分煙してるレストランとかで子供いるのに喫煙席選ぶ親はクズ
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 12/05/20 08:14
最低だろ

#2 [名前のない生活]
若い親に多いね

⏰:12/05/20 08:16 📱:SH005 🆔:dIt7DvmQ


#3 [名前のない生活]
そんなこと言い出したらキリ無くない?子供がいるのに、喫煙者も入れる店に連れてくのもクズになるよね。

⏰:12/05/20 08:18 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#4 [へちま]
そこで禁煙席を選んだところで
家ではスパスパ吸ってるんだからあんま意味ないような

⏰:12/05/20 08:24 📱:N705imyu 🆔:74HP3yzA


#5 [名前のない生活]
キリがないとかの問題じゃない
タバコ吸わないからわかんないけど、とりあえず分煙されてたら喫煙席いくだろ普通って話

⏰:12/05/20 08:24 📱:SH07B 🆔:YEx8q3C.


#6 [名前のない生活]
禁煙席だった(TOT)
大事なとこ間違えた…

⏰:12/05/20 08:25 📱:SH07B 🆔:YEx8q3C.


#7 [名前のない生活]
>>5
それは貴方の普通であって、喫煙席のある店なんかには子供を連れていかない事が普通の人もいるよ。
どちらが良いかと言えば、当然後者でしょう?

⏰:12/05/20 08:27 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#8 [名前のない生活]
>>7
実際に分煙の店に行ってその現場を何度か見てるので、両方あるなら禁煙席へと思った話です

確かにあなたの言う通りですね。

⏰:12/05/20 08:50 📱:SH07B 🆔:YEx8q3C.


#9 [名前のない生活]
>>8
思うのは自由ですから。ただ…この話、わざわざスレ立てる必要あったの?(笑)

⏰:12/05/20 08:55 📱:P02B 🆔:☆☆☆


#10 [名前のない生活]
>>9
皆さんに話聞いてもらい共感してほしかっただけですね…

感情のみでスレをたててしまいましたm(_ _)m

⏰:12/05/20 09:12 📱:SH07B 🆔:YEx8q3C.


#11 [名前のない生活]
店が空いてる時に、はなから喫煙席選ぶ親は確かに何だかなぁとは思う
でも混んでる時はしょうがないのかなという気はするけどね
混んでる時は喫煙席でもタバコ吸わない子連れが多かったりするし(それでも吸う人がいないわけではないけど)、待たせてぐずられるよりはって喫煙席選ぶ親もいるんじゃないかな
とはいえ、禁煙席空くまで子供がぐずらないように待たせてた親見たときはさすがだなと思った

⏰:12/05/20 11:02 📱:F01C 🆔:K.PIkOvc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194