SH−01B Part4
最新 最初 全 
#1 [C774i]
docomo PRIME SH-01B [jpg/81KB]
:10/01/18 11:58
:SH01B
:csFddSU2
#2 [C774i]
SH-01B Black [jpg/39KB]
:10/01/18 12:00
:SH01B
:csFddSU2
#3 [C774i]
SH-01B White [jpg/55KB]
:10/01/18 12:01
:SH01B
:csFddSU2
#4 [C774i]
SH-01B Gold [jpg/66KB]
:10/01/18 12:04
:SH01B
:csFddSU2
#5 [C774i]
それではPart4スタート
:10/01/20 13:45
:SH01B
:rypZWuwo
#6 [めぐ☆]
なンかよく電源切れます


いきなリ切れるからびびる!

でも反応早いし

カメラめちゃキレィだし

イルミきれぃだし

デザィンもかわぃぃので

めちャ気に入ってます(

・3-

)

:10/01/20 15:30
:SH01B
:ba8b3tTA
#7 [C774i]
:10/01/20 15:59
:SH01B
:bfUDnofY
#8 [☆]
このボタン
カチカチカチカチ
うるさくないですか


:10/01/20 16:24
:SH01B
:txl/VH8o
#9 [C774i]
>>8私は気になりませんよ


無音に近いです笑
:10/01/20 16:59
:SH01B
:X.PrZ3zw
#10 [◆JQ4lSILVIA]
いつも思うがボタンの音が何だっていうんだ…?
ボタンなんだから押せば音がして当たり前だろ
:10/01/20 17:22
:SH01B
:ICnK.h/Q
#11 [C774i]
まったくだ(*´・ω・`)
:10/01/20 17:41
:SH01B
:YNxtB.W2
#12 [C774i]
通話は無理だけどメールとかネットとか全部タッチパネルで操作すれば
ボタンがカチカチいうのに悩まなくて済むんじゃねw
:10/01/20 18:22
:SH01B
:rypZWuwo
#13 [◆JQ4lSILVIA]
だな
ボタンの音が気になるなら画面ひっくり返して、すべてタッチパネルで操作すれば良い。
通話以外はすべてそれで操作できるしね。
:10/01/20 19:53
:SH01B
:ICnK.h/Q
#14 [C774i]
持ってる人にお願いです

いいとこと嫌なとこを教えてほしいです

:10/01/20 23:26
:SH905i
:U1jEuZcs
#15 [C774i]
ワンセグの予約録画したときのアラームの事なんですけど。
着信音をサイレントにしてもバイブだけが残ってしまいます。
バイブは消せないのでしょうか?
:10/01/20 23:39
:SH01B
:bVmKija.
#16 [◆JQ4lSILVIA]
>>14画面が大きくてGood
レスポンスも悪くはないし、フルブラウザ3MBは好評価。
ただiモードは急な操作に弱いようで、たまにブラウザが落ちる。(終了する)
落ちるだけならいいがマルチタスクで他の機能を起動中だと、他の機能まで落としてしまう。
:10/01/21 00:27
:SH01B
:xLgjvd46
#17 [C774i]
>>15SH-Modeからバイブ作動なしのサイレント音をダウンロードしてアラーム音に設定してみたけど
マナーモードでバイブありにしてると作動するな なんでだろ
解決策としてはオリジナルマナーモードのバイブをOFFにするしかないかも…
細かく検証してないんですまん
:10/01/21 00:56
:SH01B
:PEnj2EXk
#18 [C774i]
>>16さん
ありがとうございます

レスポンス遅くないんですね!
あと、本体が結構ぶあつかったような気がしたんですが気にならないですか?
感じ方は人それぞれかな

?
:10/01/21 00:58
:SH905i
:ECwIBrcY
#19 [C774i]
>>18これで分厚いって感じるなら
N-01BとかSMARTシリーズとかにするしかないよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
カメラ部分の厚みはこれが限界 むしろこれでも本体薄く軽くしてるほうでしょ
あとサクサク加減は実機触って確かめたほうがいいかと
SH905iみたいな長文激もっさりは全くないけど
SH-01Aと比較すると
気にする人にはほんの少しもさ加減かなってレベル
:10/01/21 01:15
:SH01B
:PEnj2EXk
#20 [
]
あくびんフォント使ってる人いませんか?
:10/01/21 01:20
:SH01A
:TX5Yn/sY
#21 [C774i]
スペックを比較してみた
SH-01B
サイズ(閉じた時)
約50×110×14.7mm(幅×高さ×厚さ) (最厚部19.9mm)←カメラ部
質量 約126g(バッテリー装着時)
SH905i
サイズ 約48×112×16.9mm(幅x高さx奥行き 折りたたみ時)
質量 約125g(電池パック装着時)
最厚部のカメラ部分の厚さ約3_の違いをどこまで気にするかっていうレベルですね
:10/01/21 01:34
:SH01B
:PEnj2EXk
#22 [C774i]
>>19さん
そうですよね〜!
デザインは断然N-01Bがいいんですけど、過去レス見たらもっさりって書いてあったんで迷って・・・
ま、この化石携帯に比べたらだいぶましだとは思うけど(・A・`)
今んとこSHで決まりそうです!!ありがとうございます

:10/01/21 01:40
:SH905i
:ECwIBrcY
#23 [C774i]
>>21ほんのちょっとしか差がないんですね!最近薄いやつ多いから分厚く感じたみたいです

わざわざありがとうございました(´・ω・`)
:10/01/21 01:49
:SH905i
:ECwIBrcY
#24 [C774i]
是非、オススメ(^ω^)

:10/01/21 01:51
:SH01B
:BNzpdMlY
#25 [◆JQ4lSILVIA]
>>22今回のNシリーズはこのケータイに使われてるCPU(コンピュータの心臓部)の何倍もの性能のあるものを使っているのに、あのもっさりはひどい。
性能に振り回されてる感じが否めない。
Nを買うならもう少し待ってからの方が良い。
:10/01/21 13:15
:SH01B
:xLgjvd46
#26 [C774i]
:10/01/21 16:31
:SH01B
:PEnj2EXk
#27 [C774i]
SHは見せるイルミ
Nは見るイルミ
:10/01/21 18:30
:N01B
:qI.T9Sc2
#28 [あや]
スケジュールの時間を設定するのってどうやるんですか?(´;ω;`)
:10/01/21 18:47
:SH01B
:ra7x19aQ
#29 [C774i]
>>28MENU→LifeKit→スケジュール またはクラシックスケジュール
予定の日付を選択→サブメニュー→新規作成
日時設定→終日設定をOFF→指定する時間を入力
あとはそれぞれ必要な項目を入力
じゃないのかな(・ω・ )?
:10/01/21 19:13
:SH01B
:PEnj2EXk
#30 [ゆうき]
:10/01/21 19:55
:N02B
:DgLteDGo
#31 [◆JQ4lSILVIA]
:10/01/21 20:14
:SH01B
:xLgjvd46
#32 [C774i]
今日この携帯に変えて来た!
ちょっと使いにくいけど
慣れれば問題ないなっ!
:10/01/21 20:16
:SH01B
:nRbqPTFI
#33 [☆]
使いやすいですよね(^ω^)★
:10/01/21 21:11
:SH01B
:eI1Zq1o2
#34 [C774i]
:10/01/21 21:29
:SH02B
:xssGus0E
#35 [C774i]
みなさん表示画質どれにしてますか?
ダイナミックとかビビットとかのやつです!
:10/01/21 21:38
:SH01B
:/07rx4iI
#36 [C774i]
:10/01/21 21:54
:SH01B
:nRbqPTFI
#37 [◆JQ4lSILVIA]
>>35すべてビビッド。
エッジが強調されると、かえって画質が悪く見えるし不自然な画になる。
:10/01/21 22:13
:SH01B
:xLgjvd46
#38 [C774i]
>>35ワンセグの画質設定を【映画】にしてる以外は全て初期設定のままだなー
あんま気にしたことなかったw
:10/01/21 22:22
:SH01B
:PEnj2EXk
#39 [C774i]
全て初期設定のまま

どれにしたらいいのか分からない・・


違いを教えて下さい
:10/01/21 23:03
:SH01B
:6kslyB7o
#40 [C774i]
>>39ノーマル…通常の画質
ビビッド…彩やか度をアップ
シャープネス…くっきりさを強調
ダイナミック…彩やか度をアップ&くっきりさを強調
…こんな感じかな
:10/01/21 23:18
:SH01B
:PEnj2EXk
#41 [C774i]
急に失礼します!
私前までau使ってて
今回初めてDOCOMOで
この機種にしたんですけど、
それでやりたい事が
あるんですが全然
分からないのでぜひ
教えてほしいです

あの、トランスミッタ(?)
をしたいんですがこの機種って
トランスミッタってありますか?
もしあればやり方を教えて
ほしいです


長々とすいません



:10/01/22 00:45
:SH01B
:RKf6WQFY
#42 [C774i]
>>41
この機種にはトランスミッタありませんよ
:10/01/22 00:56
:SH01B
:IDybv8So
#43 [C774i]
:10/01/22 01:39
:SH01B
:RKf6WQFY
#44 [C774i]
>>40ありがとうございます

迷いますね

どれに設定するのが1番いいんですか?
:10/01/22 02:35
:SH01B
:lpUGE55A
#45 [れな]
iモードのマークを
押すと
iモードメニューに
いっちゃうんですが
設定で変えることは
できますか??
:10/01/22 03:15
:SH01B
:0hZLR2sA
#46 [C774i]
>>45待受画面からメニュー画面を開きiモードを選択→iモード設定→共通設定→iモードボタン設定→iモードメニュー表示
:10/01/22 03:29
:SH01B
:utiahd.2
#47 [れな]
:10/01/22 04:17
:SH01B
:0hZLR2sA
#48 [C774i]
この携帯って受信メールと送信メールを交互に見れる機能はありますか?
:10/01/22 07:10
:D705i
:X55Ck.BE
#49 [C774i]
>>44自分で見て一番いい・見やすい・綺麗と感じる表示に設定しなされ
としか言えないです…(;^ω^)
カメラの設定だけはノーマルがいいのかな
そこはカメラ側で補正をかけて撮るべきとこなので
表示画質を変えちゃうと撮影時の色にさらに補正がかかった表示になっちゃうと思うんで…
:10/01/22 07:10
:SH01B
:LcTeJnQI
#50 [◆JQ4lSILVIA]
>>48可能。
受信トレイの中で
サブメニュー⇒チャット表示
:10/01/22 07:58
:SH01B
:5AXkst4Y
#51 [C774i]
ポインタ表示に設定してあるのにテキスト範囲選択できないのは何故かわかりますか?(´;ω;`)
:10/01/22 17:34
:SH01B
:GyJUFvjI
#52 [C774i]
>>51サイト側がテキストコピーを禁止に指定しているためと思われ
ちなみにここ(C-Box)はフツーにコピー出来るので
もしコピー出来ないなると携帯側に問題があるかもしれませんが…
:10/01/22 17:41
:SH01B
:LcTeJnQI
#53 [☆]
>>52ここテキスト範囲選択出来ますか

あたしの出来ないんですけど

設定あったりするんでしょうか

:10/01/22 20:25
:SH01B
:gtZ09Hh.
#54 [C774i]
SH905からかえてきた!
前いろいろ教えてくれた方ありがとうございました

なんかボタンが遠いからメールのとき親指大変w
でも昔スライドから905にしたときも同じこと思ったから慣れですね

:10/01/22 20:37
:SH01B
:yIbp417U
#55 [C774i]
>>53えっ
とにかくサブメニュー(またはiモード設定)からポインタ表示設定を【表示する】にして
テキスト範囲選択で始点→終点までカーソルで指定すればコピー出来るはずだけど…
ダメな場合は意外と電源入れ直すと出来るようになったりする…かもですw
>>54俺も手が小さいんで分かるけど
片手打ちは若干バランス取りにくいっすね('A`)
:10/01/22 20:50
:SH01B
:LcTeJnQI
#56 [C774i]
#53 [☆]
>>52ここテキスト範囲選択出来ますか

あたしの出来ないんですけど

設定あったりするんでしょうか
1/22 20:25 SH01B

:gtZ09Hh.
↑普通できたよ
:10/01/22 20:51
:SH01B
:K6OzynGo
#57 [☆]
>>55そうなんですか

SH初めてで

ポインタ表示はどこから設定出来ますか

色々やってるのですがポインタ表示がどこにあるのか

:10/01/22 20:53
:SH01B
:gtZ09Hh.
#58 [C774i]
>>57サブメニューの2ページめにある表示/設定→
その2ページめにポインタ表示設定があります
サブメニューって1ページしかないみたいに思ってる人多いのかなー
:10/01/22 20:58
:SH01B
:LcTeJnQI
#59 [☆]
>>58ありがとうございました

ポインタ表示出来ました

タチクル

の事だったんですね
:10/01/22 21:03
:SH01B
:gtZ09Hh.
#60 [C774i]
>>50様
分かりやすい説明ありがとうございました。
:10/01/22 21:03
:D705i
:X55Ck.BE
#61 [☆]
あれ

タチクルとはまた違うのかな

とにかくありがとうございました

:10/01/22 21:05
:SH01B
:gtZ09Hh.
#62 [C774i]
タッチクルーザーがNのニューロポインタ的役割だからごっちゃになってたりとかありそう(違
:10/01/22 21:12
:SH01B
:LcTeJnQI
#63 [C774i]
>>55手小さいから片手だと親指の移動距離すごいですよね

質問なんですが、前の携帯からデコメ絵文字をSDにいれたやつをこっちの携帯の本体に移せますかね?
今のままメールでそれを使おうとすると、わざわざデコレーションで画像を貼る形になるのでめんどくさくて(´・ω・`)
:10/01/22 22:20
:SH01B
:yIbp417U
#64 [C774i]
>>63出来ますよー
デコメ絵文字の数が多いと
全件コピーする時にSD→本体へのコピーに時間がかかりますが…
:10/01/22 22:26
:SH01B
:LcTeJnQI
#65 [C774i]
写メで目をでかく写せる機能があるって聞いたんですけどどうやってするか教えてほしいです


:10/01/22 22:27
:SH01B
:qD13o4ac
#66 [C774i]
>>64できましたー!
ありがとうございます

:10/01/22 22:35
:SH01B
:yIbp417U
#67 [C774i]
>>65MENU→カメラ→プリティアレンジカメラ もしくは
カメラを起動→サブメニュー→
カメラモード切替→プリティアレンジカメラ
詳しい使い方は内蔵のサポートブックに載っているので読んでみてください
ドコモ総合カタログの劇団ひとりの写真をプリティアレンジカメラで撮ってみたら笑いが止まらなくなった
:10/01/22 23:03
:SH01B
:LcTeJnQI
#68 [ハルカ]
サイトをみるときメール読む時みたいに電話帳のMarkを押したら下にいったりすることってできませんか?
:10/01/23 00:02
:SH01B
:7YBOXo9g
#69 [C774i]
:10/01/23 01:36
:SH01B
:v8NbVqco
#70 [ハルカ]
:10/01/23 01:50
:SH01B
:7YBOXo9g
#71 [れな]
待受メモの消し方
教えてください

:10/01/23 04:07
:SH01B
:hpGTymx.
#72 [AK69]
:10/01/23 05:46
:SH01B
:EA0Hb9Yg
#73 [C774i]
イルミめっちゃ綺麗やん


でも電池の減りが激しいんよね

:10/01/23 05:47
:SH01B
:EA0Hb9Yg
#74 [C774i]
えっ
:10/01/23 08:50
:SH01A
:r/94ijpg
#75 [C774i]
電池パックを抜いたらブックマークのソートが変わってしまいました

接続すると一番上に表示されていたのですが…
解決法があれば教えてください

:10/01/23 12:36
:SH01B
:o8Upi73A
#76 [C774i]
>>71MENU→設定→ランプ・表示・省電力→待受設定→待受メモ表示設定
:10/01/23 14:13
:SH01B
:AeEa2hD.
#77 [C774i]
>>75Bookmarkにソート機能はなかったような…
接続したページ順に並び替わるだけですけど
もしBookmarkを
リスト表示(登録したページ名を表示)にしていたのが
サムネイル表示(登録したページを縮小画像で表示)になった
とかなら MENU→Bookmark→サブメニュー→表示切替 で変更出来ます
:10/01/23 14:22
:SH01B
:uaOI9S2w
#78 [C774i]
着信イルミネーション誰か見せてください
:10/01/23 14:38
:P906i
:Csiz24tY
#79 [C774i]
:10/01/23 14:42
:SH01B
:uaOI9S2w
#80 [C774i]
Bookmarkの件で追記
きせかえのカスタムメニューだと
MENU→iモード→Bookmark でブックマークを開けるけど
アイコンを自分で設定したメニュー画面からだと
MENU→iモード→Bookmark→
iMenu

検索 がトップになる仕様ですね
:10/01/23 14:45
:SH01B
:uaOI9S2w
#81 [まな]
D絵文字の事何ですが

前の

の時はD絵文字も
フォルダー振り分けできて
いて、この携帯は、初めの
D絵文字しか振り分け
できないのでしょうか?
教えて下さい
探してみたんですが
わからなくて
お願いします
:10/01/23 15:24
:SH01B
:OSsvFy/.
#82 [C774i]
>>81詳細版取説P156では
・デコメ絵文字はデータBOXのマイピクチャの[デコメ絵文字]フォルダに保存されます
となっています
残念ながら新たに別のデコメ絵文字のフォルダを追加作成することは出来ません
ちょっと残念な仕様ですね('A`)
:10/01/23 15:59
:SH01B
:uaOI9S2w
#83 [まな]
#82さん
ありがとうございます
フォルダーはあるのに
なぜ、振り分け
できないのかな

初めに入ってた
絵文字も消しちゃったし
この辺が残念な

ですね


ショックです
:10/01/23 16:54
:SH01B
:OSsvFy/.
#84 [C774i]
>>83振り分けってもしかしてカテゴリ分けのことですか?
その場合 例えばハートのデコメ絵文字をカテゴライズする場合
¨はーと[ハート・キラキラ]¨のようにタイトルを編集するといいですよ
ちなみにカテゴリは
[顔・i絵文字][表情・気持ち]
[装飾][ハート・キラキラ][天気・季節][移動・生活][食べ物]
[文字][キャラクター]に限られます
それ以外のカテゴリは追加作成出来ないので[カテゴリなし]で分けるしかないです…
:10/01/23 17:32
:SH01B
:uaOI9S2w
#85 [C774i]
消した絵文字って初期化で戻せるよ
:10/01/23 18:59
:PC
:RenE6iA.
#86 [まな]
#84さん
カテゴリー別に
したいんです
タイトルを変えたら
いいんですか?
一度やってみます

:10/01/23 19:43
:SH01B
:OSsvFy/.
#87 [びび]
撮った動画を、着信音で使いたいのですが、音・映像設定が反映されません。
以前SH905iの時は撮った動画をすぐに着信音に設定出来たのですが…
さっぱりわかりません

教えて下さい!
よろしくお願いします!
:10/01/23 19:50
:SH01B
:FMWGxKbg
#88 [まな]
今してみたのですが
できません

わかりやすく教えて
下さったんですか
タイトルを変えるだけ
ですよね?
それでカテゴリー移動
勝手になるんですか?
ややこしくて
すみません


:10/01/23 19:52
:SH01B
:OSsvFy/.
#89 [C774i]
01B充電中につき01Aから
>>87・SDカードから本体にコピーした動画
・映像のみの動画
もしこれだと設定出来ません…
あと考えられるのはもしかしたらその動画FWVGAサイズ(480×864)で撮影していませんか?
情報表示で着信音設定が不可になっていたら設定するのは無理ですねー
:10/01/23 20:34
:SH01A
:uaOI9S2w
#90 [びび]
>>89ありがとうございます!
映像設定出来るサイズがあるんですかね

子供の声と映像で着信音にしたいので、動画サイズを変えてみます…
映像設定ボタンがあるのにすぐ設定出来ないのが……後悔

:10/01/23 20:42
:SH01B
:FMWGxKbg
#91 [C774i]
>>88もしかすると最初から内容されているデコメ絵文字を全削除してしまうとカテゴリ分け出来なくなるのかも…
(検証はしていませんが…というか全削除後の検証をするわけにもいかないw)
SHの公式サイトから内蔵デコメ絵文字が再ダウンロード出来るのでとりあえずそれを一部ダウンロードしてみて再度タイトル編集してみてください
それとタイトルはカタカナではカテゴリ分け出来ないようです
必ずひらがなのタイトルで編集してください
色々面倒くさいねーこれ('A`)
:10/01/23 20:45
:SH01A
:uaOI9S2w
#92 [C774i]
最初から入ってるデコメ絵文字全部消してるけど、カテゴリー分け出来るよ〜

けど何で出来ないのかなあ

ほんと色々ややこしいね

気に入ってるけど

:10/01/23 21:36
:SH01B
:TcjfH6DI
#93 [まな]
今できましたぁ


本当に本当に
ありがとうございます
:10/01/23 22:04
:SH01B
:OSsvFy/.
#94 [大和]
あのーアプリ起動したら何回やっても通信エラーになってアプリが使えないです

誰か教えてください

:10/01/23 23:24
:SH01B
:XUkoJGDo
#95 [C774i]
>>94なんのアプリなのか
エラーメッセージが出る場合どういうものが表示されるのか
そのへんが分からないとなんとも…
:10/01/23 23:51
:SH01B
:uaOI9S2w
#96 [C774i]
公式サイト?を見たらイルミネーションをダウンロードできる的な事が書いてあったのですがどこでダウンロードできるかわかりますか?
知ってたら教えて下さい!
:10/01/24 00:44
:SH01B
:ewzOASyM
#97 [れな]
:10/01/24 01:04
:SH01B
:g8vsTAQQ
#98 [C774i]
>>96イルミネーションパターンが内蔵されているきせかえツールを使って設定します
(プリインストールのきせかえツールに内蔵されているデータを見てみるとイルミネーションパターンがあるのがわかると思います)
イルミネーション単独でのダウンロードデータは(今のところ)ありません
また イルミネーションパターン内蔵きせかえツールも今のところSHの公式サイトで配布されているものだけだと思います
ダウンロードは↓こちらから
shmode.sharp.co.jp/..
:10/01/24 01:26
:SH01B
:LI88BeKg
#99 [大和]
95さん
返事ありがとうございます

ほとんどのアプリです

最初から入ってるやつとサイトからとったやつもです

:10/01/24 01:30
:SH01B
:8JCM5kf2
#100 [C774i]
>>98さん わかりやすく教えて頂きありがとうございます!
:10/01/24 01:48
:SH01B
:ewzOASyM
#101 [C774i]
>>99んー 断定は出来ませんが
なんらかの理由で本体の不具合か出たか もしくはFOMAカードの不具合か…ちょっとなんとも言えません(´・ω・`)
一度電源を切ってみてFOMAカードの端子部分を柔らかい布地のもので拭いてみてください
直らないようであればDSで相談してみてください
:10/01/24 01:51
:SH01B
:LI88BeKg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194