【Q&A】PCの質問に答える【単発防止】 11回線目
最新 最初 全 
#833 [名前未登録]
新しいPCを買おうか検討中です(・ω・)
8年くらい前のPCなのでとにかく動画を再生するまでが長いんですが‥、低スペックの安いPCでも新しいやつ買った方が今よりストレス溜まることなく快適に(動画)見れるようになりますかね(・ω・`)?
:11/07/26 13:54
:SA002
:N7GEwMaY
#834 [◆In.NAGOYA.]
そだね。
8年前の技術より遥かに進んでいるから、今安いのでも昔の物より良い。
:11/07/26 14:30
:F01C
:i9jHdCsI
#835 [名前未登録]
>>834さん やっぱりそうですよね(`・ω・)安心しました!
:11/07/26 14:38
:SA002
:N7GEwMaY
#836 [◆In.NAGOYA.]
今高い物も、来年にはもっと技術が高くなって安くなるからね
HDD出た当初なんてむちゃ高かった
:11/07/26 14:53
:F01C
:i9jHdCsI
#837 [名前未登録]
HDDとか‥全く分からない程無知ですすいません(・ω・`)PCもネットで1位の買えば無難ですかね?
:11/07/26 15:07
:SA002
:N7GEwMaY
#838 [◆In.NAGOYA.]
まぁねW
ただ、1位になる理由がなんでもあるよね。
機能がすごいから1位
コストパフォーマンスで1位
etc.
パソコンで何をやりたい?それによって買うものも考えなきゃね。
動画やらみたいだけなのに、DELLのfirewireシリーズの1位買っても宝の持ち腐れだしね。
:11/07/26 17:34
:F01C
:i9jHdCsI
#839 [名前未登録]
おお、なるほど。確かに宝の持ち腐れは勿体ないですね(´・ω・`)
私、PCでやる事といったら 動画閲覧 インターネット Skype iTunes ぐらいなので‥というか動画をスムーズに見れれば満足するんで、それを基準に選びたいと思います!
:11/07/26 17:53
:SA002
:N7GEwMaY
#840 [名前未登録]
こんにちは(>_<)
sonic stageでCDを焼いてるのですが、4時間ほどたっても0%のままで、これからも焼けそうにないです。。
何かありますでしょうか?
:11/07/26 18:22
:CA001
:wCl/3NWc
#841 [◆In.NAGOYA.]
>>839でしたらネトで安くて人気なので大丈夫ですね(・∀・)
>>840パソコンのメモリやCPUが低いと、そういった作業が遅くなりますね。
P08Aが詳しいと思うので、レス待ちですね。
:11/07/26 21:44
:F01C
:i9jHdCsI
#842 [名前未登録]
>>840CDの容量をオーバーしてるんじゃない?
sonic stageでは大抵mp3に圧縮されてるけど、音楽CDとして焼く場合
元のcdda形式に伸張されるから、普通の700MBのCD-Rだと80分までしか焼けない。1曲4分なら20曲。
もし焼こうとしてる曲の合計時間がそれ以上なら、合計80分以下まで曲数を減らすかmp3(かATRAC)形式で焼いてみるといい。
ただしmp3(ATRAC)形式のCDはプレイヤーによっては再生できない場合もあるから注意。
:11/07/27 01:08
:P08A3
:r5Z3IaZ6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194