【質問総合】112
最新 最初 全 
#732 [名前のない生活]
美容室で髪染めるとき、日がたってもオレンジ系にならないようにしてって言えばしてくれますか?
オレンジ系になるかは美容師にも分からないから無理ですか?
:12/02/02 20:55
:PLY
:uCEq6dRk
#733 [uraganai]
明るい色に染めるんだったら無理だね
:12/02/02 21:55
:N02C
:fwpqF71Q
#734 [名前のない生活]
この3つ 意味がわかると怖い話なんですが難しくてわかりません;;
わかる方教えてください
姉を殺して両親や私にも怪我を負わせた兄が刑務所から手紙を寄越した。「昨、風、年、夜」「時計、照、没、常」「逸、線、走、却」「監、牢、舎、投」手紙の消印は一昨日だ。「鍵!」気付いてすぐ玄関に向かった母が悲鳴を上げた。
ある夫婦に5歳になる娘がいた。娘「パパ、ママ、ウカヤヘテギン。」夫婦「なにを言ってるんだ?」次の朝娘「エニソヌレチキエザン。エニソヌレチキエザン。」夫婦「おかしな子だなあ」その次の日、娘が急死した。葬式後に夫婦は言葉の意味に気づき夫婦は急いで家から逃げ出した
姉にはもうすぐ5歳になる子供が居る。先日、姉の家に寄ったとき、その子にPCメールの使い方を教えた。後日、その子からのメールが届いた。本文に「6j5えおうえんww7.とd,」とだけ書かれていた。なんとなく可愛らしく思え、「ありがとう」と返信した。あとで気づき鳥肌が立った。
:12/02/02 23:03
:S001
:kYG6vf/Q
#735 [ななし]
至急です!Twitterって、誰が見てるとかmixiみたいに足跡とかつくんですか?
:12/02/02 23:21
:F05C
:Iw0KHTjg
#736 [名前のない生活]
:12/02/02 23:26
:F706i
:kUDmP29w
#737 [藤子]
>>734 それぞれの「」内の漢字に共通して熟語となる漢字を考える。例えば、「昨、風、年、夜」のグループは「今」の一字を用いて「昨今、今風、今年、今夜」とすることができる。同様にすると、
日 (「時計、照、没、常」→「日時計、日照、日没、日常」)
脱 (「逸、線、走、却」→「逸脱、脱線、脱走、脱却」)
獄 (「監、牢、舎、投」→「監獄、牢獄、獄舎、投獄」)
よって、「今日脱獄」となる。
:12/02/02 23:27
:S001
:jS0JLnFQ
#738 [藤子]
5歳の娘のは、娘の言ってる言葉をローマ字に直して逆さまから読む。
娘は人を殺す霊的なものにとり憑かれ、親に乗り移らないうちに逃げろと言った。
最終的には自分も殺人衝動に支配され、結局死んでしまった。
:12/02/02 23:30
:S001
:jS0JLnFQ
#739 [名前のない生活]
ukayahetegin
enisonuretikiezan
頭いいね!こえー
:12/02/02 23:42
:iPhone
:YGzuEIwA
#740 [名前のない生活]
質問失礼します。
生前お寿司が好きだったお婆ちゃんが亡くなり、前日初めて夢に出てきたのですが「お寿司が食べたい」と言われました。
所詮は夢なのですが、気になってしまって……。あげたいのはやまやまなのですが、やはり仏壇にお寿司などのなまものをお供えするのは良くないですか?
:12/02/03 00:17
:P02B
:8x5JZHVY
#741 [名前のない生活]
>>740ダメか分からないですが私ならお寿司お供えします!
回答になってなくてごめんなさい(〇>_<)
:12/02/03 01:05
:N08A3
:1oOe1UYE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194