ありえない店員や客7
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#755 [名前のない生活]
なぜ調べなくちゃいけないの?
留守電入ってなかったらいたずらかと思ってスルーしない?
:12/11/15 01:37
:Android
:☆☆☆
#756 [名前のない生活]
>留守電入ってなかったらいたずらかと思ってスルーしない?
(ID隠してるので別人かもしれませんがw)
それは飽くまであなたの判断基準ですね
あなたの中の普通が世の中の常識として通用すると思ってるあたりキチガイクレーマーの素質十分ですね
普通はかけ直します
ましてサイトから美容院予約してたなら心当たりありまくりですし
携帯以外からの着信なら番号でググれば一発ですし
なんで調べなきゃいけないの?だの留守電入れろよだの自分の都合ばかりで挙げ句電話で嫌みを言って満足してる始末
着信にも後から気付いて逆ギレ
当然店側にも落ち度はあるものの、どちらかと言えばあなたの方が"あり得ない"客だと思います^^
:12/11/15 02:44
:Android
:YKUwBcDI
#757 [名前のない生活]
これ本人だったらバカだね
日付変わってるからわざわざID隠さなくてもいいのに(笑)
本人じゃなくても頭悪そう
:12/11/15 02:52
:iPhone
:KPyC5ulk
#758 [さ]
どこの美容院?
:12/11/15 08:41
:W63CA
:T8DiK426
#759 [名前のない生活]
でも今のご時世じゃ、知らない番号なら掛け直さない人も多いんじゃない?
ましてや予約完了してると思ってて次の日着信有りだったら、美容院かも?なんて必ずしも思う訳じゃないよ。
むしろそんな大事な事なのに連絡取れないなら、店側が何度も連絡するべきでしょ。
:12/11/15 09:02
:SH07B
:votE1chg
#760 [名前のない生活]
>>759失礼しました。着信は予約直後でしたね。
でしたら調べるか掛けなおす確率の方が高いけど、それから何回か着信が無いのであれば店側が悪いかなと思います。
:12/11/15 09:07
:SH07B
:votE1chg
#761 [名前のない生活]
どっちも悪い
:12/11/15 09:19
:N03B
:aPTGDT2w
#762 [名前のない生活]
:12/11/15 11:41
:Android
:7nH6tmGc
#763 [名前のない生活]
:12/11/15 16:27
:Android
:6Z6lxdh.
#764 [林檎]
新しいストールが欲しくてみていたら、店員さんが寄ってきて色々ストールについて話してくれたけれど、まだ見たい場所があったから、色々見てからまた来ますって言ったら、ストールをバッ!て思いっきり取られて、目も合わせずものすごい低い声で「あっ、はーい、」って言われた。
ノルマかなにか知らないけど態度に出さないで。
:12/11/15 20:56
:P02A
:svdlTOy2
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194