必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 🆕
#850 [名前のない生活]
>>849さん
ありがとうございます!!

そうですよね(´;ω;`)
その人とても優しい人なのでたぶん断れなかったんですよね

当分メールも控えたほうがいいですか?

⏰:12/02/06 00:25 📱:P905i 🆔:lioIbR8Q


#851 [名前のない生活]
>>850
長電話もメールもうざいと思う

⏰:12/02/06 00:26 📱:SH05A3 🆔:PzAOQPcQ


#852 [名前のない生活]
もうしないほうがいいってことですか?

⏰:12/02/06 00:29 📱:P905i 🆔:lioIbR8Q


#853 [名前のない生活]
しばらく間を空けてみたら?
連絡ガマンしたら相手も「最近連絡こないな?」って気になったりするかも(^^)

⏰:12/02/06 00:30 📱:F07B 🆔:9YkmiIVE


#854 [名前のない生活]
ありがとうございました

しばらく連絡するのやめます(・ω・` )

⏰:12/02/06 00:32 📱:P905i 🆔:lioIbR8Q


#855 [名前のない生活]
>>849さすがにうぜえなんて面とむかっていえないっしょwwwww

俺もそうだけど無理やり長電話つき合わさせられて、いらってしたことある
こっちはほかにやることあって暇人じゃねえのにww

>>850メールもだるいし
短い電話ならいいじゃねえの?
それだったら負担にならない

⏰:12/02/06 01:19 📱:PC/0 🆔:4njdXs3Q


#856 [にこ]
>>846
職場の人にそんなこと言われるなんて、何か理由があるのかな。

今まで付き合っていた彼だから気掛かりなのは分かるけれど、もし厄介事に巻き込まれた際のことも考えてみて。

彼の詳しい状況は分からないけど、その場の同情であまり親身になりすぎると後々後悔することになるかも知れない。

まず今すべきことは、あなた自身の中を整理すること。
彼とはここで別れるのか、それとも復縁して今の彼を支えていくつもりなのか..あなたはどうしたいの?

⏰:12/02/06 03:14 📱:F01A 🆔:iS9EYph6


#857 [名前のない生活]
居酒屋でバイトをしているのですがある同期(年上)の男性がチームワークがないというか、同じテーブルに出すドリンクの量に目立つ差があったり(同じグラスだから尚更)、あった物を元の場所に戻さないので私が使いたい時にどこにあるかわからず困ったり、同時注文の同じテーブルに出すドリンクの最後の一個とか作ってる最中に先に出来たやつを伝票と一緒に持って行ってしまったり(伝票見ればまだ揃ってないのはわかります)、ドリンク下げてきたお皿をパントリーのカウンターに置きっぱにしたりシフトが被ると苛々してしまうのですが、皆さんだったら私と同様苛々しますか?
改善方法ではなく、不快に思うか意見をお願いします

⏰:12/02/06 03:40 📱:P07B 🆔:v/tgd31M


#858 [名前のない生活]
俺ならいちいち口に出すレベルじゃないけど不快には思う

⏰:12/02/06 03:59 📱:N07A3 🆔:voa1jNPM


#859 [名前のない生活]
>>857
かなりイライラしそう

⏰:12/02/06 08:31 📱:F04B 🆔:DBy4q.To


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194