【質問総合】124
最新 最初 全 
#329 [はく◆gohan.WEJg]
あ、ちなみに、私が踏まえようとした意味とは憂鬱とかそういう意味合いなんだけども
気だるそうで、なんだかミステリアスとかそういう意味合いで考えるならば、妖艶な服装とか、そういう雰囲気を表現した言葉になるのかも
:13/02/05 01:49
:F01C
:WdcPjXMQ
#330 [ともちん]
すみません!
最近の若者言葉のように多様的な意味で使われてるのなら予測困難だけど、それでも誉め言葉としては使わない
って勘違いして読んでました(>_<)
:13/02/05 01:55
:SO-03D
:oaI5bnPg
#331 [名前のない生活]
>>327-330アンニュイな気分については大体わかりました!服装と人についてはやっぱりピンっとこない、、お洒落な人が言う「今日の私、アンニュイな服装なの。」はキメッキメじゃないけどお洒落なんですよね、、難しい((( ;@_@) ほんと人それぞれですね。
なんとなくですがほんの少し理解できたので助かりました!「アンニュイな気分」明日から使おうと思いますへ("θ"へ)(へ"θ")へ有り難う御座いました!
:13/02/05 02:19
:SO-03D
:/c4e2fRQ
#332 [ともちん]
有給って使われても経営者側は嬉しくないものというイメージなんですが、そんなことないんでしょうか?
バイト先はバイトでも有給を使えて、使ってる人も数人いるのですが使うのが申し訳なくて未だに使ってません。
でも、貰えるものは貰っておきたくて…有給消化率が上がると企業イメージも良くなる。などで使ってもいいんでしょうか?
:13/02/05 12:22
:SO-03D
:oaI5bnPg
#333 [名前のない生活]
完全出来高制で報酬例が1日30軒(3時間程度) 月20日間の仕事で87.000円なんですが、これって1軒いくらくらいになりますか?また、1日5時間程度の月20日だと大体いくらになりますか?大体でいいので教えてください。
:13/02/05 13:37
:iPhone
:☆☆☆
#334 [名前のない生活]
>>333単純計算だと、
87,000÷600軒で一軒145円
145円×500軒×20日で145,000円
:13/02/05 13:54
:Wooo
:DM2bYTEI
#335 [名前のない生活]
間違えた
145円×50軒×20日で145,000円だ(笑)
:13/02/05 13:55
:Wooo
:DM2bYTEI
#336 [名前のない生活]
ありがとうございます。バカで申し訳ないんですが600軒はどこからでた数字ですか?
:13/02/05 14:53
:iPhone
:☆☆☆
#337 [名前のない生活]
1日30軒×20日稼働
:13/02/05 15:00
:SH10C
:lH7hP1s2
#338 [名前のない生活]
ありがとうございます!
:13/02/05 15:02
:iPhone
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194