増税。
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 12/06/26 15:36
可決ですね。


国会議員の給料下げて欲しい。

#41 [名前のない生活]
バリバリの理系じゃん。
相対理論は理解できた?w



経済の流れは物理専攻なら基本は相関関係で動いてるから、相関関係 = ダイナミクス(動力学)ととらえるとわかりやすいかもしれん

⏰:12/06/27 22:33 📱:PC 🆔:☆☆☆


#42 [ぴーまん2世]
特殊相対性理論は余裕でした。
一般相対性理論はテンソルが嫌いなので諦めました。

ミクロ・マクロくらいなら教科書読めば理解できると信じてる…

てか経済理論は物理から派生した分野だしな。リーマンショックを起こした方程式も物理的には簡単な運度方程式。

と、頭良さげなエアーを醸し出してみた

⏰:12/06/27 22:48 📱:iPhone 🆔:a1xt8zmg


#43 [名前のない生活]
特殊は比較的一般向けだよな
テンソルは一般相対理論の関門だしw
多重線型代数が邁進しまくってて俺は苦労した


そのとおりで派生したもの。
そんで日本の経済学はアメリカからの輸入もの。
英語できたほうが有利w
ピーマンは
英語のどのへんが苦手なんだ?

⏰:12/06/27 22:59 📱:PC 🆔:☆☆☆


#44 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
まず英単語が記憶できない。
そもそもニガテ意識が強すぎる。
英検3級落ちたはずw

ちなみに姉はTOEIC945点らしい。

⏰:12/06/28 00:02 📱:iPad 🆔:WinpFzDE


#45 [名前のない生活]
あ、じゃあ漢字も苦手なタイプじゃない?
英語と漢字は翻訳の関係(明治時代に翻訳をしてくれた西周や森鴎外や福沢諭吉の影響で)で密接に繋がってるからなw

⏰:12/06/28 00:11 📱:PC 🆔:☆☆☆


#46 [ぴーまん2世◆PIMAn/UUho]
漢字はねー、昔得意だったけど、世の中がデジタル化してから書けなくなりましたとさ。

⏰:12/06/28 00:43 📱:iPad 🆔:WinpFzDE


#47 [名前のない生活]
政府・与党は29日、一般のたばこより税率が低い
「わかば」など6銘柄のたばこ税を2016年度から4段階で引き上げる方針を固めた。
商品ごとに異なる税率に対して、日本にたばこを輸出する海外から批判が高まっていた。
増税の対象は旧3級品と呼ばれる日本たばこ産業(JT)の紙巻きたばこ「わかば」「エコー」「しんせい」など6銘柄。
現在の価格は「わかば」が1箱260円、「エコー」「しんせい」が各250円となっている。
これらの銘柄にはたばこ税が約116円かかっているが、一般のたばこの約245円を大きく下回る。
16年度に1箱20円、17年度に同20円、18年度に同30円、19年度に同約59円上げて一般のたばこと同額にする。
額が上がれば、販売価格が値上がりする可能性が高い。
厚生労働省はたばこ税全体の引き上げを要望していたが、15年度は見送り16年度以降の改正で検討することとなった。

⏰:14/12/29 23:02 📱:N06B 🆔:Kz1kzars


#48 [名前のない生活]
ゴルバも?

⏰:14/12/29 23:56 📱:iPhone 🆔:Sk1ek8r.


#49 [名前のない生活]
ウルマとバイオレットは?

⏰:14/12/29 23:57 📱:iPhone 🆔:Sk1ek8r.


#50 [名前のない生活]
乞食たばこが値上がりしたところで、なあ

⏰:15/06/25 00:37 📱:iPhone 🆔:tw3kCMqA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194