ありえない店員や客7
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#19 [名前のない生活]
しょうもないことでキレるおっさんwwww
:12/06/09 23:14
:N03B
:hKKanZn.
#20 [名前のない生活]
客の立場の話じゃないけど、コンビニでバイトしてた時、店長候補が他の店舗から来て、その店舗でバイトしてたその人の彼女もうちの店舗で週1ぐらい入るようになった。店長候補と2人でバイトの時に彼女がやってきて、裏で2人でずっと喋ってた。こっちはレジ1人で対応してんのにふざけんなって思った。
:12/06/09 23:25
:beskey
:xqRSPzK2
#21 [名前のない生活]
:12/06/09 23:27
:S001
:Vm6/yglA
#22 [名前のない生活]
コンドームいってーん
:12/06/09 23:37
:N06A3
:2d86RsUQ
#23 [はむたろう]
ナプキンいってーん
:12/06/09 23:57
:Android
:CVdmSkYs
#24 [名前のない生活]
サガミさんてーん
:12/06/10 00:11
:N03B
:kCVs0H8E
#25 [名前のない生活]
そういえばバイトで結婚式の二次会を請け負ったからその接客をしてたんだけど、泣きわめく赤ちゃんを連れたお母さんがいてドン引きした。結婚式の二次会に、そんな手のかかる赤ちゃんを連れてくるか?普通は旦那や祖父母に預けない?なんか何でもかんでもTPOを弁えずに赤ちゃんを連れてくる親が多いけど、ぶっちゃけるとうるさいし迷惑だからやめるべきだと思う。「みんな赤ちゃんを可愛がってくれる(ハズだ)から☆」っていうお花畑思考なのかな。
:12/06/10 01:12
:S001
:FsZx8u/U
#26 [名前のない生活]
昨日ペットショップで犬買おうとしたら男の店員が
マンションですか?一人暮らしですか?仕事の間は一匹になるとかいろいろ聞かれてキモかった。売りたくなかったらいらないわよ
私水商売やってて仕事帰りだったせいか絶対偏見の目で見てた
:12/06/10 15:07
:PC
:QhHp.zFQ
#27 [名前のない生活]
そのぐらいは聞いてくるもんじゃない?分からんけど
:12/06/10 15:56
:T003
:☆☆☆
#28 [名前のない生活]
>>26いやいや何もきもくないでしょ (笑)売る側ならそれ位聞いてくる ちょっと自意識過剰ですかぁ(笑)
:12/06/10 15:59
:U1
:X98Igms.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194