【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】8回線目
最新 最初 全 
#577 [ToT)◆fzSbT1SCP2]
Vistaの事でお聞きしたい事があります。
パソコンが起動しないため仕方なく、中古のHDDを(OSは無し)買いました。12F押してCDから起動してVistaをインストールしました。
そしたら、音が出ません
オーディオ出力 デバイスをインストールはどこで出来ますか。ネットとか電気屋ではどのようなソフトをかえばいいですか?
:09/04/11 19:02
:SH01A
:yowB9MZQ
#578 [シ光]
皆さんはじめまして
シ光と言います(^^)/
PC初心者です^^;
いきなりですが最近オークションでPC買ったんで(まだ届いてません)インターネットをダイヤルアップと言う方法で繋ぎたいんですがどうすればいいですか??
何か必要な物とかありますか??
:09/04/12 00:05
:D903i
:f4roDH2M
#579 [ゆ]
>>576さん
それはどれくらいの値段ですか??
変換機で検索すればでますか?
:09/04/12 02:01
:N905i
:.mN2jA4E
#580 [名前未登録]
:09/04/12 06:09
:P903i
:UuqJw/DI
#581 [シ光]
:09/04/12 12:07
:D903i
:f4roDH2M
#582 [名前未登録]
240分のDVDを120分のDVDRに入れるのはできますか?
ググったのですが2チャンのサイトがでるだけで今いちやり方がわかりません
わかる方お願いします
:09/04/13 00:03
:N905imyu
:zBA5wU52
#583 [グリオ信者]
AVIとかに変換すれば
PCでしか観れなくなるが
:09/04/13 01:21
:SO905i
:UvC.lhr2
#584 [名前未登録]
>>582>>581の方法でやるか、再圧縮すればいいんじゃない?
少なくとも圧縮なしでは無理かと(磁性録画じゃないんだから)
そして圧縮すればもちろんパソコンでしか見れない
:09/04/13 08:01
:P903i
:KkBKWZN6
#585 [ゆ]
:09/04/13 11:21
:N905i
:CEpfKj/U
#586 [名前未登録]
>>583>>584返レスありがとうございます
DVDプレーヤーで見たいのですが240分のDVDを120分のDVDR2枚に分ける方法とかはないですかね?
:09/04/13 13:53
:N905imyu
:zBA5wU52
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194