【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 🆕
#762 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
そういう事か

話し変わるけど、Macの新しいOS出るみたいだね

⏰:11/07/09 12:00 📱:F01C 🆔:gqXA3w/I


#763 [か]
Macにする利点って何ですか?

⏰:11/07/09 15:14 📱:Android 🆔:JZPLgtlg


#764 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
個人的な意見ね

お洒落W
使いたいソフトが多い
特にDJのソフト
Windowsだと止まる。
ブートキャンプが簡単に出来る
ノートパソコンのノートパッドはかなり使いやすい。
カスタマイズしやすい
かな

⏰:11/07/09 15:24 📱:F01C 🆔:gqXA3w/I


#765 [名前未登録]
個人的なWindowsの利点
一、基本的に安価(というより費用対効果が高い)
二、対応している規格やフリーフェアやサービスや拡張子など何かと豊富なため、色々と融通がきく
三、(PCに慣れた人間にとって)UIが親切
四、エ ロ ゲ が で き る
五、普及率が高いためトラブっても解決しやすい
六、GPUやサウンドカードなど自作パーツが豊富でハード的にカスタマイズしやすい
七、MS office

個人的なMacの利点
@、軽い(動作的な意味で)
A、I/Fの完成度が高い
B、見た目が良い
C、(PCに慣れない人間にとって)UIが親切
D、マルチブートが楽でソフト的にカスタマイズしやすい
E、クリエイター向けの各種専門ソフトのUI・GUIの使い勝手がいい
F、標準搭載のサウンドカードやビデオカードの性能がいい


俺はプライベートではWindowsだが、理由としては三がでかい。Macはマウス必須でキーボードだけじゃ操作できない。
そして二と七(と、相対的に五)はWindowsが普及している最大の理由でもある。

逆に専門分野でMacが多いのは一重にE。俺も仕事ではMac。まぁDがあるためデータ管理に関しては多少融通がきくようになった、ってのもあるが。

ここまで書いておいてなんだがぶっちゃけ好みの問題。

⏰:11/07/09 20:10 📱:P08A3 🆔:qLaPVRpo


#766 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
真剣に読んだがなかなかのオチだった

秋葉原のソフマップへ行ってパソコン買おうか考えているんだけれど、やぱ中古は恐いかな?

⏰:11/07/10 02:28 📱:F01C 🆔:b8nLVm6I


#767 [か]
最終的に好みの問題ですか(笑)
親切なご説明ありがとうございます。

⏰:11/07/10 09:22 📱:Android 🆔:lNwGKXCk


#768 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
今Mac来てるんだけど、SSDヤバいな。
起動4秒ぐらいでしたわW
店員いわくadobeのソフトも5秒ぐらいらしい。

⏰:11/07/10 18:50 📱:F01C 🆔:b8nLVm6I


#769 [名前未登録]
>>766
サポートとか気にしないなら中古もいいんじゃない?
ただノートは後から機能拡張したりしにくいし、気に入ったものがあるのでなければ中古で買う意味はあまりない気がするが

>>768
SSDは確かに速いけど8MB病があるからなぁ。まだまだ高いし。

⏰:11/07/11 00:07 📱:P08A3 🆔:EdlcQMzQ


#770 [名前のない生活]
受信トレイの
メールの左側に !
がついてるんだが
この ! は何ですか誰か教えて

⏰:11/07/11 00:10 📱:P07A3 🆔:☆☆☆


#771 ['д`〃]◆In.NAGOYA.]
>>769
8MB病とは?

⏰:11/07/11 00:16 📱:F01C 🆔:GxqnTQng


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194