあるので使用しない方がよい。
・外出する時は肌の露出は避け、帰宅したら自宅に入る前に上着を脱ぎ、衣服をビニール袋に入れて口をきつく閉じておく。髪の毛などに付着した放射能はシャワーで洗い流せば問題ない。
・食べ物では葉物に放射能が付着しやすいが、水洗いでほぼ完全に落ちる。芋類は心配なら洗った後に茹でれば放射能が煮汁に溶け出る。
:11/03/15 11:49
:P705imyu
:uK.bsxzA
#123 [シバ]
岡山から!
遅ばせながら応援イラストです
一人でも多くの方の無事を祈っております
GK/世良 [jpg/38KB]
:11/03/15 17:30
:SH01C
:my4d3Hoo
#124 [葛葉@埼玉北部]
スレチだったらごめんなさい
地名を入れると停電の時間やグループがわかります
machi.userlocal.jp/..県を選択したら番地の前までを入力してください
例えば東京都新宿区かなや1-23番地の場合は
東京都を選択→新宿区かなやと入力→検索
です
:11/03/15 19:55
:SH001
:ZiWz/ZiU
#125 [絵描きさん]
1人はみんなのために
みんなは1人のために
jpg 13KB
:11/03/16 00:39
:F905i
:qsVY88Qk
#126 [クラコ]
辛くて苦しくて寂しいと、体はもちろん心まで負に冒されてしまいがち。
だけどそんな時に、"だれかといる"というのはすごく大切で、大きな意味を成します。
1人じゃないから、遠く離れた場所からもたくさんの人が被災にあわれた多くの皆さんのことを想っているから、どうか、どうか、頑張ってください。
心からの笑顔と、愛と、未来を [jpg/21KB]
:11/03/16 12:43
:F02B
:EvP5i2e6
#127 [絵描きさん]
きっと大丈夫。がんばれ!
画像はよこ向き。
『だいじょうぶ。』 [jpg/62KB]
:11/03/16 17:09
:SH02A
:D.9fFRL6
#128 [るひ]
私の地域もガソリンが足らず
水がまだでない状況です。
原発も怖いです
でももっと辛い人達も
たくさんいます
早く1人でも多くの人に
笑顔が戻りますように…
こんな絵ですみません; [jpg/80KB]
:11/03/16 22:22
:P02B
:3N80vIMk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194