必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 全 
#814 [名前のない生活]
>>812>>813お返事ありがとうございます。やはり、10年の壁は大きいですよね。大丈夫かなと思っていたのですが、思い知らされました。
ありがとうございました。
:12/02/05 09:19
:L01C
:8ilq5jq6
#815 [名前のない生活]
>>811それを承知で付き合ったんでしょ?
グチグチ言うな
:12/02/05 09:20
:SH05A3
:/YT7.df2
#816 [名前のない生活]
>>814頑張ってください。でも逆に、彼は元カノと10年も付き合って何故別れたんですか?(・・;)?
:12/02/05 09:22
:P04C
:i2KWHX3E
#817 [名前のない生活]
>>816彼の元カノがバツイチ子持ちで、彼の親が結婚を大反対だったからです。彼は無理矢理にでも籍を入れ、親と縁を切る覚悟までもっていました。しかし、親の狂う姿を初めて見て、今までの自分の行動を考えなおしたみたいで。。親のことを何も考えていなかった、と。私と彼は家族ぐるみの付き合いで、私は彼の妹みたいな存在から恋愛に発展しました。
彼の過去を知っていて付き合ったし、彼の一途でまっすぐな所が好きだし、元カノがいないと今の彼は居ないわけだし…
くじけず前を向いていきます(^_^)
:12/02/05 09:31
:L01C
:8ilq5jq6
#818 [名前のない生活]
>>817そうだったんですか…。なんか逆にに元カノの子供が可哀想な気が(笑)10年も一緒にいたら本当のお父さんみたいなもんでしょ(泣)なんか複雑ですね…。お互いに嫌いになって別れてないならなおさら。 私なら絶対その彼と付き合えない!(元カノや子供に嫉妬するため)だから、あなたは凄いと思います!!頑張ってくださいね!
:12/02/05 09:41
:P04C
:i2KWHX3E
#819 [名前のない生活]
私はまぁまぁ有名な進学校に通っている高校1年生です
成績は350人中35位となんだか微妙な成績です
特にひどくもなく、飛び抜けてるわけでもなく…
進学校ということもあり、平日に出る課題の量が他校に比べてかなり多いです
授業時間も長く、スピードもはやいです
実力テストと称し、課題で出した範囲の授業でまだ扱っていない内容のテストを行います
もうすぐ入学してから1年が経とうとしていますが正直もう疲れました
学校に行きたくないと毎日思っています
しかし、学費や制服代を支払ってくれた親にも申し訳ないし、大学進学を希望しているので中退は…という感じです
それでも最近は本気で学校をやめようかと思ったりもしてしまいます
やめるのは現実的に考えて無理だと分かっているのですがどうしても辛いです
どうしたらいいでしょうか?
長文失礼いたしました
:12/02/05 10:22
:Android
:d4pSJYPs
#820 [皇太子※AQUOS 3D]
頭いいやん♪
テッペン目指すより大体上でいんじゃない?ww
:12/02/05 10:26
:Android
:DAZT3/mA
#821 [名前のない生活]
>>805そうします!
ありがとうございました(*^^*)
:12/02/05 10:36
:F01C
:VI/qaZDA
#822 [名前のない生活]
>>820ありがとうございます
私の場合授業態度で成績稼いでるようなものです
数学のクラス分けでは一番したのクラスでしたし
あんまり上を目指さない方がいいのでしょうか…
:12/02/05 10:48
:Android
:d4pSJYPs
#823 [にこ]
>>819その学校は、クラスでコース分けとかはしてないの?
進学校といえど、部活に力を入れたい子や勉強が少し苦手な子など、様々だと思う。
もし、コース分けされているなら少しゆとりのある環境に変更も可能じゃないかな。
本当に辛い場合は中退するのもひとつの選択肢だし、通信制の高校から大学へ進学することも可能だと思う。
ただ、高校でしか学べない貴重なこともたくさんあるんだよね。
進学校に入ったのだからもったいないとかではなく、どんな高校でも勉強以外の時間から学び得る大切なこともたくさんあるはず。
そういう意味ではもったいないなと思う。
もう少し、今の学校で楽しめることはないか探してみたらどうかな?
:12/02/05 10:57
:F01A
:5AkYbvx.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194