【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】7回線目
最新 最初 全 
#634 [名前未登録]
>>628ウィルスか?ちょっとそれだけでは情報が少なすぎ
>627スカイプしよか?
>>632?desuku?ノート?どのキーボード?
:08/12/14 23:16
:PC
:0kb238O2
#635 [名前未登録]
>>634俺とスカイプしてどうするw俺は困ってねー
:08/12/15 01:40
:D905i
:EL6wi4zA
#636 [名前未登録]
>>633色々教えてくれて
ありがとうございました
よく分からないので
諦めます(´・ω・`)ホ
:08/12/15 01:52
:auSH37
:.3Vrfpqs
#637 [名前未登録]
エクセルで印刷するページの中央に印付けることって出来ますか

穴空けパンチで空けるときの目印にしたいんです

誰か知っている人いたら教えてください


:08/12/16 18:06
:SO903i
:oqKR9kNw
#638 [名前未登録]
後から普通に印入れたら?複数ならエクセルから印入れたらいいだろ?
やり方分からないとかありえないだろ
キーボードとマウスの操作方法知ってればエクセル知らないやつでも印入れるぐらいできる。
それに穴空けパンチとか笑いとろうと思ってるの?つまらないんだが
:08/12/16 19:41
:D905i
:gdV6x7e6
#639 [ゆ]
質問します
あの借りてきたCDをパソコンに
入れてmicroSDに移すことは
可能ですか?
御願いします
:08/12/16 21:08
:SO905iCS
:Tf5ej0gM
#640 [ゆき]
すいませんがお分かりになる方
お願いします
ドライブの領域がなくなってしまって
iTunesとcabos以外のプログラムを消したいのですが
前に他のどれかを消して
iTunesなど普段利用するソフトが
起動できなくなってしまいました
どうすればいいでしょうか?
:08/12/16 21:18
:F706i
:2JjyQGQE
#641 [>゜)m〜E]
>>640iTunes自体は再生機能がなくQuickTimeプレイヤーで再生されています。なのでQuickTimeプレイヤーが必要です。cabosはJAVA環境化で起動しているのでJAVAが必要です。どれほどのプログラムがインストールされてるか知りませんがCD取り込んでるうちにまた同じ事になります
外付けハードディスク買いましょう
:08/12/16 22:21
:SH903i
:MBrMoNTQ
#642 [黙示録■★]
>>637>>638の言うことは気にせずに、、、
転載内容なのですが、僕もいい回答が出来ないのでそのまま貼り付けます。
---(以下転載内容)----
ワードで、側に出るスケールの上の0(「0」の表示はありませんが)の位置でクリックして、スケールが用紙の一番上からスタートするようにします。
下側も同様に用紙の一番したまでスケールが来るようにします。
すると用紙が上から下まで何メモリか判ります。だからちょうど半分は何メモリめか判ります。
次に横線を引きます。
それをドラッグアンドドロップで半分のメモリに合わせて落とします。
この線を点線に変えることもできます。
で印刷したら半分に線が入るはずです。
プリンターがずれていたりして、多少ずれるなら、後はマニュアルで、少しずつ調整するしかないかも・・・。
:08/12/17 00:46
:PC
:Mokushi■
#643 [黙示録■★]
>>639可能ですが、いくつかの手順とある程度の知識がないと難しいかなぁと思います。
:08/12/17 00:47
:PC
:Mokushi■
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194