必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレ41(~∀~*)
最新 最初 🆕
#821 [名前のない生活]
>>805
そうします!
ありがとうございました(*^^*)

⏰:12/02/05 10:36 📱:F01C 🆔:VI/qaZDA


#822 [名前のない生活]
>>820
ありがとうございます
私の場合授業態度で成績稼いでるようなものです
数学のクラス分けでは一番したのクラスでしたし
あんまり上を目指さない方がいいのでしょうか…

⏰:12/02/05 10:48 📱:Android 🆔:d4pSJYPs


#823 [にこ]
>>819
その学校は、クラスでコース分けとかはしてないの?
進学校といえど、部活に力を入れたい子や勉強が少し苦手な子など、様々だと思う。

もし、コース分けされているなら少しゆとりのある環境に変更も可能じゃないかな。

本当に辛い場合は中退するのもひとつの選択肢だし、通信制の高校から大学へ進学することも可能だと思う。

ただ、高校でしか学べない貴重なこともたくさんあるんだよね。
進学校に入ったのだからもったいないとかではなく、どんな高校でも勉強以外の時間から学び得る大切なこともたくさんあるはず。
そういう意味ではもったいないなと思う。

もう少し、今の学校で楽しめることはないか探してみたらどうかな?

⏰:12/02/05 10:57 📱:F01A 🆔:5AkYbvx.


#824 [名前のない生活]
>>810
ありがとうございました

⏰:12/02/05 14:27 📱:P03C 🆔:mC3hU3qQ


#825 [名前のない生活]
自分は高卒で就職したのですが、二個下の部活の後輩で就職希望の子が、詳しく話を聞きたいという事で私にメールをよこしてきました。役に立てるなら!と思い、いくつか後輩からの質問に丁寧に答えていたのですが、最後に私が質問に答えてから返事がありませんでした。一言お礼くらいあっても良いんじゃ?思ったのですが、まあ部活で忙しいだろうし、聞きたいこと聞けて満足したのかな、と思い気にしませんでした。
しかし私が返信した20分後くらいに、その後輩がmixiに「○○と今日で一ヶ月これからもよろしくね」という内容を呟いていました。そして未だに返信なし。
先輩へのお礼より惚気…なんか非常識だなー、と思ってしまったんですが、私の心が狭いだけでしょうか?高校生だからしょうがないと思うべきなんですかね?

⏰:12/02/05 15:02 📱:F07B 🆔:HcW3MPgo


#826 [名前のない生活]
非常識
そんなんじゃ就職してもやってけないよ〜って言ってやれ

⏰:12/02/05 15:05 📱:W64SA 🆔:GLiSKb6A


#827 [名前のない生活]
>>825
相手は利用できる人間を利用したんだよ。
非常識だと思うし、今後アドバイス求められても適当に逃げるのがいいよ。

⏰:12/02/05 15:08 📱:F08B 🆔:4CDo5DNE


#828 [名前のない生活]
間違いメールをキッカケに2、3回位メールをして、その人のプロフとか教えてもらって写メも貼ってあったんですが、携帯壊れちゃって別の携帯から送ってて、事情があって連絡先教えられないから会おうとか来たんですが、絶対止めておいた方がいいですよね?

⏰:12/02/05 15:23 📱:F08B 🆔:6fot86Vg


#829 [名前のない生活]
当たり前じゃん
危ないよ!

⏰:12/02/05 15:26 📱:F08B 🆔:4CDo5DNE


#830 [名前のない生活]
やっぱそうですよね。
もしかして自分の考えが堅いのかとか一瞬迷いましたが;

ありがとうございます!

⏰:12/02/05 15:30 📱:F08B 🆔:6fot86Vg


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194