【質問総合】116
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#56 [名前のない生活]
労基局かハロワ。
:12/04/21 15:48
:SH01B
:MVY5bw7s
#57 [名前のない生活]
前スレの991さん.992さんありがとうございます。恋ではないと思うので、循環器科行ってみます。
:12/04/21 15:58
:iPhone
:X6FP4liU
#58 [名前のない生活]
直接病院に聞けばいい話なんですが、来月の1、2日は眼科は空いていると思いますか?
:12/04/21 16:21
:F02B
:x311mQk6
#59 [名前のない生活]
:12/04/21 16:21
:P01B
:6h.9XqMs
#60 [名前のない生活]
30日が祝日だから、早いところはGWに入ってるかもしれないですね。
もしHPがあれば書いてあると思うけど。
:12/04/21 16:24
:Android
:fgqtaTrQ
#61 [名前のない生活]
>>59-60さん
ありがとうございます!
念の為、電話かネットでちゃんと調べてみます(^O^)
:12/04/21 17:25
:F02B
:x311mQk6
#62 [名前のない生活]
au使ってる人お願いします。
電話したら
お客様の都合によりお繋ぎできません
って相手携帯停止してるか着信拒否かどっちですか?
:12/04/21 22:41
:N01C
:.hvhAjGw
#63 [名前のない生活]
膝下の丈のブーツってもう履かない方が良いですかね?ショート丈のブーツなど持ってなくて…
ちなみに素材はスエードで、テロテロした感じのものです!
:12/04/21 23:00
:Android
:HgKzAg2s
#64 [名前のない生活]
私の祖父が亡くなり、来週法事をすることになりました
結婚しているのでご霊前を出すつもりですが、孫から祖父への場合の金額はいくら出すのが一般的なのでしょうか?
また、旦那と一緒に参列する場合、ご霊前は1つにまとめるのと別々にするのとどちらがいいのでしょうか?
ご霊前を出すのが初めてでわからないので、わかる方いましたら回答よろしくお願いします
:12/04/21 23:15
:SH005
:ckCjkl3k
#65 [名前のない生活]
>>64孫の場合だと1万が相場じゃないでしょうか。夫婦でなら、金額は2万といったところですかね。
地域によって違うかもしれないのでもし気になるようなら、ご両親に確認された方がいいかもしれません。
御香典は夫婦同一で。包みには苗字か旦那さんの名前を書くのが一般的だと思います。
:12/04/21 23:52
:Android
:fgqtaTrQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194