みんなどこの大学院?
最新 最初 全 
#1 [名前のない生活] 11/07/02 00:53
てか大学院生なんている?
#79 [名前のない生活]
工学部ですが医学科の大学院進学志望です。いつかここに書けたらいいな…(*^^*)
:12/06/03 02:57
:P06A
:M2LYNst.
#80 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
つまり生物系ってことね。就職キツくなるよー。
:12/06/03 03:02
:iPad
:CSZrH81s
#81 [名前のない生活]
>>80就職キツくなりますかね?行きたい就職先は医学系統の研究所もしくは大学なんですが。
製薬会社に就職がオーソドックスですが、医学を学んで研究所に就職したいと考えてるんですけど、医学の大学院に行くと製薬会社にはもう就職できないとかあるんですか?
:12/06/03 03:05
:P06A
:M2LYNst.
#82 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
あー、大学とかアカデミックな研究に残りたいならそっちの方がいいかもね。
製薬とか企業に行くなら工学部のままの方が就活しやすいとおもうよ
:12/06/03 03:10
:iPad
:CSZrH81s
#83 [名前のない生活]
>>82よかったです。
そうなんですか?私の大学に説明に来てくれる企業は、研究をしてもらう方は大学院卒が必須だとおっしゃってました。
私は企業でも研究がしたいのですが、幅広く見た場合だと学部卒の方がいいんですか?
:12/06/03 03:14
:P06A
:M2LYNst.
#84 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
ん?勘違いしてる?
研究者に成りたいなら、院に行くのは必須だよ。でも、工学部の院と医学部の院じゃ就職の範囲や方向が違ってくる。
メーカーだと医学部の院より、工学部の院の方が就職しやすいと思うよ
:12/06/03 03:37
:iPad
:CSZrH81s
#85 [名前のない生活]
>>84あ、勘違いしてました!

医学科の大学院ですが、私が行きたい場所は、工学と医学の混合された大学院らしいので、三年で卒業できたりと不思議な大学院です(*゚゚*)
今の大学の教授の推薦だと、ガチガチの医学科の大学院になってしまうのですが…。
前者と後者迷ってましたが、前者の大学院を目指してみます(*^^*)
ちなみに>>84さんは、何系統の学科?なのですか?
:12/06/03 03:44
:P06A
:M2LYNst.
#86 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
俺は学部も院も理学部物理。
会社の同期でも、横国の工学部生物系から東大の医学科に行ってて就職してきた人が居るから、医学部でも就職出来ないわけじゃもちろんないけどね。
まぁ、就職のコトだけ考えて院を選ぶのは悲しいから、1番はやりたいことができる研究室に行くのが良いかな。
:12/06/03 03:52
:iPad
:CSZrH81s
#87 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
(-。-)y-゜゜゜
:12/07/01 00:07
:PC
:KChlNUCI
#88 [クソスレマスター◆LV5UDAB9r.]
大学院てなに?
:13/03/09 21:08
:PC
:FnL0ZV56
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194