子供の名前(10)
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#265 [名前のない生活]
男の子だったらきよはるかそうたにしたい。
:12/02/28 09:51
:F04C
:ZZ3kNqF.
#266 [名前のない生活]
:12/02/28 10:40
:F08A3
:3.UwEF66
#267 [名前のない生活]
>>264何この頭弱い人
少し過去レス読んだら?
自分の子どもの名前でもあったの?w
おばさんとか若いとか関係ないし、常識と教養の問題。
ちょっとたったらそういう名前が主流になって…とかいう阿呆いるけど、いつになっても浮く名前は浮くんだよ
確かに名前の流行りはあるが、読めない名前は論外
読めない名前に未来なんてあるわけない。だって読めないんだもん
:12/02/28 10:40
:F01A
:Dv8mOPZ2
#268 [名前のない生活]
>>264こいつやばいな。
バカな名前つける親みたいに自分のことしか考えてない奴の考えだな。
最近のクソみたいな名前の子供が大人になってみ??就活の面接とかで名前を言っただけで面接官失笑だよ。
:12/02/28 10:54
:F01C
:STmyv2v.
#269 [名前のない生活]
ほんと子供の名前はちゃんと考えてあげようぜ
俺は漢字では真樹で普通だけど出生届け出すときの親父の間違いで読みがまきになっちゃってちっちゃい頃はよく女だとかでいぢめられたもんだww
これだけでいぢめられるんだから明らか変なのじゃ考えなくてもわかるだろww
:12/02/28 11:08
:Android
:i44uI5Tg
#270 [名前のない生活]
>>251カイト って日本語で凧って意味だよ
同級生に海人っていたけど、海外で自己紹介すると笑われるって言ってた
:12/02/28 11:12
:P03C
:☆☆☆
#271 [名前のない生活]
一部の人とはいえ名前がファッションと同じ扱いをされるとは思わなかった。
:12/02/28 11:39
:W61SA
:Hta3nvQw
#272 [名前のない生活]
男の子だったら画数はちゃんと考えてつけないとだよね?
うち名字じたいが武家で悪いから悩むなぁ‥
:12/02/28 11:40
:F06B
:☆☆☆
#273 [名前のない生活]
:12/02/28 13:23
:F08A3
:xxxJP4Gg
#274 [名前のない生活]
>>252誰でも安易に変えられる訳ではないですよ。それくらいはご存知かと思いますが…。
家裁に認められなければ改名はできませんし、その理由も個人の主観などではなく、認められるだけの正当な事由が必要になってきます。
多くの人はどんな名前であれ一生ものですよね。
:12/02/28 13:35
:PC/0
:Wd84d7es
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194