友人がいない事の健康リスク【】
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 12/11/13 18:56
友人がいない事の健康リスクは一日一箱 の喫煙と同程度である。

<元記事要約>

社会的なつながりが希薄な人間は一日に 一箱の喫煙、もしくはアルコール依存症 と同じ程度の健康リスクがあります。そ して肥満の人よりも寿命が短いのです。

ブリガムヤング大学が30万人以上の データを含む148の先行研究を分析し たところ、社会的ネットワークが強固な 人間(家族、友人、同僚やその他社会的 つながり)は八年後には孤独な人間より も生存率が50%以上高かったとのこと です。

転載です。

#3 [名前のない生活]
へぇ、興味深い

⏰:12/11/13 19:11 📱:Android 🆔:☆☆☆


#4 [名前のない生活]
でもここに書き込んでるような人は若い学生が多いのかな
そしたらあんまり関係ないかな。
問題は一部の社会人かな。
つうかこえーよww

⏰:12/11/13 19:18 📱:PC 🆔:☆☆☆


#5 [名前のない生活]
学生の時に友達が出来ないなんて終わるよね

特に友達なんていらないって学生時代に思ってたりなんてしたら、友達の作り方分からないまま大人になるから孤独決定

たけど学校なんて友達作りやすい環境で友達が「出来ない」なんてないよね?

⏰:12/11/13 19:21 📱:Android 🆔:☆☆☆


#6 [名前のない生活]
友達は居ないけど恋人や彼氏が居るとかはどうなんだろう

⏰:12/11/13 19:24 📱:Android 🆔:o10/aYRQ


#7 [名前のない生活]
スレタイ

⏰:12/11/13 19:24 📱:Android 🆔:☆☆☆


#8 [名前のない生活]
>>6

それはどうかしらないけど

おまえは俺を怒らせた

⏰:12/11/13 20:22 📱:Android 🆔:EQY93yFw


#9 [名前のない生活]
じゃあ私は早死にかなぁ

⏰:12/11/13 20:27 📱:iPhone 🆔:pbJTBjsc


#10 [名前のない生活]
学生でも友達が出来ないこともあるよっ☆☆
大学生とか人間関係希薄すぎる・・・

⏰:12/11/14 00:53 📱:re 🆔:☆☆☆


#11 [名前のない生活]
さて


今日もひとりだ

⏰:12/11/14 10:20 📱:PC 🆔:☆☆☆


#12 [名前のない生活]
(´本ω家`)そういう人たちって軽い障害者だと思う

⏰:12/11/14 12:03 📱:F01C 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194