【質問総合】108
最新 最初 全 
#920 [名前のない生活]
>>916腐ってる可能性大。やめたほうがいいと思う><
:11/11/13 15:27
:PC/0
:t.abhB3E
#921 [名前のない生活]
>>916たぶん水にさらさなかったからだと思う
芋は水にさらしなさいって母に教えられたので
それか寒さ負けを起こしていたとか?
確か10度以下でストレスが発生して0度付近で完全に寒さ負けだった
10度以下の場所においてあったら寒さ負けで、そうでないなら水にさらさなかったから、が考えられる理由だと思う
:11/11/13 15:28
:W52SH
:Lt9yRjfM
#922 [名前のない生活]
>>921なるほど(゚゚`)
寒さ負けだったら食べないほうがいいんですかね?
:11/11/13 15:37
:F02B
:4ouOo2sw
#923 [名前のない生活]
>>920不安になってきました。お返事ありがとうございます(;_;)
:11/11/13 15:40
:F02B
:4ouOo2sw
#924 [名前のない生活]
>>916私だったらそんな色のサツマイモは寒さ負けだろうが何だろうが食べませんね
:11/11/13 15:45
:F06B
:bGQ9Tbx2
#925 [名前のない生活]
>>922現象としては知ってるけど実態は分かんないです、ごめんなさい
でも芋は腐ってると生の状態で黒くなって柔らかくなりますよ
ちなみにアク抜きしないと見た目だけじゃなく味も悪くなるから今度から水でさらした方がいいですよ(^^)
水の中にレモン汁を入れると全く変色しなくて綺麗です
:11/11/13 15:45
:W52SH
:Lt9yRjfM
#926 [名前のない生活]
>>923いま調べたんだけど、芋の水分がなくなると写メのようになってしまうらしいよ。他の人が言ってた「寒さ負け」っていうのも、結局は水分が飛んじゃうってことみたい。だから、さっきの芋は使うのやめた方がいいかもね><
切っちゃってあるみたいだし…
:11/11/13 15:46
:PC/0
:t.abhB3E
#927 [名前のない生活]
>>926水分がなくなった芋を食べたら体に良くないんですか?気になったんで出来たら教えてほしいです(>_<)
>>922ちなみに水にさらしても冷蔵庫に入れたさつまいもが緑色になることがあるんですが、それは衛生上の問題はないですよ
あと色的にも腐ってる、ってことはないと思います
:11/11/13 15:55
:W52SH
:Lt9yRjfM
#928 [名前のない生活]
みなさんありがとうございます!
勉強になりました(゚ω゚)
水につけず、そのままレンジで3分もチンしちゃったせいで水分が抜けたからなような気がします(;_;)
温める前は固くて元気だったような気もするし、もったいないんで調理して食べます(`・ω・)
本当にありがとうございました!
:11/11/13 15:58
:F02B
:4ouOo2sw
#929 [名前のない生活]
>>927切ってない芋を、調理する分には大丈夫だと思います。でもさっきの場合は、もう切っちゃってある芋だからどうしようもないと思う(´Д`)
:11/11/13 15:59
:PC/0
:t.abhB3E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194