関東と関西 PART.2
最新 最初 🆕
#79 [名前のない生活]
マジレスすると、小学生や中学生みたいな地方の方言を聞く機会がほとんどない頃は標準語話す人がいると気持ち悪すぎて、本気できもいって言ってた。
今は地方出身とか関東の人と接する機会が増えたから、違和感はあるけどまぁ普通。
でもイラってする関東のノリはある。

⏰:13/03/05 00:50 📱:F-05D 🆔:☆☆☆


#80 [名前のない生活]
こっちは子供の頃からテレビは関西弁だらけだったからキモいとかは思わないけどな

あ!関西人だ!とは思うけど


嫌な感情とかない0の状態で喋っただけで気持ち悪く聞こえるなら関東と関西は仲良くなれないだろーなw

⏰:13/03/05 01:18 📱:F03C 🆔:☆☆☆


#81 [名前のない生活]
関西人だけど標準語に嫌悪感なんてない
だって小さい時からテレビで見てるのに

関西人は関東人が嫌いなんでしょ?って
東京の人に聞かれてなんで??ってなった
お互い被害妄想だと思うよ。関東の友達が関西に来たら楽しんでくれるもの。
ネットだと調子乗って悪口言い合っちゃうんだろうけど実生活では誰もこだわってないよ。住んでる地域で人を判断するのはあまりに浅はかだもの

⏰:13/03/05 02:38 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#82 [名前のない生活]
>>73そうです!

たしかにテレビで聞く標準語はあまりイラってしないけど、実際に会って標準語話されるとイラってする。

何よりも関東の人が関西を馬鹿にしてるから関東大嫌い。
一回住んでみろ、良い所も沢山あるから。

⏰:13/03/05 18:20 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


#83 [名前のない生活]
>>82
「あんな汚い街なんか住みたくない」って言ってくる関東人が出てくるに一票

⏰:13/03/05 19:59 📱:F-05D 🆔:☆☆☆


#84 [時枝ユウジ]
泣きながら「幸せになりたいねん、幸せになりたいねん」と連呼する子供を見ました。
仕事で大阪に行った時、妙に疲れていたので某家電量販店でお試し用のマッサージチェアに座っていると母親に服を引っ張られながらマッサージチェアにしがみついて「幸せになりたいねん、幸せになりたいねん」と泣き叫んでいたのです。推測するにこの子供は母親と一緒に来ていて、もう帰る時間だと言われたけどまだここに居たいと駄々をこねるといったところでしょうか、それなら何故、帰りたくない、まだここに居たいではなく、幸せになりたいねんなのでしょうか、関西の子供の考えは全く分かりません

⏰:13/03/05 20:48 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#85 [名前のない生活]
子供って面白いこというけどな
すぐ大人のマネするし
関西の子供とか関東の子供とか
本当くだらない。どっちも一緒だわ

⏰:13/03/05 21:39 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#86 [名前のない生活]
実際では、関西でも関東の悪口は言わないよ。ただネットで関西がバカにされてたら
、言ってしまうかな。大半の関西人も別に心の底から関東が嫌いなんて思ってないでしょ。

⏰:13/03/05 21:48 📱:ISW11K 🆔:☆☆☆


#87 [名前のない生活]
地域同士で争うより、世の中もっと怒るべき問題がたくさんあんだろ。無駄な労力使うなよ。

⏰:13/03/05 21:52 📱:SBM200SH 🆔:☆☆☆


#88 [名前のない生活]
このスレいらないでしょ
不毛すぎる
言い合ってる人たちはお互いバカですって自己紹介しあってるだけだよ。

⏰:13/03/05 21:55 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194