【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】8回線目
最新 最初 全 
#832 [名前未登録]
>>825さん
すぺーすきーもつかえないんですよ;;
:09/05/24 10:17
:PC
:RRfVCzbU
#833 [名前未登録]
:09/05/24 10:39
:F03A
:7jx4urMU
#834 [名前未登録]
>>829自分は違うプリンター使ってるから参考になるか分かりませんが、ズレを修正する機能があってズレた時はその機能で直してますね。頻繁に使ってると自然に微妙なズレが起きるときあるんで(^_^;)
:09/05/24 11:48
:P906i
:886/yqvM
#835 [(^^)]
>>831>>834ありがとうございます
純正ソフトとは、プリンターを繋いだ時に自動的に保存されたソフトですか?
:09/05/24 16:06
:F906i
:UJAY/nmY
#836 [名前未登録]
初めまして
知り合いにもらった中古パソコンでインターネット契約(フレッツ光)をしようと思います。
工場の前に、LANケーブルにするかか無線タイプするかを尋ねられました。
どちらが良いのでしょうか?メリットとデメリットを教えてください
(LANケーブルなら電話線のところからパソコンまで線をひっぱるようです。)
パソコン素人で中古を頂いたため、パソコン事態が無線に対応しているかもわかりません
メーカーに問い合わせたらユーザーIDがないと何も答えられないといわれ、ユーザーIDな何なのかも不明です
パソコンはESPRIMO K5240です。無線に対応していますでしょうか?また、無線にもいろいろ種類があるのですか?
よろしくお願いします
:09/05/24 18:35
:931SH
:MK..dppw
#837 [名前未登録]
ノートPCなのですが、電源ボタンを押しても画面が真っ暗のままなんですけど、対処法わかる方いませんか?
中のファンは回ってるのですが(TωT)
:09/05/24 20:09
:W64SH
:3JA/kut2
#838 [名前未登録]
>>836有線だと接続が確実。とぎれない。
無線だと携帯と同じで電波が悪かったりするとうまく受信できない。
パソコンを机に固定して使うなら有線でいいでしょう。安いし。
無線なら環境整えるのに少しお金かかるけど、部屋のどこでもネットができて便利。
:09/05/24 20:16
:PC
:D8hlvuZ2
#839 [名前未登録]
>>837液晶がおかしくなったんじゃない?
モニタが別にあればそれにうつるようにして確認できるけど。
:09/05/24 20:18
:PC
:D8hlvuZ2
#840 [名前未登録]
>>837なんですけど、
キングソフトのウイルス対策ソフトが勝手にスタンバイ?シャットダウン?が勝手になってファンは回るけど電源がつきません。
どうしたら良いですかね?
:09/05/24 21:35
:W64SH
:3JA/kut2
#841 [名前未登録]
:09/05/24 21:36
:W64SH
:3JA/kut2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194