政治・経済・防衛【総合】B
最新 最初 🆕
#182 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
デフレ状況下で増税はまずいキリッ

⏰:12/01/22 02:02 📱:PC/0 🆔:2HNucb6Y


#183 [ピーマン2世◆PIMAn/UUho]
いやー、ほんとよくないと思うよ。
しかも低所得者に負担が大きい消費税ってのがまた…

⏰:12/01/22 02:10 📱:PC/0 🆔:MsUp9a6A


#184 [はくまい◆gohan.WEJg]
北欧の国があたかも高福祉で豊かな国の理想郷であるように語られるのは違和感

⏰:12/01/22 02:10 📱:F01C 🆔:cZYQLQHs


#185 [はくまい◆gohan.WEJg]
>>182
そんな風にしか受けとれないのだとしたら残念だ

⏰:12/01/22 02:11 📱:F01C 🆔:cZYQLQHs


#186 [はくまい◆gohan.WEJg]
>>183
復興税を消費税を増税することから捻出することを国民が許しても家計はさらに厳しくなるもんね

タイミング的には良い理由になるってことなのかね?

⏰:12/01/22 02:16 📱:F01C 🆔:cZYQLQHs


#187 [名前のない生活]
人間のスペックの糞さを悟って、経済を動物の衝動や水の流れのようにとらえた資本主義の発想は好きだが
人間の命は糞じゃないという矛盾に対応しきれていない

⏰:12/01/22 02:18 📱:941SH 🆔:SS74y/uI


#188 [はくまい◆gohan.WEJg]
そういう対応仕切れない所を国家が社会保障として介入してるんじゃないの?

⏰:12/01/22 02:21 📱:F01C 🆔:cZYQLQHs


#189 [ピーマン2世◆PIMAn/UUho]
>>186
普通に考えて、アパレルや医療とかフリーターの低所得者(年収100~200万くらい)は今ですら生活苦しいのに、生活に直結する消費税が10%になって、果たして安全な生活が送れるのかが心配。国家とは国民の安全を保証するものだと思ってたけど。

てか、増税はインフラ対策であってデフレ対策では無い希ガス

⏰:12/01/22 02:23 📱:PC/0 🆔:MsUp9a6A


#190 [名前のない生活]
横浜市の教員採用試験受けようと思うのですが、教育委員会の実態とか、他の自治体と比べてキツいこととか教えてくれませんか??

⏰:12/01/22 02:25 📱:Android 🆔:Rzii3No2


#191 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
>>185
少なくともその辺の大学生の考えより、国家を動かすことに関しては政府のほうが上手ですからね
大学生は無責任に妄想で語れるけど政府はそうはいかない
デフレに増税がいいことないのは常識かもしれんが、それでもやらねばならぬこともあるんじゃないのかねぇ

⏰:12/01/22 02:26 📱:PC/0 🆔:2HNucb6Y


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194