【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】9回線目
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#745 [ゆた]
>>719>>727>>729
回答ありがとうございます
![](http://img.ryne.jp/emoji/63814.gif)
![](http://img.ryne.jp/emoji/63899.gif)
違法になるんですね
![](http://img.ryne.jp/emoji/63955.gif)
無知なもんで知りませんでした
![](http://img.ryne.jp/emoji/63954.gif)
無料ダウンロード辞めといた方がいいのかな(´・ω・`)
みなさんはどうやって曲をとっているんですか
![](http://img.ryne.jp/emoji/63912.gif)
:09/12/14 13:40
:F906i
:wnxbdifo
#746 [名前未登録]
無料じゃないなら
TSUTAYAで借りればいいじゃないか
:09/12/14 14:18
:F09A3
:pKj15P7s
#747 [名前未登録]
年賀状を作る時とかに
画像を貼り付け、
ドラックして移動させるとき
なんのキーを押しながらやると
スムーズに動くようになるんですか?
:09/12/14 21:59
:SH903i
:☆☆☆
#748 [初心者]
いきなりこんなのが出てきました
どうすればいいでしょうか
:09/12/14 23:53
:SH905i
:☆☆☆
#749 [名前未登録]
三日くらい前にウイルスに感染しました。
症状は
・ウイルスソフトやレジストリクリーナーが起動できない。
・ソフトをインストールできない(ダウンロードまではできます)。
・セーフティーモードで青い画面が出る。
という感じですが見た目はどこもおかしいところありませんでした。
セーフティーモードも開けないので諦めてリカバリしようと考えたのですが、ダメもとでレスキューディスクを起動したら無事に削除することができました。
以後、セキュリティーソフトやレジストリクリーナーは起動するようになり、インストールも無事にできるようになりました。
しかし、セーフティーモードだけがまだ青い画面のままです。
恐らくレジストリを書き換えられてしまったのだと思うのですが
セーフティーモードのレジストリはどこにありますか?
どのように設定したらよろしいですか?
ちなみにウイルスの名前はたくさんあったので覚えてないですけど
USBで感染するautorun.infとかいうのが入ってました。
:09/12/15 02:45
:PC
:aPHcWwb2
#750 [774ch]
2010年1月1日
ダンロード違法化 やるなら今??
:09/12/15 08:35
:831SH
:9g4z3LkE
#751 [(´・ω・`)]
:09/12/15 21:59
:SH903i
:☆☆☆
#752 [名前未登録]
>>751何のソフトか知らんがctrl+矢印で動くかもね
:09/12/15 23:48
:PC
:O7dB/4w.
#753 [名前未登録]
>>750たぶん、来年の一月過ぎても大丈夫だと思うよ
今なら全然大丈夫!
ただしダウンロードは大丈夫だけど、
アップロードは………だね
まぁ、激しく大量にやるか劇場前の映画をやんなきゃ大丈夫。
:09/12/16 09:30
:N705imyu
:o7nrfdOw
#754 [名前未登録]
>>749ウイルスは本当に完全に
除去出来たんですか?
セーフモードの青い画面ってなんだ
セーフモードのレジストリなんか無いよ
なにを設定したいか分からないけど
セーフモードで起動したいなら、リカバリーが最前の策かな
ウイルスがたくさんあったってのが、気になります
一時的に使えるようになっただけで、ウイルスは潜伏してる可能性は否定できません
まぁ、ほっといても
実害は作動が遅くなるとかだけだと思いますが。
ただ気になるようでしたらデータを保存して、リカバリーをしてもいいです。
リカバリーした後は
すぐにセキュリティソフトを入れ、WINDOWの更新してね
:09/12/16 11:11
:N705imyu
:o7nrfdOw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194