【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】7回線目
最新 最初 全 
#649 [名前未登録]
>>648コピーコントロールCDか、もしくは傷や汚れなどで読み取れないかのどちらか
CDデッキで再生してみて、ちゃんと聴けたら前者、音がおかしかったり聴けなかったら後者
前者は入れようと思えば入れれるが面倒
後者はディスククリーニングすればおk
:08/12/18 01:44
:P903i
:6eQ8aUK2
#650 [名前未登録]
うわー、完全に勘違いしてたw
>>649はナシで
>>648データの種類が『オーディオファイル』になってる?
なってなかったらコンポによっては再生されない
:08/12/18 01:47
:P903i
:6eQ8aUK2
#651 [りえ]
>>650ありがとうございます

はじめの部分は
忘れちゃったんですけど
『O』から始まって
MG Audioっていう
ファイルでした(・ω・`)
だからなんですね

ありがとうございます☆
:08/12/18 08:22
:SH903i
:3DdAAtg6
#652 [えり]
教えて欲しいです(>_<)
>>1↑これで1のスレに飛べるタグ?
教えてください


:08/12/18 20:00
:912T
:IpUaJN3.
#653 [えり]
>>1と押したら飛べるとは知りませんでした(ToT)
場所使ってすいませんでしたm(_ _)m
:08/12/18 20:02
:912T
:IpUaJN3.
#654 [名前未登録]
>>647さん
遅れてすみません
ありがとうございます
:08/12/18 20:25
:F905i
:zoRbAM9k
#655 [名前未登録]
>>651それでも
音楽の転送→音楽CDの作成→(曲選び)→(作成ボタンクリック)
で普通に再生できるCD(オーディオCD)作れる
:08/12/19 03:56
:N905i
:2Ph1h9vc
#656 [きき]
質問です。
インターネットに接続したら開くじゃないですか。
そしたらそのまま途中で止まって×押しても閉じなくなったんです。
ヘルプとサポートを開いたんですがそれも閉じれなくなりました…。
どうやったら閉じれますか?
:08/12/20 13:55
:SH705i
:As2rZAhw
#657 [も]
主語をちゃんと使おうか。
開くってのはIEの事でいい?
よくある所でフリーズが考えられるからタスクマネージャー開いて強制終了させたらいいよ
:08/12/20 16:26
:W61CA
:vT9T07BY
#658 [きき]
ああ、すみません。
電源長押ししろゆわれて
長押ししてもっかい電源
入れたらエラー回復処理
てゆう画面になったんですが
どうしたらorz
:08/12/20 16:28
:SH705i
:As2rZAhw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194