【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 全 
#431 [名前未登録]
初心者です。
ノートパソコン買いたくて調べたんですけど…OSなどの専門用語がよくわからなくて
m.kakaku.com/..これっていいやつなんですか?
用途
ネット(Youtube、ニコ動など)
DVD
Excel
Word
PowerPoint
持ち運びは多少不自由でも大丈夫です。
:11/04/15 20:57
:SH09B
:b3DrEW2Q
#432 [◆In.NAGOYA.]
十分すぎるね
32bitと64bitと選ぶなら32bitの方がいいよ!
フリーソフトは64bit対応していないのもあるからね。
osってのはオペレーションシステムの略で、
マック
Windows
Linux等があります
:11/04/16 01:27
:F01C
:Lv9sqCyU
#433 [名前未登録]
win7なら32bitにするメリットは無いよ
64bitでも殆ど動く
:11/04/16 02:11
:F04B
:LLHBe0uI
#434 [名前未登録]
>>433同意。ハイエンドでは既に64bitが主流だし、32bitはそのうちオワコンになるんだから64bitでおk
:11/04/16 02:34
:P08A3
:13lwzLSc
#435 [◆In.NAGOYA.]
>>433マジで?僕はやりたいのがほとんど32bitしかなくてすごく困ってるW
:11/04/16 03:46
:F01C
:Lv9sqCyU
#436 [名前未登録]
:11/04/16 14:06
:SH09B
:03DL7QAM
#437 [名前未登録]
質問です
同じワークグループ内にあるPCのファイル共有が 出来ません
OSはXPと7です
:11/04/16 22:24
:PC
:khrCGWA6
#438 [◆In.NAGOYA.]
互換性とかですかね?
要因が全く分かりませんな。
ネ申のレス待ちですな
:11/04/17 04:08
:F01C
:e46lZeZA
#439 [名前未登録]
>>437ちょっと情報が足りなさすぎるが…とりあえず、Windows7側のパソコンで
コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定→パスワード保護共有と辿って、パスワード保護の共有を無効にしてごらん。
:11/04/17 14:10
:P08A3
:dgLuu6JM
#440 [あすぽん]
iTunesで登録しようと
したのですが郵便番号だけ
何回入力しても有効ではありませんてなるんですが
何がいけないんですかね?
:11/04/17 20:07
:P03C
:5GGjEz.s
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194