au IS01
最新 最初 全 
#1 [C774i] 10/05/18 15:46
2010年6月上旬以降発売予定
◆概要
□ネットブックのように押した感のしっかりあるキー
□画像の編集機能が充実
□スマートフォンとネットブックの中間に位置する端末(スマートブック)
□マルチタッチをサポート
□精度が高められたGPS機能
□IEEE802.11b/gの無線LANや、Bluetooth 2.1+EDR、赤外線通信などに対応
◆機種詳細
・ディスプレイ
約5インチ(960×480ドット)
NewモバイルASV液晶
・カメラ
有効画素数約527万画素/CMOS(オートフォーカス対応)
・サイズ/質量
約83×149×17.9mm 約227g
・待受時間(静止時)
-連続待受時間は約200時間
・ボディカラー
BLACK、LIGHT BLUE
knews.jp/..・その他の機能
クアルコムの「gpsOneXTRA」機能を搭載
ワンセグ
ブログアップツール
名刺リーダー
Cメールは当初より利用可能
等
knews.jp/..
#2 [C774i]
docomoもSH-10Bで同じの出すね
スペックは同じでも写真見たらソフトウェアが違うね
docomoのはアンドロイド1.6をそのまま載せてるかんじだね
auのは独自で開発したauオリジナルUiとデザインがオペラの開発チーム。で独自でマルチタッチを拡張している
SH-10Bでの
Itmediaではマルチタッチ非対応と書いてありケータイwatchでわマルチタッチ対応と書いている
どちらかと言うとアンドロイド1.6はマルチタッチ非対応。
アンドロイド1.6をそのまま載せてるなら非対応の可能性が高い。
ケータイwatchの信用度はIS01でGooglemapも対応していないのにマルチタッチ対応と書いてた。
:10/05/18 16:51
:auSH3G
:2MG.esLQ
#3 [C774i]
秋にサムスンからアンドロイド2.1が出る
なんか情けないな
日本の技術ではアンドロイドを載せれるMakerはないのかい。
今や東芝から伝授されたサムスンに追い越されてる日本。チョンと手を結ぶ山田の浮かれ顔。元禄時代なら切腹ものだよ。
日本のMakerから出せよって感じ
てか秋にはアンドロイドは2.2の時代なんだよな
またSoftBankに持ってかれそうな予感
:10/05/18 19:51
:auSH3G
:2MG.esLQ
#4 [C774i]
ガチ予約した
:10/05/29 02:36
:P02B
:Q9jjaAkM
#5 [C774i]
本日購入しますたWWWW
案外使いやすいですp(^^)q
反応もサクサクしてます
:10/07/01 14:09
:PC
:VAmO0gPM
#6 [やっくん]
もうでました?
:10/07/01 18:10
:SH02A
:4Zg2bOo.
#7 [C774i]
昨日発売ですよ
:10/07/01 20:26
:PC
:js6ZADjY
#8 [C774i]
使いやすいですか??
画面でかいですよね……
iphoneと迷ってます´`
:10/07/02 11:18
:W43H
:YixRCdQI
#9 [やえ]
着うたは対応してるんですかね[
:10/07/02 20:11
:W62SH
:/BjoJbmw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194