【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】10回線目
最新 最初 全 
#201 [
]
>>199再起動してみても、
接続できません

ケーブルって何ですか?
全く分からなくて…
オフラインがどーたらとか出たので、ツールからオフラインを押してみたりもしたんですが、意味がありません


:10/03/28 00:21
:N01B
:KSOOVBvs
#202 [名前未登録]
PCのどこかをいじってしまって文字サイズがかなり小さくなってしまいました;;
どうすれば治りますか?
WEBページの文字が小さくなっているという意味です
:10/03/28 01:50
:PC
:uZRUY1fM
#203 [名前未登録]
自己解決しました
:10/03/28 02:13
:N04A
:☆☆☆
#204 [名前未登録]
初歩的な質問で申し訳ありません

文字入力する時にひらがな入力がローマ字打ち出来なくて、キーボードのひらがな直接入力になってしまいました。どうすればローマ字打ちに変えられますか?説明下手ですいません

:10/03/29 13:11
:N906imyu
:ftftxnVw
#205 [名前未登録]
再起動
:10/03/29 15:07
:N04A
:MBlMvjdo
#206 [きなこもち]
先日ミニパソコンを
げとしました(つ∀`*)
Windows Media Playerで
CDから録音←
をしたいんですが
PCにCDを入れる所が
ありませんっp(´⌒`q)
どーしたらいいですか!?
:10/03/30 12:07
:W64SA
:UtLkkjCk
#207 [きなこもち]
先日ミニパソコンを
げとしました(つ∀`*)
早速使ってみたんですか
よくわかりませんソ
Windows Media Playerで
CDから録音←
をしたいんですが
PCにCDを入れる所が
ないんですL_
どーしたらいいですか!?
:10/03/30 12:10
:W64SA
:UtLkkjCk
#208 [名前未登録]
外付けのCDドライブ買え
:10/03/30 12:25
:N04A
:uKrYiAqc
#209 [名前未登録]
カナダに留学に行ってる人に頼まれたんですが、そのカナダの家は無線LANなんですが無線LANができないらしいんですが原因わかりますか?意味通じますか‥?知ってる人居たらお願いします(*_*)
:10/03/30 13:32
:SH904i
:☆☆☆
#210 [名前未登録]
カナダで聞けよ
:10/03/30 13:57
:F09A3
:p3KAF7Gw
#211 [名前未登録]
そんな情報だけで答えられるわけねーだろ、カナダのどこだよ。
:10/03/30 15:07
:N04A
:uKrYiAqc
#212 [あ]
こちらで質問してよいのでしょうか?
Googleで調べましたがわかりません。
iTunesの音楽をCDに焼いたのですが、違うPCのiTunesにその焼いたCDのデータを入れるやり方がわかりません。
やり方教えてもらえませんか?
:10/03/30 15:52
:SH02B
:IfQA4qJs
#213 [名前未登録]
>212
ディスクを入れて、itunesを開いて、右下のCDを取り込むだったかをクリック
:10/03/30 18:00
:PC
:xkweumA2
#214 [名前未登録]
質問なんですが。友達がある事ない事掲示板に書き込みされてしまい、それを投稿した人を誰か知りたいとの事で、分析するのは難しいのでしょうか?
:10/03/30 19:44
:N02A
:PyoLYjro
#215 [名前未登録]
難しいもなにも個人の力では無理
:10/03/30 19:48
:SH05A3
:J.stFBbc
#216 [名前未登録]
>>214警察やサイトの管理人に相談するしかない
警察は相手しないほうが多いし管理人は書き込み出来なくするしかできないと思うよ
:10/03/30 19:48
:F09A3
:p3KAF7Gw
#217 [名前未登録]
:10/03/30 19:54
:N02A
:PyoLYjro
#218 [ゆう]
PCの事で質問なのですが、最近Vistaから7に変えまして、ネットがつながらなくなりました

無線LANで飛ばしているのですが、7で起動するとケーブルが違うか破損していますと出てしまいます。何度か変えたりケーブル変えたりしましたがダメでした。そしてLANのゲストとしてはネットができるのですが主体?の方はつながりません。当方、素人ですが、わかる方教えてください


:10/03/30 20:45
:N08A3
:lXYt1776
#219 [名前未登録]
DVD焼くとき2層のDVDを1層にやいてるんですけどまた焼くときはどしたらいいですか?
一層から一層に焼くことはできますか?
それとも2層から1層にやいたときにデータがパソコンに保存されてるんですか
:10/03/30 21:11
:SH706i
:GcbdrZVI
#220 [うみ]
YouTubeの音が出ないんですけど何が原因なのでしょうか

?パソコンが古いんでしょうか?
教えて下さい!!
:10/03/30 23:17
:SO905i
:DzIVECbc
#221 [名前未登録]
>>220YouTube 以外の音は出るんですか?
例えば操作音とか。
:10/03/30 23:29
:K002
:MHa9KjDA
#222 [うみ]
:10/03/31 00:09
:SO905i
:ffTWWD6U
#223 [名前未登録]
質問お願い致します…
たった今ネットを開こうとしたらこんな画面になってしまいました。なぜでしょうか?
jpg 30KB
:10/03/31 22:36
:S001
:☆☆☆
#224 [名前未登録]
とりあえず過去スレ読め
:10/03/31 22:55
:PC
:YP7dxMJY
#225 [名前未登録]
それが、PCにうとくて全くわからないんです><
:10/03/31 23:05
:S001
:☆☆☆
#226 [名前未登録]
ノートパソコンの充電器は使用中は付けっぱなしのほうが良いのですか?
:10/03/31 23:39
:PC
:PiQFjxNc
#227 [名前未登録]
自分のEメールアドレスはどうやって確認することができますか?
:10/04/01 00:17
:SH905i
:6aBDGUa6
#228 [名前未登録]
>>225過去スレに書いてあるからわかる。うといからわからないって理由なら
ここに回答書いてもわからない(過去スレと同じ解答になる)から、業者に直してもらうのが1番いんじゃね?
:10/04/01 06:07
:SH906iTV
:np3L3cvI
#229 [名前未登録]
227
携帯に送れ
:10/04/01 08:19
:N04A
:P4PQZFO2
#230 [へちま]
>>226そうだね
基本的に持ち運ばないなら
付けたままでいいかと
:10/04/01 20:29
:N705imyu
:I3.NOokQ
#231 [へちま]
>>223インターネット回線はあるんですか?
回線はちゃんと刺さってますか?
モデム又はルーターの電源はついてますか?
これを確認して
駄目だったら、プロバイダのサポートセンターに連絡してみて下さい
:10/04/01 20:33
:N705imyu
:I3.NOokQ
#232 [名前未登録]
:10/04/02 00:59
:PC
:hvY5nt7M
#233 [名前未登録]
ひらがなが打てなくなりました
あいうえおと打ってますがこんな感じです…
どなたか解決方法お願いします
これ [jpg/24KB]
:10/04/02 14:05
:P02B
:/yUpuevk
#234 [名前未登録]
再起動
:10/04/02 15:03
:N04A
:Q2LgJAVI
#235 [名前未登録]
してみましたが直ってませんでした
:10/04/02 15:12
:P02B
:/yUpuevk
#236 [名前未登録]
numlook
:10/04/02 16:04
:PC
:lWGww2vM
#237 [名前未登録]
Windows7てXPやVistaと何が違うんですか?
:10/04/02 18:38
:SH906i
:dlMrSI/2
#238 [名前未登録]
>237
一から説明しないといけないのか?
自分で調べろよ。
:10/04/02 19:20
:PC
:2TiOeT9o
#239 [名前未登録]
一から説明してもらいたかったら店で直接聞く
簡単にだよ
:10/04/02 20:08
:SH906i
:dlMrSI/2
#240 [名前未登録]
2chで携帯から●を買って契約したけど何故かこんな返事が来る
原因なんだかわかりますか?
この度は2ちゃんねるビューアのお申し込みありがとうございます。
>
>ご登録をお受けしご利用料金の引き落としをさせて頂こうとしたのですが、
>何らかの理由により、カードが認証出来ませんでした。
>
>ご登録頂きました2ちゃんねるビューアIDは本日より
>仮登録として2週間お使いいただけますので、フォームに入力された
>カード番号やカードのご利用状況等のご確認を頂きまして
>再度登録フォームよりお申し込みいただければと存じます。
:10/04/02 20:11
:W62T
:D3JzXapk
#241 [名前未登録]
簡単に
Windows Vistaに比べて若干のパフォーマンスの向上・軽量化・機能削除、インターフェース等の変更、ブート時間の短縮などがされた。
:10/04/02 21:06
:PC
:2TiOeT9o
#242 [名前未登録]
ドコモとコラボ?しているノートパソコンを最近買ったのですが、パケホみたいに使い放題ではないですよね?
:10/04/02 21:54
:SH706i
:mFrfK0lU
#243 [名前未登録]
>>240カードの番号の入力ミスがないか、期限が切れてないか確認
ミスや期限切れがなければ2chかカード会社に問い合わせないとわからん
>>242そんなもん本人以外わかるわけないだろ…
とりあえずドコモに電話するなりして契約状況確認
:10/04/03 05:12
:P08A3
:VqmWSrfs
#244 [名前未登録]
:10/04/03 15:08
:SH706i
:g39F/cno
#245 [名前未登録]
DVDをキャプして貼りした画像のサイズにペイントで編集したら画質が落ちて汚くなります

画質を落とさずにこのサイズに作ることはできますか??PCはWindowsです

このサイズです
[jpg/17KB]
:10/04/03 19:12
:SH02A
:EvrbJkVg
#246 [名前未登録]
:10/04/03 20:03
:PC
:jL52XCLY
#247 [名前未登録]
>>245ペイント使わないからよくわからないけど…
拡張子をpngにするか、他の編集ソフトを使うか。
:10/04/04 08:22
:P905iTV
:ft.lNLsg
#248 [gm]
ダウンロードした音楽をpcに保存したいんですけど、
Quick Time 7 proなどを購入しなければ保存できませんか?
他に方法はないんでしょうか
:10/04/04 15:25
:PC
:2A82pOws
#249 [名前未登録]
別に保存するだけなら何もいらないんじゃね?
:10/04/04 16:37
:SH01A
:Sb5dQo1U
#250 [名前未登録]
ダウンロード(保存)
ですけど…
言ってる意味が
:10/04/04 23:09
:F01A
:☆☆☆
#251 [名前未登録]
ダウンロードしたファイルの拡張子は?
:10/04/05 10:33
:P905iTV
:PzR1dkeo
#252 [どう]
すいません
質問なんですが、借りてきたDVDをパソコンにコピーって出来るんですか


:10/04/05 22:04
:F08A3
:RlqFr1nk
#253 [名前未登録]
法律上グレーな部分なので自分で検索してください。
:10/04/05 22:25
:SH05A3
:9XdvhAnk
#254 [名前未登録]
はじめてパソコンを買ったばかりの超初心者です。ヘルプ?の見方さえわかりません。。。
とりあえず、文字を打ったとき「A」を押すと「ち」になるんですが、「あ」にするにはどうすればいいですか?
よろしくお願いします★
:10/04/06 22:29
:Premier3
:I9Ej1BOc
#255 [名前未登録]
再起動
:10/04/06 23:50
:N04A
:oKenygaE
#256 [ぁ]
質問です。
無線ラン使ってインターネットに接続しようとしてるんですが電波はとんできてるのにインターネットに接続出来ないんですが原因としてなにが考えられますか??
:10/04/07 23:13
:P906i
:Mc0/Y9Gw
#257 [名前未登録]
ファイアーウォールとかウィルスソフト
:10/04/07 23:47
:PC
:zBlhbj5M
#258 [ぁ]
それを飛ばす側のパソコンでセキュリティ解除して電波がとんでくるようになったので
具体的にどうすればいいのですか?
:10/04/08 00:25
:P906i
:nuguT3Cg
#259 [名前未登録]
日本語で
:10/04/08 07:07
:N04A
:1takG0WM
#260 [ムッシュ]
中古のパソコンを購入しました。
自宅には無線LANがとんでいて他のパソコンでは普通にネットにつながるのですがこの購入したパソコンだけ接続できません

無線LAN内蔵と書いてあったのですがどうすれば接続できますか?

:10/04/08 11:27
:SH01B
:uKChFRBo
#261 [名前未登録]
ネットワークのとこから設定すりゃぁいい。
:10/04/08 12:59
:SH05A3
:aYOCel3I
#262 [ムッシュ]
そこもいじったのですがわかりませんでした

ルーターとPCをLANケーブルでつなげばネットできます
と言われたのですが理解できなくて

:10/04/08 14:24
:SH01B
:uKChFRBo
#263 [へちま]
>>262前からPCまた無線LAN使ってるなら
分かるはずなんですが…
分からないとなると
ここで説明するのは厳しいですね
PCか無線LANのサポートセンターに聞いたら
丁寧に説明してくれて
すぐ分かると思います。
:10/04/09 13:26
:N705imyu
:wh33plDA
#264 [名前未登録]
パソコンの調子がおかしいです微ホ立ち上げがかなり遅いし、すべての動作が遅いです。
インターネットで調べようにも遅すぎて立ち上がりません。
どなたかなにか解決策知りませんか?
:10/04/10 14:21
:W51CA
:TPQnoinA
#265 [名前未登録]
>>264それだけじゃーわからんからある程度情報だしてくれんとエスパーじゃないしたすけようがない。
ウィルスとか心あたりないかとか色々考えられるから
:10/04/10 16:55
:PC
:1c99WRFQ
#266 [あ]
PCの音が鳴りません
スピーカー部分は音がでてるってなってるのに(/_・、)どなたか教えて下さい
:10/04/11 00:02
:F01A
:b71.8ca6
#267 [名前未登録]
>>265お返事ありがとうございますL!
ウイルスバスター入れてるんですが、感染するのでしょうか?
メールもインターネットも立ち上がるんですが、すぐ応答なしになりますホ
:10/04/11 13:32
:W51CA
:6JRZpYvE
#268 [名前未登録]
>>266音量が小さくなってたりしない?
PC本体に音量調整するツマミやボタンがあったりするから確認
>>267マシンを速くする、軽くする方法としては以下の通り。
マシンスペックやOSにもよるが、番号順に効果が大きい
@スペックを上げる
A常駐ソフトの停止
BHDDの最適化
C不要なプログラムや設定などの削除・停止
D視覚効果排除
Eレジストリの整理
FBIOSの設定変更
@が一番手っ取り早く効果が出る。OSがVistaならDも効果が高い。
EとFは下手するとPCが起動しなくなるので、初心者にはお奨めしない。
:10/04/11 15:35
:P08A3
:40MBWG/w
#269 [名前未登録]
>>268丁寧にありがとうございました!
調べてみます!
:10/04/12 14:07
:W51CA
:BPmc9mjA
#270 [名前未登録]
ブラウザのFireFoxが起動しません。
アドオンってかかれたウィンドウが一瞬表示されるだけでそのあとは何も起こりません。
再インスコとかも試してみましたが状況は変わりませんでした。
起動しないというよりは起動はしてるけど表示されないといった状況です。
どなたか解決策知っているかたいませんか?
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
:10/04/12 15:47
:SH04A
:☆☆☆
#271 [名前未登録]
タスクマネージャーで見ると起動してるの?
:10/04/12 18:04
:N04A
:Kfqt8SSo
#272 [名前未登録]
そこまでは見てませんでした。
ただ表示がない状態でアンスコしようとしたらFireFoxを閉じてから行ってください。というメッセージが出ました。
:10/04/12 18:10
:SH04A
:☆☆☆
#273 [gm]
>>250掲示板でダウンロードした曲が
pcには入ってなくて、その音楽を
右クリックするとファイルを保存
というのがでてきてQuick Time 7
をダウンロードしないと保存できない
みたいなんです
>>2513gpです
:10/04/12 19:46
:PC
:G0IvXWbU
#274 [名前未登録]
犯罪犯罪
:10/04/12 20:11
:F09A3
:e3LN.CP.
#275 [名前未登録]
Bフレッツのサービスタイプでマンションタイプ1 VDSLって、インターネット使い放題なんでしょうか?
:10/04/12 20:56
:K002
:SxeQBi3o
#276 [あ]
>>268さんありがとうございます
ツマミとかそうゆうのではなかったみたいです。
ちなみにノートパソコンです
:10/04/12 23:09
:F01A
:NxutSris
#277 [名前未登録]
:10/04/13 09:15
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#278 [名前未登録]
>>276一応XPなら、コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスで、『音量』タブのミュートにチェックが入っていないかを確認。入ってたらチェックを外す。
あとMedia Playerやitunesの音量設定がミュートになっていないかを確認。
:10/04/13 09:17
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#279 [名前未登録]
>>275最近の回線はほとんど全て定額で繋ぎ放題。
というかそういうのはフレッツに直接問い合わせた方がいいと思うが
:10/04/13 09:24
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#280 [名前未登録]
>>272スタート→ファイル名を指定して実行→firefox.exe -safe-modeと入力し実行→(確認メッセージが出てきたらyes、もしくは『はい』をクリック)
これで表示できたら拡張機能に問題があるので(恐らくアドオン?)、怪しい拡張機能を停止or削除してFireFoxを再起動してみる
:10/04/13 09:43
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#281 [名前未登録]
>>279さん
繋ぎ放題ですか。
ありがとうございます。
そうですね(-o-;)
以後気を付けます┏〇
:10/04/13 13:12
:K002
:nX5vHIQk
#282 [あゆむん
]
PC初心者です。
今起動したらこんな画面が出ました

どうしたらいいですか?
jpg 46KB
:10/04/13 15:38
:SH01B
:axM8QNdY
#283 [名前未登録]
買った電気屋ではなくてもパソコンを持ち込んでもいいのでしょうか?
:10/04/13 15:54
:W51CA
:9nFLs19c
#284 [名前未登録]
:10/04/13 16:22
:F09A3
:vxO788XQ
#285 [名前未登録]
:10/04/13 17:00
:W51CA
:9nFLs19c
#286 [名前未登録]
:10/04/13 17:03
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#287 [あゆむん
]
ありがとうございます

BIOSって何ですか?初心者ですいません

電源切ったら今度はこんな画面が出ました

jpg 67KB
:10/04/13 17:28
:SH01B
:axM8QNdY
#288 [名前未登録]
>>287BIOSメニューはパソコン本体の設定画面のようなものです。
起動時にF2ボタン(機種によってはctrlボタン)を押していると勝手にこの画面になります。
それとPCというのはもし何か不具合が起きた場合や強制終了された場合、次の起動時に以前の状態に戻すようになってます。
とりあえず、電源を入れたら最低20分は様子を見てください。
PCが突然おじゃんになることなんてほとんどありませんから。
むしろ下手に強制終了してしまうと余計に調子が悪くなります。
:10/04/13 20:06
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#289 [あゆむん
]
わざわざありがとうございます

今は電源入れたらずっと>>287のような状態です。1時間くらい置いてますがずっとこの調子です

ちなみに文字は
Reboot and Select proper boot device
or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key_
と書いてあります。
何か分かりますか

?
:10/04/13 20:15
:SH01B
:axM8QNdY
#290 [あゆむん
]
すいません、解決しました

:10/04/13 22:04
:SH01B
:axM8QNdY
#291 [名前未登録]
>>289HDD内のbootファイル(要するにOS)を認識できてないか、もしくはファイルが破損してるかのどちらかです。
とりあえず再起動してBIOSメニュー(>>282の画面)を開きます。もしCD等を入れっぱなしにしてるなら出しておいてください。
パソコンの電源を入れてロゴ表示中にF1、F2、F8、F10、F12、Delete、Tab、ctrlのどれかを連打してみてください(大抵はF2かctrlです)
>>282の画面にならなければもう一度再起動して他のボタン…って感じで。
BIOSメニューを開けたら、以下の通りに。マウスは使えませんのでキーボードで操作します。
@『→』キーで、横並びメニューにある『EXIT』へ
A『↓』キーで、縦並びメニューにある『Load Setup Defaults』を選び、Enterキーを押す
B「Load Default Configuration now?」と表示されるので、『YES』を選び、Enterキーを押す
C『↓』キーで、縦並びメニューにある『Exit Saving Changes』を選び、Enterキーを押す
D「Save Configuration Changes and exit now?」と表示されるので、『YES』を選び、Enterキーを押す
PCが再起動されると思うので、後は何も触れずにしばらく待ってみてください。
もしこれをやっても>>287の表示が出る場合、bootファイルが破損しているか、HDDが物理的に故障している可能性が高いのでメーカーに修理に出すしかないです。
:10/04/13 22:21
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#292 [名前未登録]
>>290長文を書いている間に解決…笑
まぁ良かったです。
あと、もし>>282の画面で何かいじった覚えがあるなら>>291(BIOSの初期化です)をしておいた方がいいです。
また同じことが起こる可能性もあるので。
:10/04/13 22:24
:P08A3
:z8Gl4Ffo
#293 [名前未登録]
安かったのでExcelとwordの入ってないパソコンを買って、無償ダウンロードを2時間かけてやったのですがwordもExcelも出来ません。
インストール完了しました。
とメッセージも出たのにどこに保存できたかも解りません。
何方か教えて下さい。よろしくお願いします。
:10/04/13 23:59
:F09A3
:uY02Mq76
#294 [名前未登録]
スタート→すべてのプログラムで一覧にないの?
再起動とかしてみては。
:10/04/14 02:48
:P905iTV
:SSoHiUvA
#295 [にゃっぴ]
質問すいません!
昨日からパソコンの調子が悪くて・・・画面の右下にある

のマークに×がついていてインターネットが開けません

助けてください


:10/04/14 22:43
:P905i
:NIFDsfl2
#296 [名前未登録]
>>295もう一度接続設定しなおす。
モデムの調子が悪い場合もあるから、パソコンの電源切ってモデムを再起動してみるとか。
:10/04/15 00:46
:P08A3
:nNA9NLGw
#297 [にゃっぴ]
>>296モデムの再起動ってどおやるんですか


初心者ですいません↓
:10/04/15 22:17
:P905i
:VAyyFx2w
#298 [名前未登録]
モデムのコンセントを抜いて5分くらいしたらまたさす
:10/04/16 00:03
:SH901iS
:☆☆☆
#299 [ま]
パソコンが重く、スムーズに動きません
iTunes起動するにも最低でも10分はかかります
iTunesにはアルバム11枚程しか入ってなく、容量が重く、操作がにぶいということではないとおもうのですが…なんなんでしょうか。詳しい方教えてください。
:10/04/16 13:47
:F02B
:bwXj.4/.
#300 [名前未登録]
どこかのボタンを
押してしまって
ローマ字入力が
できなくなって
しまいました(T_T)
どこのボタンを
押したら
ローマ字入力に
戻りますか(T_T)?
:10/04/16 13:55
:SH01B
:rFUW5Qvo
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194