【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】7回線目
最新 最初 全 
#643 [黙示録■★]
>>639可能ですが、いくつかの手順とある程度の知識がないと難しいかなぁと思います。
:08/12/17 00:47
:PC
:Mokushi■
#644 [ゆ]
643さん
返答ありがとうございます
その方法
教えていただけませんか?
御願いします
:08/12/17 02:13
:SO905iCS
:BTTgYe7M
#645 [も]
>>644実はPCからSDに移す作業はそんなに難しくなくて、コピーガードされているCDのデータをPCに移すのが面倒なんです。
Googleで調べると詳しく載っているサイトがあるので調べてみるといいです。
:08/12/17 06:08
:W61CA
:9NDaKmp.
#646 [名前未登録]
《名前をつけて保存》
をクリックすると、
エラーが出て保存出来ない
のです。
どうやったら出来ますかね?
わかる方教えてください
:08/12/17 21:34
:F905i
:WI6PFltw
#647 [>゜)m〜E]
>>646一番単純なとこでファイルの名前に使えない記号入ってるんじゃないですか?
:08/12/17 22:10
:SH903i
:kPnYO032
#648 [りえ]
質問です。
SONYのSonicStageっていうやつでCD作成してるんですが、ちゃんとCDに曲がやけてるはずなのに、コンポにそのCDを入れても
"CD NO DISC"って表示されて再生出来ないんですけどどうしてでしょうか?
:08/12/18 00:35
:SH903i
:3DdAAtg6
#649 [名前未登録]
>>648コピーコントロールCDか、もしくは傷や汚れなどで読み取れないかのどちらか
CDデッキで再生してみて、ちゃんと聴けたら前者、音がおかしかったり聴けなかったら後者
前者は入れようと思えば入れれるが面倒
後者はディスククリーニングすればおk
:08/12/18 01:44
:P903i
:6eQ8aUK2
#650 [名前未登録]
うわー、完全に勘違いしてたw
>>649はナシで
>>648データの種類が『オーディオファイル』になってる?
なってなかったらコンポによっては再生されない
:08/12/18 01:47
:P903i
:6eQ8aUK2
#651 [りえ]
>>650ありがとうございます

はじめの部分は
忘れちゃったんですけど
『O』から始まって
MG Audioっていう
ファイルでした(・ω・`)
だからなんですね

ありがとうございます☆
:08/12/18 08:22
:SH903i
:3DdAAtg6
#652 [えり]
教えて欲しいです(>_<)
>>1↑これで1のスレに飛べるタグ?
教えてください


:08/12/18 20:00
:912T
:IpUaJN3.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194