必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 全 
#467 [名前のない生活]
>>466お疲れ様。
介護って体力的にも精神的にも大変なのに、その上プレッシャーかけられたら押し潰されちゃいそうになるんじゃないかと思います。
弱音を吐ける先輩はいないのかな?自分なりに精一杯やっているけど、プレッシャーに負けてしまいそうな事。それをきちんと聞いてくれて理解してくれる人がいれば心強いと思うけど…
吐き出すだけでも少しは楽になるだろうし、誰かが理解してくれてると分かるのも全然違うよ。
:12/01/29 13:37
:F08B
:Aa0dQO0k
#468 [名前のない生活]
>>449その報告は義務じゃないから、話したくないなら話さなくてもいいと思う。でも、きみ自身が「誰かに相談したい、抱えきれない」って思うなら話して欲しい。自分だったら、自分の友達や彼女がそういうことで悩んで辛いなら、上手く励ましたり解決は出来ないとしても話は聞いてあげられるし一緒に居て相談乗って少しでも悩みを軽減してあげたいと思うから。
今はお母さんとなるべく一緒に居て、沢山一緒に過ごそう。旬の食べ物を一緒に食べたり今は冬で乾燥するからハンドクリームとかを手に塗ってマッサージしてあげたりさ。自分なら五感に残ることを沢山一緒にしたいと思うかな。正解はないから、きみがしたいことをしてあげよう。
:12/01/29 14:42
:SH01B
:EgjkEvuk
#469 [名前のない生活]
好きな人にバレンタインに買ったチョコをあげようと思ってます
チョコのブランドとか値段の相場ってどれくらいなんでしょうか?
ゴディバが無難でしょうか?
:12/01/29 14:44
:Android
:31yQZ1Ig
#470 [名前のない生活]
店長について相談です。
だいたい店長と2人で仕事なんですが(朝10〜18時)、どんなに忙しくても絶対に手伝ってくれないんです。ソファでボーッと6時間はテレビ見て、勤務時間が終わったら「あ〜疲れた、これから夕飯の買い物しなきゃ。ほんと私大変よねー仕事しながら家事なんて。専業主婦は楽で羨ましいわ(笑)」とか、愚痴を言いながら帰っていきます。
それが週6続くものですから、不満がちょこちょこと積もり、それが2、3ヵ月に一度爆発して1人で泣き…を繰り返しています。
ですが…たまに店長がいない時は1人ゆっくりできる、18時までなので体力的に楽という点で、転職に踏み出せずにいます。
なんとか改善できないか、できないなら転職するべきか、悩んでいます。
:12/01/29 15:39
:F08B
:Aa0dQO0k
#471 [名前のない生活]
相談とゆうか質問です。
一ヶ月休みがあったらみなさん何して過ごしますか? ちなみにお金はないです。
:12/01/29 15:41
:SH005
:kKrgYr9Y
#472 [名前のない生活]
>>469無難は無難ですが、あまり詳しくない男性なら値段を安く見積もるでしょうから高めのものをあげても量は値段相応ではないですからしょうもないと思われるかもしれませんよ。ほんのちょっとしかないのに数千円とかしますからね。
:12/01/29 15:43
:002SH
:cdUsQbkc
#473 [名前のない生活]
:12/01/29 16:55
:F08B
:Aa0dQO0k
#474 [名前のない生活]
>>470あなたが何のために仕事をしているのか、によると思います。
お金のためで、賃金に満足しているなら割り切って我慢すれば良いし、何か目標があって向上心のもとに働いているなら、その人が相手じゃ刺激にならないでしょうし辞めても良いと思います。反面教師にできるなら続けても良いと思います。
:12/01/29 17:37
:002SH
:cdUsQbkc
#475 [名前のない生活]
>>474ありがとうございます!
やりがいは、やっぱりお客さんが喜んでくれた顔でしょうか。
私指名て来てくれる方もいらっしゃいますし…
しばらくは反面教師になると思い、こういう人だと割り切ろうと思いましたが…
猫の手も借りたい時にも見て見ぬ振り、更に疲れている時に愚痴を毎日聞かされ、おまけに店長としてのプライドだけはあるので、私に何か注意したいようで仕事には手伝わないけどあら探しをされ…さすがにこちらも疲れてしまします。
最近は
やりがい<<精神的疲労、苛立ち
という感じです。やっぱり転職先探した方がいいかもしれませんね…。
:12/01/29 17:48
:F08B
:Aa0dQO0k
#476 [名前のない生活]
>>475それならば転職を考えても良いと思います。私は忍耐強い方ではないのでとっくに辞めてしまっているくらいな感じです。
何のお仕事かにもよるかもしれませんが、お店はそこだけではないはずですしもっとやりがいがあり向上心を刺激されるお店もあると思いますよ。
今のままではその職種自体嫌いになってしまうかもしれませんし、早めに見切りをつけた方があなたの為にもなるような気がします。
:12/01/29 18:43
:002SH
:cdUsQbkc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194