【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】10回線目
最新 最初 全 
#101 [へちま]
>>99PCの設定ならいつでもしていいし、回線の設定は回線が開通してからでいいし
:10/03/10 02:02
:N705imyu
:uct03.GQ
#102 [名前未登録]
iPodに曲を入れたくて
1日にたくさん入れると
パソコンが壊れやすい
と聞いたのですが
本当ですかねe?
:10/03/10 16:06
:W64SA
:mAlPYmhA
#103 [名前未登録]
壊れやすくねーよ
:10/03/10 17:22
:PC
:7/gRMdlk
#104 [名前未登録]
:10/03/10 19:40
:W64SA
:mAlPYmhA
#105 [THEゴキブリ]
最近のデジカム(うちはパナソニック)の高画質で撮影すると拡張子が【m2TS】になってます。
【m2TS】を【mpg】か【VOB】に変換したいんです。
何かいいフリーソフトないですか?
動画編集ソフトに【m2TS】が対応してなくて困ってます。
ちなみにソフト名は忘れましたが、ネットで調べたフリーソフトは体験版でアクティブ版は有料のソフトしか探せませんでした。いい方法知っていれば教えてください。
:10/03/11 19:45
:N905imyu
:bqMhQgGs
#106 [名前未登録]
:10/03/11 19:58
:F09A3
:c3ax8bgw
#107 [THEゴキブリ]
:10/03/11 20:23
:N905imyu
:bqMhQgGs
#108 [名前未登録]
マルチはいけません。
:10/03/11 23:07
:SH05A3
:lHu0490o
#109 [THEゴキブリ]
解決した
:10/03/12 10:46
:N905imyu
:eqdzvZfE
#110 [名前未登録]
この画面が出た場合どのような対処をするばよいですか?
jpg 13KB
:10/03/12 20:15
:W43H
:Ifw7kWII
#111 [名前未登録]
● フロッピーディスクドライブ/CD(DVD)ドライブに、ディスクが挿入されていないか確認してください
● ハードディスクを最優先にして、システムを起動してください
● セットアップユーティリティのすべての設定を初期値に戻してください
● 周辺機器を外してください
● システムファイルの破損が原因の場合があります
:10/03/12 22:15
:PC
:itForNvs
#112 [名前未登録]
通常に直りました(^-^)
ありがとうございました
:10/03/12 22:55
:W43H
:Ifw7kWII
#113 [NATSU]
キーボードが
カナ打ちになっていて
ローマ字打ちが
できないんです。
どうしたらローマ字打ちに
変更できますか?
:10/03/15 07:25
:SH05A3
:.aIeaYq6
#114 [名前未登録]
再起動
:10/03/15 10:07
:N04A
:aPjGrlt.
#115 [
]
パソコンからCDーRに曲をいれたいのですが可能ですか?わかるかた教えてください
:10/03/15 15:22
:SH02A
:☆☆☆
#116 [速報屋]
:10/03/15 16:52
:PC
:nD4Ifbq2
#117 [名前未登録]
wordをやっていて、文字を打つとタイプしたものが青い色で、半分から上の方に表示されます。enterを押すと、下がって黒字になります。原因が全くわかりません。どうすれば直りますでしょうか。
:10/03/16 10:26
:W63H
:DYqTxNOo
#118 [あずき]
インターネットに接続出来なくなってしまいました。ネットワークアダプタやローカルエリア接続ってなんですかねL?どなたか分かりやすい説明お願いします。
こんな画面になりました [jpg/25KB]
:10/03/16 11:41
:W62SH
:k97b3.eg
#119 [あずき]
>>118見にくくてすいません
アップにしてみました
パソコン画面 [jpg/31KB]
:10/03/16 11:46
:W62SH
:k97b3.eg
#120 [へちま]
>>118前まで繋がっていたなら
回線のメンテナンスか
回線障害
モデムとかルーターを再起動、PCも再起動してみるといいよ
それでも駄目なら
1日待つ待っても駄目なら
サポセンへ連絡
:10/03/16 13:53
:N705imyu
:mu4xKDck
#121 [ど]
CD-Rにやこうとすると
いつも4曲目でエラーが発生するんですけどなんでですか?

データならやけるんですけど

:10/03/16 22:22
:N905imyu
:41/.AulI
#122 [名前未登録]
急にごめんなさい
パソコンを使ってると急に
動かなくなり青い画面
みたいなのに英語が
いっぱいかかれて
動かなくなります

解決方法無いでしょうか


こんな画面です [jpg/14KB]
:10/03/17 00:30
:F906i
:TbIOUmrI
#123 [名前未登録]
>>122ブルースクリーンだね
ハードウェアかソフトウェアかに致命的なエラーあるっぽいね
でも、英文を全部晒してくれないと、何もアドバイスできない
:10/03/18 18:41
:F01B
:uGI/kxXE
#124 [名前未登録]
ありがとうございます
自分で調べたんですが
いろいろコードでなどが
あるみたいですね

英文を読もうと思って
パソコンを立ち上げようと
したんですけど
黒い画面のまんま
立ち上がりません

しまいには
記憶が曖昧ですが
operating not found
って英語が出たりします

:10/03/18 23:05
:F906i
:jc8BtsKc
#125 [名前未登録]
連続でごめんなさい
携帯で撮った写メで
コードみたら
間違ってるかもですが
0x00000077(0xc000000E,0xc000000E,0x00000000,0x05095000)
でした

自分で調べたら
カーネルページとか
訳わからなかったです

:10/03/18 23:25
:F906i
:jc8BtsKc
#126 [名前未登録]
OSが逝ったんじゃね
:10/03/18 23:28
:PC
:6YTrw8oI
#127 [名前未登録]
PC自体の起動もしないの?
HDDが怪しそうなんだが、電源いれたら異音しない?
:10/03/18 23:47
:PC
:BigB6FK6
#128 [名前未登録]
変な音するかもしれません

:10/03/19 00:02
:F906i
:TQa/UFIk
#129 [パイパン丸]
質問です!!
最近ちっちゃいノートPCあるじゃないですか?
あれってiPod、iphoneって対応してるんですか?
:10/03/19 00:23
:F03A
:3EVhZGCk
#130 [名前未登録]
>>128リカバリーして、OSを再インストールしてみ
でもHDDから異音聞こえるってことは、確実に近いうちにHDD壊れるから、HDD買った方がいいかもね
>>129ノートブックかな
あれは、ドライブついてないから無理
外付けのCD DVDドライブ買って、繋げれば大丈夫だけど
iphoneが対応してるのか?って質問は意味がわからん
:10/03/19 00:53
:PC
:ug853yaA
#131 [パイパン丸]
:10/03/19 01:12
:F03A
:3EVhZGCk
#132 [パイパン丸]
連チャンなんですけど
自分はネットショッピング、iPodぐらいしかパソコン使わないんでWindowsでもMacでも変わらないですよね?
初心者でも目に見てわかるような違いってあるんですか?
:10/03/19 01:59
:F03A
:3EVhZGCk
#133 [名前未登録]
初心者ならWindowsにしとけばいいよ
:10/03/19 04:26
:SH01A
:FKGk9mLc
#134 [名前未登録]
>>130そうですか

ありがとうございました
もうパソコンも古いですし
買いかえよう
おもいます

:10/03/19 15:11
:F906i
:TQa/UFIk
#135 [名前未登録]
突然すいません。パソコン購入を考えています。ゲートウェイのパソコンを買おうと考えているのですが、使いやすさや評判など知っていればおしえていただけないでしょうか?お願いします。
:10/03/19 19:40
:N04A
:hmeoH1Ng
#136 [名前未登録]
:10/03/19 21:16
:PC
:7286SAiI
#137 [すー]
desktopsmileyと言う広告が頻繁に出てきて(海外の)迷惑なものをDLしてしまい削除方に困ってます。わかる方、すみませんが教えて下さい!
:10/03/20 00:25
:F905i
:F1SuhfOg
#138 [名前未登録]
アンインストールすればよろし
:10/03/20 12:18
:N04A
:CKeAnN0Y
#139 [PC初心者]
パソコンを買うつもりです。パソコンはインターネットに繋げないと、「DVDをみる」「iPodやCDに音楽を録音する」「テレビをみる」「wiiゲームをする」ってことは出来ないのでしょうか?
また家に一台パソコンがありますが(無線LANでインターネットに接続済み)
もう一台パソコンを買った場合、インターネットに接続するにはどうすればいいでしょうか。すでに一台インターネットに接続してるので、料金は変わらないですか?
またウィルスはインターネットに接続しなくてもかかりますか?
無知ですみませんがお願いします。
:10/03/21 22:01
:P906i
:2EAEArvA
#140 [名前未登録]
明日答えるわ
:10/03/22 04:39
:N04A
:x3kX4OO2
#141 [Ri-chan~]
初心者で、全く解らない為
どなたか、教えて下さい。
先日、ウォークマンを友人から貰ったのですが、ノートパソコンを持ってはいるのですが、インターネットを接続していません。パソコンからウォークマンに曲を取り込む事は不可能でしょうか?
:10/03/22 11:34
:P906i
:L3nSVuxA
#142 [名前未登録]
>>141出来るけどアプリ入ってるCD-みたいなのあるの?
アプリ入れれば出来る
曲の名前とか自分で入力しなければいけないが
:10/03/22 12:41
:F09A3
:fWN31RUU
#143 [名前未登録]
>>139ネット無くても「DVDをみる」「iPodやCDに音楽を録音する」「テレビをみる」は可能
「wiiゲームをする」はモニターに端子がさせればできる
もう一台は料金は変わらない、もう一台分のパソコンで無線を受信できるようにすれば大丈夫
ウィルスはネット接続しなくても感染する可能性はあるよ
:10/03/22 21:37
:PC
:LOBdlaG6
#144 [へちま]
>>1391.インターネットを繋げなくても、
「DVDをみる」「iPodやCDに音楽を録音する」「テレビをみる」「wiiゲームをする」は出来ます。
ただwiiのオンライン大戦とかは利用できません。
TVが見れるかは
PCによるので気を付けてください。
2.モデム又はルーターに
回線を2つ付ける場所があれば普通に使えます
一つしかないなら
同時に使えないので
2PCを同時に使いたいならルーターを買いましょう。
モデム又はルーターで回線を分割してるので
回線の接続を増やしても料金は変わりません。
3.ウイルスはインターネットに繋がなくてもかかります
USBメモリやCD-ROMなどから。
分からない所があれば
また質問して下さい。
:10/03/22 21:39
:N705imyu
:04r/oJwI
#145 [さ]
ノートパソコンを持って通学する場合、何キロまでが使いやすいでしょうか?
:10/03/23 13:17
:P904i
:eJpWGB/o
#146 [マロ助]
>>145おまえの腕力次第だな。
腕力を鍛えれば鍛えるほど、デカイノートPCを持ち歩けるようになって
そのうち、デスクトップPCも軽々と持ち歩けるようになる。
:10/03/23 13:47
:P703imyu
:1LJTADN.
#147 [名前未登録]
パソコンにCDをいれ、USBケーブルを携帯とつないで音楽を携帯に入れたいんですけど、インターネットにつないでないと無理ですか?
:10/03/23 22:53
:P02B
:☆☆☆
#148 [さ]
>>146ありがとうございます。
結局そうなんですが、皆何キロのを使っているか知りたいです(^^)
:10/03/23 23:09
:P904i
:eJpWGB/o
#149 [名前未登録]
最近、初めてパソコンを買いまし
た。可愛い壁紙?
:10/03/23 23:58
:PC
:zvIrOBpA
#150 [名前未登録]
に設定したいんですがどうしたらいいですか?スレチでしたらすみません><
:10/03/24 00:01
:PC
:tl6PP4Hg
#151 [名前未登録]
>>147DOCOMOでWMA対応機種ならパソコンに初めから入ってある(ハズの)WMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)から入れれるよ。
ただ、携帯とPCをつなぐケーブルが必要。
DOCOMOショップで1500円か2000円ぐらいだったと思う
:10/03/24 00:08
:SH01A
:NuR.w57g
#152 [名前未登録]
>>151それってUSBケーブルですか?
別のやつですかねぇ

:10/03/24 08:31
:P02B
:☆☆☆
#153 [名前未登録]
質問です。
PCを自分専用の買ったんですけど、iPodやいろいろ前のPCにあるものはどうやって移動させるんですかね?
:10/03/24 14:15
:P02B
:NIOIltyY
#154 [名前未登録]
メールで送るか、ネットワークつかうか、フラッシュメモリつかって移動するか、いろいろできるけど
:10/03/24 14:58
:N04A
:yYCUldPY
#155 [名前未登録]
また質問です
MSNに登録したのですが、何度ログインしてもIDとパスワードが正しくないとでるんですが、新規登録しないといけないですかね?とゆうか登録してるのに新規登録していいんですかね?
:10/03/24 14:59
:P02B
:NIOIltyY
#156 [名前未登録]
:10/03/24 15:00
:P02B
:NIOIltyY
#157 [名前未登録]
>>156対象ファイルをメールに添付して自分宛てに送る→保存したい

でファイルを保存する
だと思いますが。
:10/03/24 15:34
:SH05A3
:ejOngkX2
#158 [名前未登録]
>>152そうだよ
ただ電気屋の安物は認識しなかったりするから注意
:10/03/24 16:16
:SH01A
:NuR.w57g
#159 [名前未登録]
ano-hiraganani naosenai desu
osiete kudasai
:10/03/25 15:00
:PC
:c8eUAz4M
#160 [名前未登録]
hannkaku zennkaku ki- osite itumo kirikaeteta desu
demo soreja naosenakunatta desu
hiragana ni naosu houhou osiete kudasai!!!
:10/03/25 15:03
:PC
:c8eUAz4M
#161 [名前未登録]
saikidou sitemimasu arigatougozaimasita!!!!
:10/03/25 15:05
:PC
:c8eUAz4M
#162 [名前未登録]
:10/03/25 16:31
:PC
:Own6W57o
#163 [名前未登録]
:10/03/25 20:29
:P02B
:☆☆☆
#164 [名前未登録]
糞ワロタwww
:10/03/25 20:59
:SH01A
:nKCR4b5g
#165 [匿名すぐる]
YouTubeの歌をサイトを使いmp3に変換しようとしたのですが、うまくいきません
どうやるのでしょう
C
で始まるサイトからダウンロードしてインストールしたのですが無理でした
:10/03/25 21:38
:SH04A
:/XqGsG82
#166 [匿名すぐる]
カービングエクスプローラでした
:10/03/25 22:12
:SH04A
:/XqGsG82
#167 [名前未登録]
犯罪者は帰れ
:10/03/25 22:43
:SH01A
:nKCR4b5g
#168 [名前未登録]
このダウンロードページを開くってやつをクリックしても永遠に開かれないのですが理由わかる方いますか(;_;)?
jpg 23KB
:10/03/25 22:57
:SH001
:jwnTtxqs
#169 [名前未登録]
ネットにつながってないんじゃね、そのパソコン
:10/03/26 00:09
:N04A
:ghL/DUBY
#170 [名前未登録]
少し長くなりますがお願いします。iTunesスレで会った人のパソコンなんですが、
毎回終了時『他のユーザーがログオンしています』のメッセージが出ます。
ユーザーも分けてなくて別のpcとデータを共有していない状況です。
サービスパック2とiTunesをインストールしてその後からなるそうです。
サービスパックのアンインストールとシステムの復元は避けたいです。ここ2、3日インストールしている物が多いのと、もしアップデートしたソフト等のエラーが出た場合自分のpcじゃない為、対処が困難になりそうなのでピンポイントで直したいのですがわかる方いますか?xpです
:10/03/26 20:58
:SH01B
:tu87GzJA
#171 [名前未登録]
完全にハッキングされていますね
最近インストールしたものが多いとおっしゃっていますが、
exeファイルにマルウェア等のウイルスが仕込まれていた可能性がありますね
おそらくクリーンインスコしても、ネット回線自体がハックされているので無駄だと思います。
:10/03/26 21:14
:PC
:97plLQSk
#172 [名前未登録]
パソコンでDVDを焼きたいんですが、
どうしたら出来ますか?
:10/03/26 21:21
:T001
:☆☆☆
#173 [名前未登録]
DVDドライブに少々の油を入れ火をつけて
空のDVDを挿入してください。
:10/03/26 21:28
:PC
:97plLQSk
#174 [名前未登録]
意味不明な質問でしたらすみません。
バッファローの無線LANルーターを使っているのですがルーターにONとOFFの切り替えのスイッチがありOFFの場合はインターネットが繋がるのですがONの場合はインターネットが繋がりません。
ONの状態で無線LANルーターの設定でポートの解放をしたのですがOFFで使うときでもONの状態で設定したポートの解放はできているのでしょうか?
また、どうやればONの状態でもインターネットが繋がるようになるか教えていただけたら助かります。
パソコンに全然詳しくないので馬鹿みたいな質問でしたらすみません。
よろしくお願い致します。
:10/03/26 21:29
:P03A
:xra7ZdtU
#175 [名前未登録]
>>171レスありがとうございます。インストールしたのはサービスパック2、ウイルスバスター、iTunes&QuickTimeplayerです。インストールはこっちでリンクを張り指示したので、あやしい実行ファイルを踏んだとも思えないのと、その直後から毎回なるという事なので更新プログラムのエラーかiTunesがあやしいとおもったのですが
:10/03/26 21:29
:SH01B
:tu87GzJA
#176 [名前未登録]
:10/03/26 21:33
:PC
:97plLQSk
#177 [名前未登録]
>>176無線LANルーターが駄目ってことですか?
:10/03/26 21:50
:P03A
:xra7ZdtU
#178 [名前未登録]
>>177おそらく無線LANルーターの中にウイルスがまぎれこんでいます。
なのでコレガに買い替えてください
:10/03/26 21:53
:PC
:97plLQSk
#179 [名前未登録]
:10/03/26 21:56
:P03A
:xra7ZdtU
#180 [名前未登録]
:10/03/26 22:15
:PC
:97plLQSk
#181 [名前未登録]
>>180馬鹿にしたつもりはないのですが知識が乏しくわからないんです。
:10/03/26 22:40
:P03A
:xra7ZdtU
#182 [名前未登録]
:10/03/26 23:14
:SH905i
:F608yiDA
#183 [名前未登録]
すみません。もしハッキングの場合はどうしたらいいんでしょうか?
:10/03/27 06:22
:SH905i
:WxGYzZTY
#184 [RB]
PCを購入したいのですがどれがいいのかまったく分かりません。
どなたか相談のっていただけませんか?
:10/03/27 13:37
:N08A3
:☆☆☆
#185 [名前未登録]
>>182あきらめてプロバイダを変えるか引っ越しするかしか
おそらく打つ手はないでしょう・・
非常に残念ですが・・
:10/03/27 16:26
:PC
:iNWQyF4E
#186 [名前未登録]
>>184PCは何でもいいと思いますが
ルーターはコレガにしてください
:10/03/27 16:29
:PC
:iNWQyF4E
#187 [名前未登録]
>>185ありがとうございます。
ハッキングかどうか調べる為にはどうすればいいかわかりますか?
:10/03/27 16:47
:SH905i
:WxGYzZTY
#188 [名前未登録]
電源付かない(;_;)
前にもあったけど何日かしたら付いた!
どうすればいいですか?
:10/03/27 18:11
:N02A
:☆☆☆
#189 [名前未登録]
>>187他のユーザーがログインしてるってことは、まず誰がログインしてるかを確かめましょう
スタートから、ユーザー切り替えで、誰がログインしてるか確かめてください
最悪リカバリーでOSを入れ直しになるかも
:10/03/27 18:30
:F01B
:saN2Q3/6
#190 [名前未登録]
>>189他の所でも教えてもらってタスクマネージャを開いてユーザーってとこをみました。ログオンしているユーザーは自分のパソコンだけでした。
でもパソコンをシャットダウンするときにその表示が出るんです

:10/03/27 18:35
:SH905i
:WxGYzZTY
#191 [名前未登録]
>>188HDDの不具合か、劣化による電源の容量不足かな?
HDDは調べようあるから一応
HDD セクター チェック
でググってください
HDDに異常がないか調べるフリーソフトがあります
素直にサポートに出すのが一番ですが
:10/03/27 18:38
:F01B
:saN2Q3/6
#192 [名前未登録]
>>190一応、スタートからユーザー切り替えでも、自分以外のユーザーがいないか確認してください
>>170から見ると、元々は他の人のPCだったのですよね?
だったら、リモートで自分のPCにログオンしてるのかもね
セキュリティソフトで接続を遮断設定出来るけど、自分はカスペルスキーを使っていて、ウィルスバスターの使い方分からないので…
ちなみに接続は無線?有線?
:10/03/27 18:50
:F01B
:saN2Q3/6
#193 [名前未登録]
:10/03/27 18:53
:SH905i
:WxGYzZTY
#194 [名前未登録]
:10/03/27 18:55
:SH905i
:WxGYzZTY
#195 [名前未登録]
あと自分の

です

170さんが色々相談にのってくれてるんです

:10/03/27 18:57
:SH905i
:WxGYzZTY
#196 [名前未登録]
なるほど、勘違いでした
自分の分かる限りのは解決策は
ウィルススキャンして、ウィルスやマルウェアを疑う
ウィルスバスターは、検出力が普通程度なので
カスペルスキー オンラインスキャンでググって、オンラインスキャンしてみてください
見つけたら、駆除隔離してください
ウィルスやマルウェアが特に出ないのであれば、リカバリーしてOSを入れ直してください
HDDをフォーマットする為に、これで解決しますが、データは初期化します…
あと、ネットを無線でやってる場合、その無線を暗号化してない人が結構います
無線ルーターはセキュリティ機能ありますか?
:10/03/27 19:14
:F01B
:saN2Q3/6
#197 [名前未登録]
>>196さん
私パソコンにはほんと知識なくて申し訳ないんですがウィルススキャンってどーやるんですか

:10/03/27 19:38
:SH905i
:WxGYzZTY
#198 [
]
ネット接続中にノートPCのふた?を一度閉じてしまって、開いたらネットに接続できなくなりました。
どうすれば直りますか

?
誰か教えて下さい!!
:10/03/27 22:53
:N01B
:ynmzjCpw
#199 [名前未登録]
>>197自分のパソコンに入れてるウィルスソフトでスキャンする
>>198別に閉じたらネット接続できなくなることはないからケーブル確認したり、再起動したりすればよろし
:10/03/28 00:01
:PC
:xvnVFUQo
#200 [名前未登録]
:10/03/28 00:03
:SH905i
:EqBTHv62
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194