必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart53
最新 最初 🆕
#125 [名前のない生活]
長文になりますがアドバイスお願いいたします。

当方、田舎の2階建てアパートの1階に住んでいます。(主人と一歳半の娘がおり現在第二子妊娠中です)

先ほど真上の方に注意を受けました。内容は上の方の駐車場にうちの車を停めていたためです。長くなるので省きますが、うちの車が故障したせいで今朝色々ありました。そこに上の方がたまたま仕事の途中で帰ってきたため発覚しました。もちろんこちらがすっかり忘れてそのままにしていたのが悪いので主人と二人ですぐに謝りました。ただ、その際に駐車の仕方についても言われました。(以前も言われたことがあり気をつけていましたし、正直ご迷惑をかけるほどのことは何もしていません。)が、とにかく謝ってとりあえず終わったのですが、このあとの対応で悩んでいます。
主人は謝ったから大丈夫と言うのですが、わたしは改めて謝りにいったほうがいいのかなと思っています。
上の方は神経質な方のようで、引越の挨拶の時も色々言われ改めて謝りに行きましたし、夜は娘の少しの物音に天井をドンドンと叩いてきます。
小さい子供の物音はうるさいでしょうし、かなり気をつけてはいるのですが…二人目が産まれたらさらにうるさくなるだろうし、これ以上嫌われてトラブルになったりしたくないなと思って心配です。
こちらも上の小学生の娘さんの飛び跳ねたりする騒ぐ音など気になることはありますが、そういった物音はお互い様と思い特に何も言ったことはありません。
妊娠中だからなのか注意を受けた時の女性の甲高い荒げた声が離れず、不安で仕方ありません…
長くなりましたがこのあとの対応についてどなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

⏰:12/11/07 13:27 📱:SH02B 🆔:6Fda9Aug


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194