必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 🆕
#927 [名前のない生活]
>>923
>>925

ありがとうございます☆
ちなみに振袖は自前のものを持ってますが
留め袖は持っていないので買うかレンタルするしかないんですよね…(:_;)

⏰:12/02/08 11:27 📱:SH01B 🆔:0NcfiWPQ


#928 [はくまい◆gohan.WEJg]
>>927
お母様の留め袖をお借りするというのは?

⏰:12/02/08 11:37 📱:F01C 🆔:Ggn3x7HQ


#929 [名前のない生活]
>>921
やっぱ都合いいだけですね。だんだん腹立たしくなってきました。自分がよければそれでいいんですもんね。泊まりきてとか言われてるんですがどうしましょー?

⏰:12/02/08 11:44 📱:P08A3 🆔:Bx4L64W.


#930 [名前のない生活]
>>922
最近の振袖は後々のことを考え、袖を切れるような柄の物も多いです。
あなたの振袖がどういう柄かは知りませんが、切ってもよさそうで今後も使いたいなら切ってしまうという手もありますよ(^^)

⏰:12/02/08 11:46 📱:Android 🆔:OO8KzXLQ


#931 [名前のない生活]
>>926
一緒ですか?やっぱこういうの終わらないし、私もめんどくさいしリーダー的なのがAなんで、もう都合よく話聞いてあげたりしたくないです。自己中過ぎますよねー

⏰:12/02/08 11:47 📱:P08A3 🆔:Bx4L64W.


#932 [はくまい◆gohan.WEJg]
>>929
あなたがそのまま平穏に事を運びたいなら相手の言うことに、はいはい言っていればいいと思う
ただ、それだといつまでも相手にとって、あなたはいい人ではなく都合いい人ってだけだし
今回みたいに嫌な思いを繰り返すかも知れない
どうするかは、好みみたいなものじゃないでしょうか?

⏰:12/02/08 11:53 📱:F01C 🆔:Ggn3x7HQ


#933 [名前のない生活]
アドバイスありがとうございます

振袖は死んだ祖父が買ってくれたものなので袖は切れません…また留め袖は残念ながら訪問着で結婚式に着ていけるようなものではないようです

まだ時間があるのでもう少し考えてみます

⏰:12/02/08 12:02 📱:SH01B 🆔:0NcfiWPQ


#934 [名前のない生活]
>>932
特にイライラするのはBでAが今自分と仲良くしてるから調子乗ってるんです。

⏰:12/02/08 12:04 📱:P08A3 🆔:Bx4L64W.


#935 [みさっこ]
友達にメールレディをやってみないかと言われ軽い気持ちでサイトに登録しました。愚痴を聞くだけでいいと言われたので何通かやりとりをしましたがポイントがなくなったので3000円分のポイントをカードで買いました。メールの送り主に謝礼金を払いたいと言われたので口座番号や名義を教えてしまいましたサイト側にはカードの番号も口座番号も名義も知られています。自分が使った3000円は払うつもりですがそれ以外にも請求されることはあるんでしょうか?勝手に引き落とされることはありますか?

⏰:12/02/08 12:11 📱:W52S 🆔:rWqXZeXk


#936 [名前のない生活]
>>935
やった事ないからアドバイスは他の人に任せます。誘った友達なら詳しく分かるんじゃないですかね?友達に聞いてみたらどうかな?

⏰:12/02/08 12:35 📱:D905i 🆔:dCs9xP8E


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194