必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレpart53
最新 最初 全 
#331 [名前のない生活]
>>313たかが半年に一回、しかもたった三時間半なのに…いっちゃわるいですが小さい旦那さんですね…
家族サービスを強要しているわけでもないし、むしろ自分は野球にいって好きなことをしているのだから、313さんを少しくらい労ってあげてもいいと思います。亭主関白気味なんでしょうか?あまり無理をしないでくださいね。主婦は主婦で休みがあるわけじゃなく、毎日仕事なんですから。
:12/11/13 22:38
:F05C
:30Hx/5M2
#332 [名前のない生活]
この手の相談は男女で意見が別れそう
女性は質問者の気持ちが分かるし、男性は旦那さんの気持ちが分かるからなんとも…
:12/11/13 22:53
:N02C
:☆☆☆
#333 [名前のない生活]
普段から主婦業がちゃんとできてなくて、知らないうちに旦那に迷惑かけたり不愉快にさせてるとかはないのかな…
それならキレそう
:12/11/13 22:56
:Android
:☆☆☆
#334 [名前のない生活]
まぁあくまでも嫁さん側の言い分しか聞いてないからね。確かに詳しい事情は分かんないよね。
けど旦那さんの「俺は毎日仕事してるし子供の面倒もたまにみるから偉いんだ」は明らかに間違い。例え旦那さんがカッとして言った一言だとしても、普段から思ってなきゃそんな言葉出てこないもんね。これはいくら何でもひどい。
:12/11/13 23:01
:P04C
:qa12FqRk
#335 [名前のない生活]
旦那さんはもっと奥さんに労ってほしいのでは?
働いてくれてありがとう
疲れてるのに子どもの面倒も見てくれてありがとう
って心から感謝されてないから言ってほしくて
俺は子どもの面倒見てるから偉い
お前も稼いでこい
って言うんじゃないのかな
:12/11/13 23:05
:Android
:☆☆☆
#336 [名前のない生活]
そもそも、帰ってきてすぐに遅くなってごめん。今日はありがとうとでも言ってたら旦那さんもうるさく言わなかったんじゃないの?
勝手な想像だけど、そんな言葉を言ってたら、一時間くらい予定から遅れても大きな喧嘩とかならないはずだけど
:12/11/13 23:08
:N03B
:QtlkIKjc
#337 [名前のない生活]
それもあるのかも知れないね。
でも旦那さん年いくつなのか知らないけど、言っていい事と悪い事の区別くらいつけなきゃいけないね。
:12/11/13 23:08
:P04C
:qa12FqRk
#338 [名前のない生活]
>>336私もそう思う
予定より遅くなって帰ってきて旦那が不機嫌なら原因わかるよね
それなのに、どうしたのー?は喧嘩売ってるとしか思わない…
:12/11/13 23:09
:Android
:☆☆☆
#339 [名前のない生活]
>>313あたしも子ども産んでから年に1回くらいしか美容院行けません(>_<)
それくらいみて欲しいと思いますがいつもより遅くなって謝りもせずにどうしたのー?はないと思います
:12/11/13 23:09
:Android
:6NlgeUvc
#340 [名前のない生活]
旦那が小さいだけだよ。私今育休中だから専業主婦みたいなもんだけど、土日休みのときは数時間なら普通にみてくれるよ。出てくれば?とさえ言ってくれる。家事、育児大変なの分かってるから、何も言わなくても掃除、洗濯、皿洗いもしてくれて、日々のストレスを解消してくれるよ。313さんの旦那がありえないだけ!好きなことして疲れたなんて…聞いてるこっちが疲れますね。思ってること、言いたいことはちゃんと伝えた方がいいですよ!!
:12/11/13 23:11
:Android
:baRBQ96E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194