必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart53
最新 最初 🆕
#142 [名前のない生活]
遅くなりましたが、
>>110
ありがとうございます。
やはり同じ所は避けた方がいいですよね。でも同棲してる彼がやる気あるならもう一度受けろっていって断ると怒り、喧嘩になってしまい、わかったと言ってしまいました。私自身は受けたくないんですけどね…
もう一年も受からないのでこのまま受かる気がしなくて毎日死にたくなります。

>>114
ありがとうございます。やはり一年のブランクって大きいですよね…どのような面接の仕方をすればブランクを埋めれるのでしょうか?
面接では、ハキハキとした返事や笑顔など心掛けているつもりです。
ですが格好が黒のスーツが無い為、グレーの夏使用のカジュアルスーツ(縦線あり)を着ていってました。これはマイナスですかね?マイナスな場合はどのような格好にすべきでしょうか?スーツを買うお金もなく、カジュアルでグレーですがこれが私の持ってる中でのフォーマルです。

>>115
ありがとうございます。同棲は言わない方がいいですよね…。でも嘘は尽きずらくてどう答えれば良いのでしょうか?それとも、履歴書を高校入学から書いて聞かれないようにしても大丈夫なのでしょうか?やはり中学から書くべきですよね…

質問ばかりですいませんが、本気で悩んでいて本気で仕事を決めたいのでよろしくお願いします。

⏰:12/11/07 20:58 📱:iPhone 🆔:3Dy8Kr7.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194