Q&A■PC:質問スレ※単発防止 Second
最新 最初 全 
#201 [まや]
ジャパネットたかたで購入しようかなと思ってるんですけど壊れやすいとかないですよね?

:06/10/23 14:50 
:N902i 
:Nfnz21D6
#202 [初心者君]
:06/10/23 15:00 
:W32T 
:UhLAG/NU
#203 [初心者君]
DVDディレクターをつかったらPS2のゲームのディスクもコピー出来ますよね?
:06/10/23 15:15 
:W32T 
:UhLAG/NU
#204 [名前未登録]
:06/10/23 16:04 
:N901iS 
:5g7cTCQk
#205 [おくぴー]
:06/10/23 16:06 
:SH902i 
:TtRxPn/k
#206 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>201以前の安いやつは 
ソフトが少なかった。 
今はわからん
 
:06/10/23 17:06 
:N902iX 
:cv0buJHM
#207 [ダメてぃんぽ]
いきなりの質問失礼しますm(__)m動画とかを最小化して見ると普通に見れるんですが最大にして見ようとすると動画の音は普通に出てるんですが映像がスローになるんですよ。原因がわかるかたがいましたら教えてくださいm(__)m
:06/10/23 17:46 
:F901iC 
:/BWVU5LM
#208 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>207PCが重いからコマが追い付いてないとか? 
いらないアプリケーションとか終了してみたり…
デフラグでパフォーマンスをあげたり…。
 
:06/10/23 17:54 
:N902iX 
:cv0buJHM
#209 [ダメてぃんぽ]
回答ありがとうございます。m(__)mアプリケーションは全て消してるんですよ。デフラグでパフォーマンスあげるなどはしていませんね。やり方は簡単ですか?
:06/10/23 18:26 
:F901iC 
:/BWVU5LM
#210 [ダメてぃんぽ]
原因かどうかわかりませんがWMP使って動画を見てるだけなのにCPU100%使ってたりするんですがこれは普通なんですか?
:06/10/23 18:30 
:F901iC 
:/BWVU5LM
#211 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>209 スタート→アクセサリー→デフラグでok
 
:06/10/23 20:00 
:N902iX 
:cv0buJHM
#212 [リミカ]
富士通FMVビブロ
メモリ 512MB
HDD 100GB
って容量?少ないですか?

初めて買うので全然わからなくて

教えてください

:06/10/24 02:27 
:N902i 
:boLJAGZE
#213 [おくぴー]
HDD!?
一般的に普通やと思う。
ノートで100GBあれば今普通だろ、どうせ外付けHD付けるんだろーし
:06/10/24 09:41 
:SH902i 
:7eBQ5o.U
#214 [リミカ]
教えてくれてありがとうございます

↑だけあれば十分ですかね?

あとTVチューナー内蔵ってTVが見れるという事ですか?

:06/10/24 10:35 
:N902i 
:boLJAGZE
#215 [おくぴー]
見れるよ!
でも画像伸ばすと汚いよ!DVDレコーダー見たいなもんだから、録画もできる。
あと地デジかアナログかで画質かわるけどね。
普通に音楽や、サーフィン、ネットやるぐらいなら十分。
:06/10/24 11:05 
:SH902i 
:7eBQ5o.U
#216 [リミカ]
:06/10/24 11:18 
:N902i 
:boLJAGZE
#217 [おくぴー]
デジタルのが綺麗。
俺のもTVチューナー付いてるがあんま使ってないから気にしてないけどね。
:06/10/24 12:27 
:SH902i 
:7eBQ5o.U
#218 [陽菜]
質問なのですが、携帯みたいにパソコンも使い放題(インターネットとかの)ってありますか?(>_<)
:06/10/25 09:35 
:W21T 
:/GDXw7Uk
#219 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
いまパソコンって全部定額じゃなかったの? 
:06/10/25 10:07 
:N902iX 
:p8NCt8S.
#220 [陽菜]
そうなのですか?!(^_^)
知らなかったです、
大体いくらくらいですかね?
すみませんm(_ _)m。教えて下さいm(_ _)m
:06/10/25 10:57 
:W21T 
:/GDXw7Uk
#221 [りん]
キャプ画を作るには専用ソフト必要ですか?薮ホ
:06/10/25 12:40 
:W21T 
:/GDXw7Uk
#222 [陽菜]
↑2つも質問すみません!りんも私ですm(_ _)m
:06/10/25 12:42 
:W21T 
:/GDXw7Uk
#223 [名前未登録]
自分で買ったアプリケーションってシリアルナンバーひとつにつきパソコン一台までしかインストール出来ないんですか?ちなみにPhotoshopです。
:06/10/25 17:28 
:D902iS 
:ybBKMJYY
#224 [にゃん]
あのギャオの有料コンテンツってどんなアニメでもみれますか?
最新バージョンアップってなんですか(-_-;)?
 gif 1KB
:06/10/25 18:57 
:D902i 
:WMK7fO/k
#225 [はや]
デコメをつくるにはどおしたらいいですか??(>_<)
:06/10/25 21:02 
:SH901iS 
:aK/4p5Fk
#226 [
]
ケータイHP作成時にページの画像をパクられないようにPCでいう、右クリック禁止 のタグってありますかね??
:06/10/26 01:58 
:SH902i 
:QQRD7UYM
#227 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/10/26 10:00 
:N902iX 
:NwRNUsPY
#228 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>226 方法は2つ
@ファイル制限をかけてアップして,画像URLを画像タグに変換すればok 
Aファイル制限がかけられない画像の場合は,ピクトにアップした後,画像持ち帰り禁止みたいななのがあるからそれを禁止にしてから画像URLを画像タグに変換して貼ればok
 
:06/10/26 10:17 
:N902iX 
:NwRNUsPY
#229 [まり]
突然すみません

パスクラって何か分かる人いますか(;゚A゚)

:06/10/26 21:49 
:P900i 
:WETMpAZo
#230 [名前未登録]
>>229                   パスワードクラックの略。パスワードを不当に割り出す事。
 
:06/10/26 22:24 
:N902i 
:lNP7k1Xw
#231 [まり]
ありがとうございます

!!ちなみに不当にって例えばどのようにですか


聞いてばかりですみません(涙。+3+;)
:06/10/26 22:56 
:P900i 
:WETMpAZo
#232 [名前未登録]
どのようにってパソコンでハッキングするんだよ。犯罪なんでやり方は自分で調べてくれ
:06/10/26 22:59 
:N902i 
:lNP7k1Xw
#233 [まり]
ありがとうございました  


:06/10/26 23:02 
:P900i 
:WETMpAZo
#234 [まり]
サイトとかに書いてあって何のことだかずっと謎だったので助かりました

:06/10/26 23:05 
:P900i 
:WETMpAZo
#235 [ぽん酢]
パソコンでも携帯HPをヤフーから検索してHITさせるにはどうしたらいいですか?
:06/10/27 11:03 
:SO902i 
:oCF3Qr9k
#236 [ぽん酢]
すいません、文章間違えました。パソコンでも見れる携帯HPです。
:06/10/27 11:05 
:SO902i 
:oCF3Qr9k
#237 [陽菜]
誰か>>220わかる方いませんか?(Pд`q。)
:06/10/27 17:28 
:N902i 
:UzyJ8q7o
#238 [名前未登録]
>>237          プロパイダーでそれぞれ違うけど4000いかんぐらいじゃね?俺は光のマンションタイプで月約4100
 
:06/10/27 18:16 
:N902i 
:wkuBfotM
#239 [(
''
)]
今パソコンを新しく買おうと思ってるんですが,
「これはやめといた方がいい」とか
「これはおすすめ」とかあったら教えてください

基本はワードとインターネットをよく使うんだけど,できれば画像を作ったりできるのを探してます


よろしくお願いします

:06/10/28 00:11 
:D902i 
:jFR8dXoI
#240 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>239 どれも同じな感じ〜 
音楽編集や画像編集ならアップル(マック)がいいかな
仕事だけにつかうなら 
ウインドウズでいい〜 
ソニーは
ぶっこわれやすいw 
PC雑誌をみた方がわかりやすいよ〜
 
:06/10/28 12:27 
:N902iX 
:aAQrePaI
#241 [キティチャン]
ヤフーとかインターネットエクスプローラーとかを開こうとしても、ページが表示できませんになってしまうのですが、どうしたらいいですか??
:06/10/29 00:04 
:SH700i 
:UG02a996
#242 [名前未登録]
Sound engineの音質のイコライザを変えたいんですが、三角マークが出てるのに表示されなくてイコライザをいじることができません

対処法を教えてください

:06/10/29 00:29 
:SH901iS 
:wcH8WxI2
#243 [名前未登録]
>>241それだけじゃわからんね。ちゃんとつながってる?
>>242「表示するコントロール」でチェックボックスにチェックしてる?
てか、ぐぐったらいくらでもマニュアルあるから。
 
:06/10/29 00:55 
:P902i 
:BBBeAMeo
#244 [S]
失礼します。
YOUTUBEの動画は保存
出来ないのでしょうか?また出来れば
Rにやきたいのですが…
保存方法など
わかる方お願いします。
:06/10/29 04:41 
:D902i 
:iG7uPZ5g
#245 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/10/29 05:57 
:N902iX 
:7abjeVYc
#246 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>244 できるよ〜 
ストリーミング保存 
とかでぐぐったりすればいい
 
:06/10/29 05:58 
:N902iX 
:7abjeVYc
#247 [S]
>>246詳しい事わからないので
教えて頂けませんか?
何かダウンロードなど
必要なのでしょうか?
 
:06/10/29 07:23 
:D902i 
:iG7uPZ5g
#248 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>247 ぐぐれば大丈夫。 
ソフトを
ダウンロードするよ
 
:06/10/29 08:56 
:N902iX 
:7abjeVYc
#249 [ょーチャン]
質問です↓
ローカルエリア接続というのとワイヤレス接続はどっちか片方しかできないんですか

どなたか教えてください

:06/10/29 15:42 
:D702i 
:GCmzcmpw
#250 [名前未登録]
ワイヤレス接続はローカルエリアネットワーク(LAN)の1つです。
:06/10/29 15:55 
:P902i 
:BBBeAMeo
#251 [S]
>>248ありがとうございます。
何とか試みます!!
お手数おかけしました。
 
:06/10/29 16:39 
:D902i 
:iG7uPZ5g
#252 [ょーチャン]
250さん
答えてくれてありがとうございます。
ワイヤレスが接続してあれば、ローカルエリアの方が未接続でも平気なんですか??(・

・`)
:06/10/29 17:18 
:D702i 
:GCmzcmpw
#253 [キティチャン]
>>241ですが
>>245さんありがとうございます

モデムはちゃんとつながってました

しばらくしたらちゃんと繋がるようになりました

 
:06/10/29 22:25 
:SH700i 
:UG02a996
#254 [
]
質問です


音楽を

からCDーRにコピーはできるんですけど

実際に

聞いてみると…1番しか入ってなくて、しかも音なしなんです



何回やっても同じです

パソコン

の使い方全然分からなくて…

どうすればいいか分かる人居ませんか?

 CD
 [gif/6KB]
:06/10/30 01:44 
:P902iS 
:30HAElhM
#255 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>254 それは…気合いw 
俺はWMP(ウインドウズメディアプレイヤー)でコピーしてますよ。 
 
:06/10/30 10:41 
:N902iX 
:420uinT2
#256 [おくぴー]
>>254CDRが駄目なんやない?安物やとまともに入らないよ。
それか再生する機器が、それに対応してないか、
俺も安物でやると聞けないし、パソコンでやると再生するからな
 
:06/10/30 11:22 
:SH902i 
:Osw4UcUU
#257 [主]
CDをパソコンに取り込んで携帯に転送したいのですがCDからパソコンにどうしても取り込めませんm(__)m
:06/10/30 13:45 
:SH902i 
:F8tJ332Y
#258 [まい]
主
それロックはずした?w
:06/10/30 13:52 
:N902i 
:4/vMSjRo
#259 [おくぴー]
メディアプレーヤーで、取り込みクリックするだけじゃん!
それが駄目ならそのCDにコピーガードがかかってる
:06/10/30 13:53 
:SH902i 
:Osw4UcUU
#260 [名前未登録]
一度だけまぐれで出来たことがあるんですが…
かなり機械おんちで

:06/10/30 13:56 
:SH902i 
:F8tJ332Y
#261 [まい]
CDによって
ロックあったり
なかったりするしね

:06/10/30 14:01 
:N902i 
:4/vMSjRo
#262 [たかさん]
>>254オーディオがCDーRに対応してないんじゃない?パソにはちゃんと音源取り込めてるの?
 
:06/10/30 14:11 
:W42H 
:7X7rlhd2
#263 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>257 ここの主は俺なんだけどw
着うた作成でぐぐれば本体へいれる方法わかるから。それでもわからんかったら教えるけん。
 
:06/10/30 16:00 
:N902iX 
:420uinT2
#264 [名前未登録]
>>263名前の欄変えるの忘れてました(>_<)

パソコンにCDを入れる→「CDから音源を取り込みます」→タイトルがずらっと並んだ画面→「ライブラリに取り込み済み
」
とはなってるんですがそれからがわからなくて

 
:06/10/30 16:09 
:SH902i 
:F8tJ332Y
#265 [名前未登録]
>>257SH902だからSD-jukeboxがあるんじゃないですか?????
PC起動時からPCと携帯をUSBでつないでおく⇒PCにCDいれたらCDのアイコンが表示されてそれをクリック⇒取り込みたい曲を選択⇒start(CD⇒HDD)⇒取り込みが完了したらHDDのアイコンをクリックしてする⇒携帯に取り込みたい曲のチェックをする⇒(HDD⇒SD)startで完了
SD−jukeboxの場合。抜けてたらすんまそ。
 
:06/10/30 16:21 
:PC 
:1tJFJDCs
#266 [鼻糞]
:06/10/30 16:23 
:PC 
:1tJFJDCs
#267 [名前未登録]
ソフトバンクの803Tを新しく買ったんです!
付属のユーティリティ-ソフトウェアとUSBケーブルを使ってます!
:06/10/30 16:26 
:SH902i 
:F8tJ332Y
#268 [鼻糞]
>>267付属のソフトなら・・・
説明書あるでしょw
 
:06/10/30 16:38 
:PC 
:1tJFJDCs
#269 [名前未登録]
説明書にはパソコンから携帯に音楽ファイルを送信するところからしか載ってないんです(>_<)
私はそれ以前のCDをパソコンに取り込む方法がわからなくて

:06/10/30 16:46 
:SH902i 
:F8tJ332Y
#270 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/10/30 17:07 
:N902iX 
:420uinT2
#271 [丸]
音楽関係の事しか質問できませんか

?
デコメ作りの事で質問したぃのですが↓
:06/10/30 17:40 
:P902i 
:nxKoFVnY
#272 [名前未登録]
私が使っているノートパソコンを更新している途中、誤って電源を落としてしまい、パソコンが起動しなくなってしまいました。どうすればいいでしょう?
:06/10/30 17:54 
:SH902iS 
:M7a4WxpM
#273 [
]
:06/10/30 18:04 
:P902iS 
:30HAElhM
#274 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>273 俺のはかなり安物w 
CDにたたき込んだファイル形式は何?
 
:06/10/30 18:40 
:N902iX 
:420uinT2
#275 [
]
:06/10/30 18:42 
:P902iS 
:30HAElhM
#276 [BANANA◆BANANA.rBo]
:06/10/30 19:44 
:N702iD 
:9TAcl8rY
#277 [
]
パソコンで公式DVDって見れないですか?
:06/10/30 20:35 
:N902i 
:DTtp1V8o
#278 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/10/30 21:01 
:N902iX 
:420uinT2
#279 [
]
:06/10/30 21:36 
:P902iS 
:30HAElhM
#280 [たかさん]
コンポと車のオーディオがCD−Rの再生に対応してれば再生できる。
古いコンポとか純正オーディオだと対応してない事が多いよ。
:06/10/30 23:39 
:W42H 
:7X7rlhd2
#281 [名前未登録]
NECのラーヴィルってノーパソいいと思いますか?
:06/10/31 03:45 
:W41CA 
:K.nGH5HI
#282 [
]
文字がちャんと
打てないんですけど
設定とかあるんですか


:06/10/31 15:03 
:D902i 
:XZ8owtN.
#283 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/10/31 15:56 
:N902iX 
:W/b/75d2
#284 [
]
Jッて打ッたら
数字の1が出るんです

:06/10/31 16:27 
:D902i 
:XZ8owtN.
#285 [鼻糞]
:06/10/31 16:39 
:PC 
:xPxejnzk
#286 [
]
そおです

:06/10/31 17:09 
:D902i 
:XZ8owtN.
#287 [しぃ]
質問したいことがあります。音楽のことなんですが、友達のCD-Rの音楽をPCにとりこんで、自分のCD-RにWMPで書き込みすると、音が汚くて小さくなってたんです。これはどうしてなんですか?よろしくおねがいします。
:06/10/31 17:49 
:D902i 
:98i9fOzA
#288 [しぃ]
わかる方いませんか??
お願いします☆
:06/11/01 01:32 
:D902i 
:QRJmfGHI
#289 [まい]
ノートパソコンって持運びしながらインターネットってできないんですか?


何か線繋ぎながらじゃないと出来ないとかありますか?

教えてください

:06/11/01 03:50 
:N902i 
:avpv/tSw
#290 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>286 何入力形式になってますか?ローマ字? [あ]とかかいてるバーを一つずつ調べてみてください。そしたらローマ字とかなんかかいてるはずです。
>>287 何回も圧縮するから?
>>289 無線ラン
 
:06/11/01 09:44 
:N902iX 
:Q7N..EJA
#291 [まい]
ありがとうございます

無線ランがなかったらできないんですか?

あとビックローブかYahooにするか迷ってるんですけどどっちが安いですかね?

:06/11/01 10:20 
:N902i 
:avpv/tSw
#292 [たかさん]
>>291無線LANがなかったら、PHSのやつが売ってるからそれがいいんじゃない?
でも一番は線引っ張ってくるのがいいよ。速度が速いから。
 
:06/11/01 14:53 
:W42H 
:LcKTMX/g
#293 [鼻糞
BoA.Saki.SoUSi.TaKa...]
>>291 俺はヤフーがいいw 
でも
無線ランは あぶないからね
 
:06/11/01 15:35 
:N902iX 
:Q7N..EJA
#294 [まい]
そうですか!ありがとうございます


あとメールをロック、データーフォルダ、お気に入りにパスを付ける事って出来ないですか?

:06/11/01 18:48 
:N902i 
:avpv/tSw
#295 [ちぃ]
CD-RとDVD-Rってどぉ違うんですかぁ?
:06/11/02 01:21 
:D902iS 
:ZsVgA.dc
#296 [ゆーじ]
パソコン買おうと思ってるんですがよくわかりません

何か買う上でこれがあったら便利、これは間違いないとかあったら教えてほしいですm(__)m
ちなみに
予算は15万ぐらいです。
ワードとエクセルは欲しいです。(大体入ってるのかな?)
あとCDとかDVDとかも色々やりたいっす
自分CADも使いますね
何かあったら教えてください!
長々とすいません
:06/11/02 03:05 
:SH901iS 
:zN49qfTc
#297 [名前未登録]
:06/11/02 07:06 
:SH901iC 
:L8oPCymo
#298 [ゆーじ]
うそぉん(・o・)!!
マジっすか?
:06/11/02 07:55 
:SH901iS 
:zN49qfTc
#299 [たかさん]
>>294俺は使わないからわかりません(>_<) わかる人が書き込んでくれるのを祈るか、自分て調べてくださいm(_ _)m
>>295容量が違います。CD-Rは大体760MBくらいで、DVDは1層で4.7GB、2層でその倍だから9.4GB保存できます。主にCD-Rは音楽とか写真とかを保存するのに適していると思われ、DVD-Rは大きなファイルや、動画を保存するのに適してると思います。
 
:06/11/02 08:44 
:W42H 
:61hH2/LM
#300 [たかさん]
>>296あくまで俺の意見ですが、1から自分で作っても3万じゃきついかと…。
ソフト増やせばそれだけ購入価格も高くなるし、メモリとかHDDを大きくすればそれだけ高くなる。でも、3年前の俺のパソコンの性能に比べたら、同じ値段で倍以上よくなってるのが納得いかない(笑)
 
:06/11/02 08:48 
:W42H 
:61hH2/LM
#301 [りぃ]
ワードとエクセルってなんですか?教えてください。
:06/11/02 09:00 
:N702iS 
:lam114c.
#302 [たかさん]
>>301ワードは文章作成ソフトで、エクセルは表計算ソフトです。
ワードはプリント作ったり、原稿作ったり、表を入れて会議の資料にしたり。
エクセルは、マスに数式を入れると、数字を入れるだけで勝手に計算してくれるし、円グラフとか棒グラフとか折れ線グラフも見れます。
 
:06/11/02 09:09 
:W42H 
:61hH2/LM
#303 [りぃ]
たかさん

ありがとうございます。ずっと分からなかったので嬉しいです。わかりやすい説明で、親切に教えていただきありがとうございました。
:06/11/02 09:21 
:N702iS 
:lam114c.
#304 [あい]
Beat Engineの使い方わかりますか(*_*)?
:06/11/02 12:31 
:SH902i 
:FnaVF3aM
#305 [ちぃ]
:06/11/02 14:07 
:D902iS 
:ZsVgA.dc
#306 [
]
【あ】と【話】になッてます


:06/11/02 14:20 
:D902i 
:sD5aO.p2
#307 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
>>306 【あ】とかツールバーのとこに5個くらいアイコンがありますよね? 
その中にこんな感じ(画像)のがあるのでこんな感じにしてください

そしたら大丈夫なはずです。
g.pic.to/.. 
:06/11/02 18:12 
:N902iX 
:DKzA3qs6
#308 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/11/02 18:24 
:N902iX 
:DKzA3qs6
#309 [
]
前のパソコンに入ってる(保存していた)動画、音声を新しいパソコンに入れたいのですが無理ですか?
:06/11/02 20:18 
:N902i 
:qMMQjdo2
#310 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
>>309 HDDにぶちこむか 
CDとかにやけば?
 
:06/11/02 20:33 
:N902iX 
:DKzA3qs6
#311 [名前未登録]
Yahooで検索したあと履歴が残るじゃないですか。その履歴を消したいんですけどどうしたらいいんでしょうか?
:06/11/02 20:55 
:W44T 
:f14ABBvI
#312 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/11/02 21:01 
:N902iX 
:DKzA3qs6
#313 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
>>311 今度からは過去レスよんでね。
ALTとDELETE
 
:06/11/02 21:03 
:N902iX 
:DKzA3qs6
#314 [
]
そうですか!どうやったら焼けますかね?

:06/11/03 00:02 
:N902i 
:1DmxhrCA
#315 [おくぴー]
USBで繋ぐか
CDにドラッグするだけやろ
:06/11/03 09:50 
:SH902i 
:iV3yLlPw
#316 [ひとみ]
曲をCD-Rに入れたいんですけど
どうしたらいいのでしょうか??
:06/11/03 12:18 
:PC 
:rYC/3FSU
#317 [あきら]
すいません(>_<)キーボードの入力がへんになってるんですけど誰かわかるかたいますか?  Kを押したら  KNがでるんですけど(^o^;
:06/11/03 18:42 
:N901iC 
:GzXMEt5U
#318 [ゆーじ]
ノートでもDVDのコピーってできるんですか?
:06/11/03 23:38 
:SH901iS 
:lBCtcMgc
#319 [おくぴー]
:06/11/04 09:52 
:SH902i 
:z3bUCSng
#320 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
:06/11/04 09:52 
:N902iX 
:btzg9NWE
#321 [おくぴー]
:06/11/04 10:09 
:SH902i 
:z3bUCSng
#322 [名前未登録]
CDに移すのは「RecordNow!」というソフトでできるんですけど、DVDはなぜかできません。一応できる様子ではあるんですが、PCの説明書やマニュアルを観てもわかりません。どなたかわかる方お願いします。ちなみにWindows XPです。
:06/11/04 12:37 
:D901iS 
:xMmxw2pw
#323 [ゅり]
パソコンについて質問

スクリーンセイバーをサイトからダウンロードして登録したんですが消し方がわかりません

教えてください
:06/11/04 15:15 
:D702i 
:bxeva9rc
#324 [まい]
294 誰かわかりませんか?

:06/11/04 16:10 
:N902i 
:mDQ7TjUY
#325 [ぱっち]
PCで見れるマンガサイトみたいなのってあるんですか?
しっている人教えて下さい。
:06/11/04 16:30 
:PC 
:JlLLmYYM
#326 [おくぴー]
>>324ロックとかは知らないけどツール使ってシークレットみたいなので、画面上からアイコンなど消してしまえばええやん
 
:06/11/04 16:37 
:SH902i 
:z3bUCSng
#327 [ゆーじ]
DVDをコピーできるパソコンの条件を教えてくださいm(__)m
:06/11/04 17:31 
:SH901iS 
:BFwWOPNE
#328 [鼻糞]
>>327DVDドライブがある(R/W)
メモリー(HDDでも)最低5GB以上空きがある
リッピングソフトとライティングソフトがある
そんくらい。
メモリーが少なすぎるとPCがメタンコ重くなるんで注意。
 
:06/11/04 17:42 
:PC 
:zjaC.K26
#329 [〇]
デコメの事でわかる方いますか?
:06/11/04 18:35 
:P902i 
:dpH0dYok
#330 [名前未登録]
mp3からAudioに変換ってできるのですか?またそのソフトがあればソフト名を教えてほしいのですが…
お願いします!
:06/11/04 20:19 
:SH902iS 
:RV3Qrlwc
#331 [中級者 LV.7]
唐突ですみません
mixiってなんですか?
:06/11/04 22:45 
:F902i 
:R87cvZr.
#332 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
>>331 会員制で 
日記とか公開してて
最近上場したサイトかな
 
:06/11/04 22:47 
:N902iX 
:btzg9NWE
#333 [中級者 LV.7]
ジャンル的にはなんですか?
:06/11/04 23:04 
:F902i 
:R87cvZr.
#334 [名前未登録]
Audioからmp3はできますけどその逆ってできないんですかね?
:06/11/04 23:06 
:SH902iS 
:RV3Qrlwc
#335 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
ジャンルは出会い 掲示板
:06/11/04 23:32 
:N902iX 
:btzg9NWE
#336 [中級者 LV.7]
そうなんですか

わかりました

:06/11/05 07:23 
:F902i 
:qBT1OMpg
#337 [みき]
質問です。
パソコンを更新している途中で電源を切ってしまい、次電源つけても正しく起動しないのですがどうすればいいでしょうか

:06/11/05 13:00 
:P902i 
:B2H4jhhU
#338 [たかさん]
>>336でもミクシー会員の紹介がないと会員になれないみたい
 
:06/11/05 14:49 
:W42H 
:xwyYRNk2
#339 [たかさん]
>>337更新中に電源ボタン長押しとかで強制的に電源OFFしちゃったなら、起動プログラムが更新されるまえにオフった場合は自力での起動は不可能です。
ウィンドウズだったら、マイクロソフトのHPにアクセスして、起動プログラムをDLして6枚のFDに保存して、パソを修復してください。初めのDOS自体が起動しない場合は修理出すしかないと思います。
 
:06/11/05 14:56 
:W42H 
:xwyYRNk2
#340 [みき]
:06/11/05 15:06 
:P902i 
:B2H4jhhU
#341 [たかさん]
ウィンドウズが起動する前に真っ黒な背景に文字だけ出ますよね?あれの事です。DOSってゆう名前じゃなかったらごめんなさいm(_ _)m
:06/11/05 18:51 
:W42H 
:xwyYRNk2
#342 [みき]
:06/11/05 19:16 
:P902i 
:B2H4jhhU
#343 [◆O.O.o.o.kk]
DOSには
【disk operating system】
【dial of service】
の2種類在りまふ…
:06/11/05 20:58 
:W43T 
:pWrrGyVg
#344 [(´・д・)]
WMPでCDから曲を取り込む事は出来るんですが,取り込んだ曲をCD-RWに焼く時に不明なERRORです。と出ます。
いろいろと試してみたんですが焼く事だけが出来ません(>п・`)
マイコンピューターからCD-RWを開いたりは出来るんですが,いざ焼こうとするとERRORが出ます。
どうしたらいいでしょうか??
:06/11/05 21:03 
:F700i 
:iELLHV1w
#345 [名前未登録]
:06/11/05 21:04 
:PC 
:2UERXvlo
#346 [(´・д・)]
>>345[不明なエラーが検出されました。別のプログラムまたはオペレーティングシステムコーポネントで問題が発生し,その問題の本質がプレーヤーに通信されないときに,この問題が発生することがあります]と,でますた(´;Д;)
そして次に[CD書き込み用ハードウェアが見つからないので,ファイルをCDに書き込めません。ハードウェアが正しく接続されているばあい,コントロールパネルのハードウェアの追加を使用して適切なドライバをインストールして下さい]と出ました(つД;`)
 
:06/11/05 21:18 
:F700i 
:iELLHV1w
#347 [(´・д・)]
WMPJにバージョンUPしたら出来そうです

結果報告します

:06/11/05 22:16 
:F700i 
:iELLHV1w
#348 [鼻糞◇Saki.SoUSi.TaKa...]
>>347 俺のは9か10なんですw 
頑張ってください

 
:06/11/05 22:55 
:N902iX 
:fPFVT8DY
#349 [(´・д・)]
出来ました

お騒がせしてすいませン

ありがとうございました(´;Д;)
:06/11/05 22:55 
:F700i 
:iELLHV1w
#350 [ミックス弁当]
質問ですm(__)m
掲示板とかにアップされてるmp3をPCに保存する方法教えて下さい
:06/11/06 11:55 
:W42SA 
:aAWaQ.yg
#351 [ゎぁ]
Wordで作った画像を携帯に送るのはどうやったら出来ますか?
:06/11/06 17:36 
:P901i 
:W7rHdNX2
#352 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
Wordで画像…?
:06/11/06 18:06 
:N902iX 
:MmKoPkbM
#353 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
ピグレットさん 
そうなんですか? 
そのソフトウェアがパソコンにあってますか?
:06/11/06 23:31 
:N902iX 
:MmKoPkbM
#354 [ピグレット]
ボクのパソコンはウインドウズMEなんですけど。サイトには一応対応してるとなってたんですよ。
鼻糞さんは何使ってますか?
:06/11/06 23:37 
:N902i 
:ulsxhNns
#355 [ピグレット]
誰かわからんかな…。
:06/11/07 00:00 
:N902i 
:c3AJD9VM
#356 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>355 自分もウインドウMEですよ

ちょっとまってください…。
 
:06/11/07 00:01 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#357 [鼻糞]
【CdManipulator】
CDからのリッピング
【SoundEngine】
音の調整
または切り出し
を使ってます♪
:06/11/07 00:07 
:PC 
:AxRGvCwI
#358 [ピグレット]
そうなんですか

リッピングってなんですかぁ?
:06/11/07 00:22 
:N902i 
:c3AJD9VM
#359 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
ピグレットさん 
リッピングてのは 
DVDやCDのデータをPCに抜き出すって作業みたいな感じです。
まあそのリッピングをした後はDVDを焼き増ししたり…。
俺がつかってるやつをググってみてください

同じやつなんで大丈夫ですよ。
:06/11/07 00:38 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#360 [ピグレット]
親切にすいません。鼻糞さんのやつで着うた作れるんですね?

はっきり言って今日から始めたばかりで右も左も分からず、お許しを…。
:06/11/07 01:05 
:N902i 
:c3AJD9VM
#361 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>360 まあ一番簡単なのが
俺が使ってるやつです
リッピングして音楽をwav形式で抜き出して…
フル着うたならそのまま3gppに変換…。 
右は国語辞書の奇数ページ側です。左はその反対側で偶然側ですw(←冗談ですw) 
とりあえず着うた作成でググったりしまくればかなり知識つきますよ。
 
:06/11/07 01:12 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#362 [ピグレット]
パソコンは苦手なんですけど、作ってみたかったんです

今はくだらないとこで足止め状態ですけど

なんとかしてサキに進まないと。まず、材料がなきゃ始まらないですもんね

なるほど、CDをパソコン用に聴けるように変換するんですね

:06/11/07 01:16 
:N902i 
:c3AJD9VM
#363 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>362 着うたはかなり簡単ですよ。実際自分も最初は着うたから初めてから画像やDVDの編集やコピーとか…
例えば歌手のPVをケータイでフルPVで高画質QVGAでステレオ設定できけたり…。これもかなり簡単なわけです。自分もまだまだ無知なのでこれから知識は増やしていきたいです。 
調べる大切さってのが身にしみてわかります。
 
:06/11/07 01:34 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#364 [みぃ]
はじめまして-☆〃
Mac OS Xを使ッてるンですケド...サイトからダウンロ-ドした画像をデスクトップに貼付けたいンですケドやり方がわからないンです↓↓(ρ⌒`。q)

壁紙用の画像をダウンロ-ドしてピクチャのファイルに保存してるンですケド(xдx;)
やり方ご存じでしたら,是非教えて下さいm(__)mお願いします(´・ω・`)

:06/11/07 01:38 
:SH902i 
:i25jbczU
#365 [ピグレット]
>>363経験者の言葉は身に染みます

またなんかわからなくなったら聞いてもいいですか?
 
:06/11/07 01:41 
:N902i 
:c3AJD9VM
#366 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>365 無知な俺でよければどうぞ。 
>>364 マックはよくわかんないけどスタートの項目にプログラム設定みたいなやつないですか?んで画面設定みたいな…。
 
:06/11/07 01:47 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#367 [みぃ]
なンかいぢッてたら設定できましたo(*>∀<*)o゙
ありがと-ございました♪
:06/11/07 01:57 
:SH902i 
:i25jbczU
#368 [名前未登録]
>>367みたいな奴がウィルスやらブラクラに引っ掛かるんだよな。
 
:06/11/07 08:15 
:N901iS 
:ZMDFS/5I
#369 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
:06/11/07 10:15 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#370 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
あいさん 
SD-ジャックをご使用で?ちゃんとミニSDがSDジャックのHDDのアイコンと同じように表示されてますか?
:06/11/07 10:57 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#371 [まい]
DVDの映像をPCに入れるには何か必要なんですか?

あとDVDの音だけ入れる事出来ないですか?

:06/11/07 20:15 
:N902i 
:EFOQP9ec
#372 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>371 取り込みは
DVD ディレクトリ−
または 
DVD SHRINK (推薦)
上記で抜き出した後に 
DVD2で加工すれば 
音声と映像が別々になる
 
:06/11/07 22:06 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#373 [雄二◆METAL/0JZU]
カボスについての質問もおk?
:06/11/07 22:12 
:W41T 
:pFzMqa76
#374 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
:06/11/07 22:14 
:N902iX 
:BVCY6nTI
#375 [雄二◆METAL/0JZU]
>>374なんか昨日から急にネットワークでない&終了できないんだけどわかります?
なんかしでかしたかもしんないんだがorz
 
:06/11/08 01:02 
:W41T 
:FEmxn7Sw
#376 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>357 かぼすはしらない間にウイルスやらスパイウェア勝手にはいるからね。
俺もかぼすを少ししてたけど自分で心配になってウィルスバスターで検査したら………スパイウェアがはいってた…。あぶなかった………。 
有効なソースがない 
ってやつは 
もう1度検索して 
同じファイルをダブルクリックすればいい。はず。
ネットワークを最初にダブルクリックして3にならなきゃダメよ。 
データ拾得中に 
PCの電源落としたりしたら………かぼすが壊れたり………。 
いきなりそうなったんですか? 
 
:06/11/08 01:50 
:N902iX 
:s0IaH9aI
#377 [雄二◆METAL/0JZU]
スパイウェア…(・д・)
多分いきなりっすね
なんか他にわかることありませんかね?
それともしかしたら壊れてる可能性あります。一応再インストールはしてみたんすけど
:06/11/08 02:01 
:W41T 
:FEmxn7Sw
#378 [まい]
DVD ディレクトリ-とDVD SHRINKっていうの探したのですがないです


どこらへんにありますかね?
パソコン最近買って全然わからないんです

すみません。
:06/11/08 03:41 
:N902i 
:HpH9h6/Q
#379 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>377 スパイウェアはほんといつのまにかにはいってて自分のキーボードタイピングを覚えて相手に送信しちゃいます。気を付けてくださいね。いきなりか………PCが重いならとりまデフラグ………。まあそれでも終了てかできないならかぼすが逝ってます。
 
:06/11/08 09:12 
:N902iX 
:s0IaH9aI
#380 [鼻糞]
>>378DVD Decrypter
DVD Shrink 3.2
とりあえずこの単語ごとグぐる。
それでもでなかったら
【DVD焼焼き フローチャート】
でOK
上の奴で抜き出したら・・・。
【DVD2AVI1773】でぐぐる。もしくは【DVD2】か【DVD2AVI】
説明書は
【作成講座 素材を集める】にある。
みつけるのがうざいんで【http://w3.jpn.org/tyam_pc/making1.html】
に説明あります。
 
:06/11/08 09:27 
:PC 
:1QtbuvbQ
#381 [あかね]
本当にお願いなんですけど・・
携帯に曲転送したいんですけど.パソコンのサイトで無料で曲とれるサイト教えてほしいんです・・
探しても探しても有料ばっかりで・・
本当にお願いします!!!
:06/11/08 22:17 
:D902iS 
:DJVKr.Fs
#382 [プリ]
こんばんは。質問があって書き込みます
実は、パソコンの音がでないんですホ自分で色々調べたんですが、全然意味がわからなくて…
どうか解決策を教えて下さいヲちなみにノートパソコンです。
:06/11/08 22:31 
:W41CA 
:XUN8KsQ.
#383 [たかさん]
>>382音量がミュートになってるんじゃないですかぁ?
 
:06/11/09 06:30 
:W42H 
:2W1Co/zM
#384 [プリ]
いえ、音量はミュートにしてないです。
:06/11/09 06:32 
:W41CA 
:jh8Bm3sQ
#385 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
:06/11/09 10:11 
:N902iX 
:F7R42LJ2
#386 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>384 音量大にしても 
コンピュータ音の 
ぷわ〜〜ん 
みたいなやつしか 
聞こえないの?
 
:06/11/09 10:12 
:N902iX 
:F7R42LJ2
#387 [プリ]
時々ピッってなったりします
:06/11/09 16:41 
:W41CA 
:jh8Bm3sQ
#388 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa]
>>387 スピーカーいっちゃった?
スタートにFMV診断ってない?
とりあえずそれでスピーカーがいってるかいってないかはわかるんだけど…
 
:06/11/09 17:00 
:N902iX 
:F7R42LJ2
#389 [雄二◆METAL/0JZU]
>>379カボスがいってる場合はどうすればいいっすかね?
 
:06/11/09 21:01 
:W41T 
:U1tTw5k.
#390 [鼻糞]
>>389まあその場合は再インストールしかないねw
 
:06/11/09 21:05 
:PC 
:8o2XkU86
#391 [雄二◆METAL/0JZU]
>>390再インストールはやってみたんですが無理でしたよ
 
:06/11/09 22:50 
:W41T 
:U1tTw5k.
#392 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>391 ………なぜ? 
最初に削除してダウンロードねw 
とりあえずウィルスに犯されてないか調べてみたら?
 
:06/11/10 00:01 
:N902iX 
:vYROK806
#393 [雄二◆Ryo..lfBeU]
>>392わかんないっすね
取り敢えず再インストールはしました
で、たまたまですが昨日会った友達もまた同じ現象らしいですf^_^;
 
:06/11/10 05:55 
:W41T 
:BNPAnXi.
#394 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>393 再インストールしてもダメなら
かぼすのシステムサーバーに問題があるのかも?
 
:06/11/10 10:12 
:N902iX 
:vYROK806
#395 [名前未登録]

が全くさわれない私は生きていけるのでしょうか?
:06/11/11 11:12 
:F902iS 
:uDFWcu1g
#396 [鼻糞◇Saki.SaKi.SoUSi.TaKa...]
>>395PCを最初からできる人なんていない。 
努力してできるようにしかならない。 
最初はあんまり使えなかったケータイも今では普通に使えるからそれと同じ。
 
:06/11/11 12:59 
:N902iX 
:4Gr3Ao6I
#397 [名前未登録]
Drive Cleanerは登録するべきなの?
:06/11/11 16:56 
:N901iC 
:ryx/FHIA
#398 [プリ]
FMV診断…ないです…急にならなくなったんですよね…(;_;)
:06/11/11 22:31 
:W41CA 
:fS6v0bsk
#399 [プリ]
パソコンについて…
PC-CS30J、SHARPです。デバイスの写真を添付しておきました。おかしいことがありましたら対処方法を教えていただきたいですm(_ _)m
 jpg 24KB
:06/11/11 22:57 
:W41CA 
:fS6v0bsk
#400 [姫菜]
至急わかる方お願いします☆
パソコンについて…
初心者デス。
先程まで普通だったのですが今見たら画面にスタート等の窓が全く出ていなく矢印だけあります。また電源も切れません。どうすれば戻りますでしょうか??
:06/11/11 23:43 
:D902iS 
:t4lRVjFQ
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194