必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 🆕
#857 [名前のない生活]
居酒屋でバイトをしているのですがある同期(年上)の男性がチームワークがないというか、同じテーブルに出すドリンクの量に目立つ差があったり(同じグラスだから尚更)、あった物を元の場所に戻さないので私が使いたい時にどこにあるかわからず困ったり、同時注文の同じテーブルに出すドリンクの最後の一個とか作ってる最中に先に出来たやつを伝票と一緒に持って行ってしまったり(伝票見ればまだ揃ってないのはわかります)、ドリンク下げてきたお皿をパントリーのカウンターに置きっぱにしたりシフトが被ると苛々してしまうのですが、皆さんだったら私と同様苛々しますか?
改善方法ではなく、不快に思うか意見をお願いします

⏰:12/02/06 03:40 📱:P07B 🆔:v/tgd31M


#858 [名前のない生活]
俺ならいちいち口に出すレベルじゃないけど不快には思う

⏰:12/02/06 03:59 📱:N07A3 🆔:voa1jNPM


#859 [名前のない生活]
>>857
かなりイライラしそう

⏰:12/02/06 08:31 📱:F04B 🆔:DBy4q.To


#860 [名前のない生活]
>>357
忙しい時に一緒に入りたくない。
こいつうぜえ、いっそのこともう動くなとか思っちゃう

⏰:12/02/06 08:58 📱:F08B 🆔:mKVU42WE


#861 [名前のない生活]
>>860
>>857へ、です

⏰:12/02/06 08:58 📱:F08B 🆔:mKVU42WE


#862 [名前のない生活]
>>857 不快云々の前に邪魔w
お店のレベルがわかる(^_^;)
きちんと一つ一つの作業動作を
身に付けさせて仕事させないと
他のスタッフの妨げになるし
お客様へのサービス低下につながる。
こんなスタッフ野放しにしてることが問題w

⏰:12/02/06 11:34 📱:PC/0 🆔:m5/q/hB6


#863 [名前のない生活]
>>858-862さん
意見ありがとうございます
他の従業員は気にしていないみたいなので私が短気というか気にしすぎなだけなのかなってちょっと悩んでいたのですっきりしました
多分、配慮ができないだけで仕事自体はできるのでクビとか特に問題が起きてないんだと思います
ありがとうございました

⏰:12/02/06 12:30 📱:P07B 🆔:v/tgd31M


#864 [名前のない生活]
居酒屋でバイトをしてもう3ヶ月になるんですが、とにかくビールをこぼします。丸いトレーに5〜6個乗せますが、度々バランスを崩し運んでる途中でこぼします。今までお客さんに4回かけました…。運ぶコツをネットで調べたり、仲間に聞いて実践してもやっぱりこぼします。腕の力もあまりないです。この仕事は私には向いてないんでしょうか?

⏰:12/02/06 19:09 📱:SH009 🆔:AtxSr53.


#865 [名前のない生活]
いや、だから腕の力がないからやろwww

⏰:12/02/06 19:14 📱:F08B 🆔:mKVU42WE


#866 [名前のない生活]
>>865
ありがとうございます。
ごもっともですね…(笑)
努力ではどうにも出来ないんでしょうか。

⏰:12/02/06 19:19 📱:SH009 🆔:AtxSr53.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194