ドコモ FOMA 906i
最新 最初 全 
#507 [C774i]
:08/05/28 23:41
:F905i
:☆☆☆
#508 [C774i]
:08/05/28 23:54
:N703iD
:☆☆☆
#509 [C774i]
今日モック見て来た
全体的にデカイ気がが…
ここの人が言ってるように奇数の機種のがいいのかもって思えてきた…
待てるかな…
:08/05/29 04:03
:SH903i
:☆☆☆
#510 [C774i]
↑SH903iも横に十分でかいと思うよ〜
:08/05/29 05:00
:N902iX
:☆☆☆
#511 [C774i]
SH905iはタチクルある分
文字ボタンが下になったから
使いにくかった
まだSH903iの方が使いやすい
906もデカい
:08/05/29 05:27
:F905i
:☆☆☆
#512 [C774i]
907まで持つかな-

:08/05/29 09:06
:F902iS
:☆☆☆
#513 [C774i]
907待ち
:08/05/29 10:06
:F905i
:☆☆☆
#514 [らん]
店員さんが『見た目も機能も5と大きく変わってないし、ただカメラの画質がよくなっただけ

』って言ってたよ

:08/05/29 10:13
:SH903i
:☆☆☆
#515 [C774i]
今さらだけど>>353違ったね


))
:08/05/29 13:29
:F902iS
:☆☆☆
#516 [いまがわ]
906iシリーズ総評。
やはり前機種の機能やデザインをベースにリフレッシュさせて発表された端末が多かったです。
そんな中で目立つのは「SH906i」や「N906iL」、「F906i」といった新しい機能や上手く機能をレベルアップさせた端末ですね。
「SH906i」は、「SH905i」で搭載されたTOUCH CRUISERは設置スペースによってテンキーや決定キーのエリアが狭くなり反って操作性が悪くなっていましたが、今回搭載された「光TOUCH CRUISER」は決定キーと同じエリアに配置されたことでその不具合が解消されています。また、メインディスプレイに搭載されたタッチパネルの操作性は「iPhone」を思わせますよね。
「F906i」については、新機能が比較的豊富ですね。何でも探せる「サーチキー」、タッチするだけで目覚まし機能を停止できたり、健康管理も行える「モーションセンサー」、指紋認証だけでなく、スクロール機能も備えた新「指紋センサー」。どれも魅力的な機能ですよね。
最後に「906iシリーズ」の"オールラウンド動画ケータイ"というネーミング通り全機種がFWVGA液晶を採用し、905iシリーズ同様にGSMやHSDPA、Felicaに対応しています。一見どれも変わらないようで各端末ともに特徴はしっかりしており、高レベルながらメーカーごとの差別化はきちんと図れていて想像以上に良い機種が多かったです。
個人的に購入するならば「N906iL」か「N906iμ」か「SH906i」か「F906i」か・・・とこんな風に僕自身も決め切れていませんwドコモショップなどで実際に触ってから決めたいと思います。
:08/05/29 14:30
:PC
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194