【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 全 
#808 [か]
ではMacbook proよりもMacbook airの方が速いってことですね。
皆さんはSSDだと容量が少ないから
、HDDを外付けしているんですか?
:11/07/19 14:27
:Android
:L6aiKfpY
#809 [∵ *]
>>801ありがとうございます!電源はなんども落としましたが変わりません。線が何本かあるので無線ではないと思います><
:11/07/19 20:03
:SH02A
:UAky10BU
#810 [◆In.NAGOYA.]
>>807容量が小さいから取り込めない、遅い、エラーになる
とかじゃない?
仕事が終わったらちょと調べてみます。
>>808違う違うW
MacproのHDDと
MacAIR-のSSD
を同時起動の話し
もちろん
MacproがSSDだったらMacproの方が断然早い。
:11/07/19 21:01
:F01C
:T0NznBnI
#811 [◆In.NAGOYA.]
>>808大体128GBあれば十分らしいよ。実質119GBだったかな
HDDと取り替えしたらソレを外付けに使えばok
>>809有線か。
コンピューターパネルのネットワークとインターネットを見てくれる?
赤い×がどの辺りで出てる?
:11/07/19 21:05
:F01C
:T0NznBnI
#812 [(^ω^)]
:11/07/19 21:21
:F02B
:☆☆☆
#813 [名前未登録]
freemakeでDVDに書き込みしたのですが、そのDVDを再生した時のメニュー画面の柄(?)を変える事は出来ないのでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。お願いしますm(__)m
:11/07/19 22:17
:SH01A
:cZvCYeqo
#814 [名前未登録]
ひかり電話って必要ですか?解約しようか迷ってます
よくわからないのでどなたかお願いします。
:11/07/20 01:01
:SH05A3
:k5v1LwCQ
#815 [名前未登録]
>>812キャッシュ用の容量が無いと焼けないよ。書き込みたいデータと同じ容量の空きがいる。
>>813DVDオーサリングソフトが必要。
フリーソフトもあるからググってみるといい
>>814「必要ですか?」とか言われても…
使ってるなら必要だし使ってないなら不必要としか言いようがない。
:11/07/20 03:14
:P08A3
:oiCIuSwI
#816 [名前未登録]
>>815全く使っていないのですが、何のために使うのかよくわからなくて…
:11/07/20 07:32
:SH05A3
:k5v1LwCQ
#817 [(^ω^)]
>>815様
>>812です!ありがとうございます。一枚98分のDVDを焼きたいのですが、容量はどれくらい必要でしょうか?(T^T)
:11/07/20 07:36
:F02B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194