心の病(医師はいません)L
最新 最初 全 
#1 [(黒)] 12/01/15 22:17
立てました。
#461 [名前のない生活]
薬で良くなるなら服用した方がいいと思うけど、あなたがそう思うならカウンセリングの方がいいかもね。
:13/07/23 00:16
:iPhone
:FqkmNJ3M
#462 [ジャンバルジャン]
今日病院行って去年バイトの帰り電車でパニックになってからほぼ引きこもりだから現状を変えたい。入院したいと言ったら入院しても寝てるだけ、暴れる人や人殺した人もいる。家にいられない人が入院する。と言われて俺の強迫神経症はいつになったら治るんだろう。どうしたら治るんだろうと思った。(T△T)
:14/03/14 16:01
:P06C
:sy.Xe4j2
#463 [ジャンバルジャン]
友達は入院したほうがいいと言うばかりだし、アクションを起こせと言うばかり、どうしていいかわからない(T△T)
:14/03/14 16:03
:P06C
:sy.Xe4j2
#464 [名前のない生活]
>>456全く同じ境遇でした
普通の病院では精神科を進められると思います
おそらく統合失調症と診断されるでしょう
薬浸けになって余計に自分が分からなくなってくると思うので潰れてしまう前に自分らしさを取り戻してほしいですね
長文になりますがすいません
:14/03/14 17:40
:P03C
:nBKiO97o
#465 [名前のない生活]
親族を亡くしてから気分が落ち込みがちで眠れなくなってしまったので心療内科にいったのですが、解決はできそうにないですね。話している途中で『それはツライですね』とかすごく同情してますよって感じの相槌打って来て、まだ大したこと言ってないのに適当にこっちのご機嫌取ろうとしてるんだなーって感じた。睡眠薬もらったけど効かなくて、効かないですっていうたびに薬変えられて、眠れないですか?うーんじゃあ悲しいことを考えないようにしましょうねーって鬱の薬も出された。そんな軽く鬱の薬処方されちゃうの?って驚いた。もう行かないと思う。
:14/03/14 21:42
:iPhone
:eFsVYZ/g
#466 [名前のない生活]
精神を治す薬は無いからね。
話を聞いてあげるくらいしかできないよ。
:14/03/14 22:45
:iPhone
:X.0/NtDs
#467 [名前のない生活]
鬱病やパニックの人が一番避けるべきはインターネット
こういうとこ見ない方がいいよ
:14/03/14 22:47
:SH-06E
:myS9S9X.
#468 [名前のない生活]
>>467言えてるかも
現実だけを見てれば何か気付けるかもだが
:14/03/14 23:10
:P03C
:nBKiO97o
#469 [名前のない生活]
>>465寝れないって言うたびに薬変えられて。って睡眠薬は何種類もあるし、人によって合う合わないあるから、合わなかったら変えるのは当たり前だよね。あなたに合うのを探してくれてるってプラスにとらえたらいいと思う。鬱病の薬って言われると抵抗あるけど、気持ちを落ち着かせてくれる薬だから処方されたならちゃんと飲んだ方がいいよ。あなたが気づいてないだけで症状から初期の鬱って診断しての処方だろうし。
毎日何十人も患者を診なきゃいけないから、先生の態度は冷たく感じることもあるよ。それが悲しいなら病院変えて合う先生見つけた方がいいよ。
:14/03/15 06:36
:F-01F
:NMQs/M/E
#470 [レイプマン]
鬱なんてすぐ治る俺のぶっとい注射をズコズコしてやるぞ?
:14/03/15 12:55
:iPhone
:mMDjkDyU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194