政治・経済・防衛【総合】B
最新 最初 🆕
#159 [ピーマン2世]
あ、あと大阪都構想の話

⏰:11/11/09 01:00 📱:PC/0 🆔:pLZc21nY


#160 [ピーマン2世]
オリンパス…
「あれ?株価取引されてないなー?」
とか朝思ってたら監理銘柄になってたなんて。

株持ってたやつ発狂だろうな

⏰:11/11/10 20:27 📱:PC/0 🆔:Ko7HpuW2


#161 [名前のない生活]
あげとく

⏰:11/11/10 20:44 📱:N906imyu 🆔:3lYtQHOk


#162 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
#890 [はくまい◆gohan.WEJg]
学歴コンプがうぜぇくたばれ
自分の中で折り合いなりつけれないの?
口から垂れ流すなっつの、へどが出る
10/25 1:55 F01C :9Zq7uGCI 

⏰:11/11/14 18:51 📱:PC/0 🆔:60WVxo.Q


#163 [THEゴキブリ]
経済にくわしい人教えてほしい。

今世界中が景気悪いって言われてるけど、普通に考えればどこかが悪ければどこかは良いはずだよね?

なんで全部が悪いの?

⏰:11/11/15 19:06 📱:N905imyu 🆔:kFJMQ96.


#164 [名前のない生活]
あんま経済詳しくないけど、どっかの国が急に景気悪くなったら、関わりを持った別の国も悪くなって…連鎖的にあちこち景気が悪くなります。

ヨーロッパの景気が悪いのはギリシャの財政破綻でギリシャが他の国から借金していたので、ユーロ安になり、円を求める人が多くなり、円高で日本も…。

⏰:11/11/15 19:35 📱:CA001 🆔:dgKSKTdE


#165 [ピーマン2世]
>>163
「景気が良い」っていうのと「お金がある」ってことは少し違うんじゃ?
デフレの原因の一つは「お金があるけど使わない」からだと思うよー。あと円高なのは政府が政策をミスったことと、あと通貨不美人競争中なのが大きいと思う。

今は国が儲けてるというより、一部の個人が儲けてる状態が強いと個人的な印象。
そして余った資本は中国とかインドなどの発展途上に向かってると思うよー

⏰:11/11/15 20:52 📱:PC/0 🆔:IIYnKJG.


#166 [ピーマン2世]
・潜在失業者469万人リーマン・ショック後上回る@日経新聞


総務省が15日発表した2011年7〜9月期の労働力調査の詳細集計(被災3県除く)によると、「就業を希望するが求職活動をしていない人」が前年同期より19万人多い469万人になった。リーマン・ショック後の急激な雇用悪化があった2009年7〜9月期の461万人を上回る高い水準をつけた。円高や節電などで条件の良い求人が増えず、労働市場から退出する「潜在失業者」が増えている

⏰:11/11/15 20:58 📱:PC/0 🆔:IIYnKJG.


#167 [ピーマン2世]
・生活保護「働き盛り」も受給者2倍 最多205万人@日経新聞

今年7月時点で過去最多の205万人となった生活保護の受給者数は、月平均で最も少ない1995年度(約88万人)に比べると、約2.3倍に達した。年金だけでは暮らせない高齢者世帯のほか、働ける世代を含む「その他の世帯」が2倍以上に増えている。背景には基礎年金や最低賃金より生活保護費が高い逆転現象もあり、自立を促すための見直しが不可欠だ。

⏰:11/11/15 20:59 📱:PC/0 🆔:IIYnKJG.


#168 [ピーマン2世]
・大卒初任給2.3%増、2年ぶりプラス 零細企業は減少@日経新聞

厚生労働省は15日、2011年の大学卒の初任給が前年比2.3%増の20万2000円になったと発表した。前年のマイナスからプラスに転じ、賃金面では最悪期を脱したもようだ。ただ、従業員1000人以上の大企業で4.5%増となった一方、10〜99人の零細企業は3.3%減と落ち込み、企業規模による格差が広がっている。

⏰:11/11/15 20:59 📱:PC/0 🆔:IIYnKJG.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194