必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 全 
#359 [名前のない生活]
>>356>>357早いお返事ありがとうございます!そしてすっごい安心しました。意外に居るんですね。
見た目ではなく中身で判断して、良い友達を作りたいと思います!
:12/01/25 23:41
:F02C
:JTZh0vb6
#360 [@名前未定]
>>354短大生ならまだ19〜20だよね?そんな歳で決められる方が珍しいよ
焦らず自分のペースで考えよ!
:12/01/25 23:46
:SH011
:bHb90pDA
#361 [名前のない生活]
>>350さん
>>353さん
遅くなりました。
相談のってくれてありがとうございます(;ε;`)
楽になりました。
お二人が言ったように、わたしが避けていると相手に伝わってしまいますよね、気をつけなきゃいけない!
自然に、好意を伝えながらコミュニケーションはかりたいと思います。また来るかもしれないですが、よろしくお願いします。ありがとうございました☆☆
:12/01/25 23:48
:F10C
:o7h.Webc
#362 [名前のない生活]
>>358お返事ありがとうございます!意外にたくさん居て、びっくり+安心しています(*^_^*)
私も>>358さんの友達のように、優しいって思われるようになりたいです。
:12/01/25 23:49
:F02C
:JTZh0vb6
#363 [名前のない生活]
わたしはいつも学校(大学生)で一緒にいる子たちが5人います。その中の一人が本当に嫌いで普段話もしません。その子以外の周りが好きなので一緒にいます。ですがその子嫌いなこと周りの子が話しているとイライラしてしまいます。周りの子もあまりよくは思っていないみたいなのですが友達として話しています。私もそれは偉いなと思いますが楽しそうに話していると嫉妬みたいになってしまいなかのいい子にも冷たくしてしまったような気がします。私が嫉妬するのはおかしいですよね?わがままなんでしょうか。
:12/01/25 23:56
:Android
:cJ7F1lZI
#364 [名前のない生活]
>>363 まず嫌いなのに一緒にいる意味がわからない。
嫌い嫌い言ってないで好きになる努力してみたら?
嫌いな人と一緒に行動したことないから気持ちわからないけど。
そういう態度とってるとあなたが周りから嫌われちゃうよ。
あなたが他の子にその子のこと嫌いって言ってるように、他の子だって言ってるかもしれないんだよ。
みんなといつも行動してるなら誰かの悪口なんて絶対言わない方がいい。
絶対どっかでばれてるからね。
一緒にいるのに悪口いう子なんて怖くて嫌だわ。
:12/01/26 00:40
:Android
:ubZNaJUs
#365 [名前のない生活]
:12/01/26 01:22
:944SH
:hN/zhL3Y
#366 [ポン☆]
年末年始働いたら正月手当って必ずつくものなのですか?働く場所によって違うのでしょうか?
:12/01/26 02:53
:SH01B
:YX8vKTZ2
#367 [名前のない生活]
私は5個上のバイト先の社員が好きです。2回二人で休みの日に飲み行ったり映画行ったりしました。先日、私から告って、社員は私のこと、「嫌いじゃないけど、好きかはわからない」らしく、それでもいいなら付き合っていいよって社員が言ったので「他の人に取られるくらいなら」と思い、付き合うようになりました。私は彼女面していいのでしょうか?付き合ったとはいえ敬語だし、バイトと社員という関係のままのような気がします。
ちなみに社員は恋愛の好きって言う感情がわからないらしく、今までは彼女1人居たか居ないかくらいでした。
来る者拒まず、去る者追わずって感じと社員は自分で言ってました。
私はどうしたらいいのでしょうか?好きという感情はどのようにしたらわかるのでしょうか?
お願いします
:12/01/26 09:36
:iPhone
:yPn4yJTg
#368 [名前のない生活]
<<364
嫌いなのはみんな知ってます。無視とかじゃなくて極力話さないだけです。嫌いな子が一人なだけで他は好きです。だからいってるいます。努力はしたつもりですがなかなか性格が苦手なこなので…
:12/01/26 09:40
:Android
:0hFwJef6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194