子供の名前(10)
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#434 [名前のない生活]
>>431字による。
爽とか颯とか使ったらまたこれかよって思う。蒼、汰が使われてると残念な気持ちになる。
:12/03/04 17:24
:P06C
:☆☆☆
#435 [名前のない生活]
ほんと、こういうスレ見てるとDQNネームじゃなくて良かったって心底思うよ。
画数や漢字の意味まできちんと調べて考えて名付けてくれた親に感謝する。
:12/03/04 17:49
:SH01A
:j7m8I05E
#436 [名前のない生活]
:12/03/04 17:54
:SH005
:viF6bEgQ
#437 [名前のない生活]
>>435 はげど
DQNネームだったら親を嫌いになってたw
:12/03/04 18:17
:CA006
:ULYrIGnc
#438 [名前のない生活]
:12/03/04 20:12
:F08A3
:vOk1WzfI
#439 [名前のない生活]
:12/03/04 20:15
:S001
:LPTqMhGI
#440 [名前のない生活]
>>438「のん」って読ませたいなら前に「ん」がないと読めない。
観音みたいに
:12/03/04 21:10
:F08A3
:E2QBuGOI
#441 [名前のない生活]
>>411です
皆さんありがとうございます。
勉強になりました!
私たちなりに頑張って考えたんですが…
やっぱりおかしいネームばかりですか?
考えなおした方が良いかな( ;ω; )
ペットみたいな名前とか…
自分では気づかなかった…
そんなひどかったんだね…
:12/03/04 21:29
:SH005
:viF6bEgQ
#442 [名前のない生活]
ここでアドバイスしてる方はどんな方ですか?母親なのか自分ならこんな名前はつけないという空想でのアドバイスなのか...。名前は我が子に送るはじめてのプレゼントです。ちゃんと名前に意味があり子に由来を訪ねられたときに.答えれるならいいんじゃないですか?これはありえない。この字をいれたら残念。等..言ってらっしゃる方沢山いますがそう思う方は我が子にさぞかし立派な名前をつけるのでしょう。時代も一理あるかと思います。お母さんおばあちゃんの名前はどうですか?もし自分がおばあちゃんと同じ名前だったら?なんかふるくさいですね。私は嫌です。
:12/03/04 21:45
:SH10C
:lzaz.U0U
#443 [名前のない生活]
糞みたいな名前つけられるくらいなら意味のない普通の名前のがマシ。
:12/03/04 21:57
:F08A3
:E2QBuGOI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194