【質問総合】124
最新 最初 🆕
#267 [名前のない生活]
>>265 >>266
ありがとうございます
クラウンは、主人の趣味で言われました。
アルファードの助手席は飽きたから、クラウンにすれば?と笑
後付けで、維持費などを言われ主人が維持してるので悩んでます。

一番は子供なので、意見を尊重したいのですがなんせまだ意味が理解できてません。
男女なので、習い事などにアルファードが
必要かとか友達乗せれないなど考えると乗り換えは考えられないのてすが
果たして、習い事や友達と相乗りするか?など考えると8人乗り意味ないような気も

ガソリン台も、月に3万はかかるので年間でも大きく変わるので乗り換えるなら今か!!とも思ってる所もあります
私の好みは、アルファードですが別にクラウンでも構わない ただ、スライドでないと面倒と言う気持ちもまざり…
スライドでない車の方は、不便はないのでしょうか?

⏰:13/02/03 19:58 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


#268 [名前のない生活]
>>267
先ほども言ったエスティマなどはスライドですしハイブリッドですが、どうして候補から外れたのでしょう?
私はいつもステーションワゴンなどでスライドではありませんが、特に不便を感じたことはありません。
逆にスライドを使ったことがないので比較ができないのですが、ハッチバックなので荷物は後ろに入れられますし、狭い駐車場なら先に運転手以外は出れば良いですし、不便は感じませんよ。

⏰:13/02/03 20:16 📱:002SH 🆔:0fl9JSso


#269 [名前のない生活]
>>267
四人家族なら車なんて軽自動車でも充分です。
ただスライドドアの方がかなーり楽ですよ。特に小さいお子さんいたら尚更。
二人のお子様の年齢が分かりませんがドアパンチの心配もないですし、チャイルドシートにも乗せやすいです、分かってると思いますが。
うちもストリームからMPVに乗り換えましたが電動スライド使ったらヒンジドアには戻れないですね、子供がいるうちは。
ヒンジは狭い駐車場とかかなり不便です。

走行3万キロって中古でクラウンを買うのでしょうか?
中古で無理して買う車じゃないと思いますよ、状態がいいとも限らないですし。
走行距離なんて目安でしかないし、特にアルファードに不具合がなければアルファードを乗りつぶすか、維持費の安い車に乗り換えだと思います。

⏰:13/02/03 20:20 📱:SC-02C 🆔:Afk4w0ns


#270 [名前のない生活]
>>268

主人の趣味でクラウンです。
ワゴンなら、アルファード一択です。

子供は、3歳になってないのと0歳です
子供を抱きかかえてるため、先に出すことも出来ず荷物と子供でトランクまで開けるのに時間が掛かります。(子供のせて、イヤイヤ気のチャイルドシート乗せと0歳ですから)

⏰:13/02/03 20:38 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


#271 [名前のない生活]
>>268

主人の趣味でクラウンです。
ワゴンなら、アルファード一択です。

子供は、3歳になってないのと0歳です
子供を抱きかかえてるため、先に出すことも出来ず荷物と子供でトランクまで開けるのに時間が掛かります。(子供のせて、イヤイヤ気のチャイルドシート乗せと0歳ですから)

ですので、クラウンと迷ってる次第です
主人も趣味の範囲での話なので、クラウン以外ならアルファードでかまわないと思います

⏰:13/02/03 20:39 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


#272 [名前のない生活]
間違えて、送信して何度も申し訳ありません。

>>268
の、不便を感じないと言う言葉でクラウンに気持ちがより始めました

⏰:13/02/03 20:42 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


#273 [名前のない生活]
>>272
抱っこしていなければならないなどいろいろ不便があるなら、お子さんが一人で歩いたりできるようになる数年後まで待っても良いかもしれないですね。
買い換える必然性は無いようですし…

⏰:13/02/03 20:54 📱:002SH 🆔:0fl9JSso


#274 [名前のない生活]
免許持ってないのか?
旦那と二人で乗るならいいと思うけど、一人じゃ大変だな。

まぁ買ってみれば分かるよ
あとあとケンカしないようにね( ´,_ゝ`)プッ

⏰:13/02/03 20:54 📱:iPhone 🆔:Q1uKVZEI


#275 [名前のない生活]
>>269

子供が、3歳と0歳のため軽は考えないです。事故の心配で除外です
スライド、楽ですよね
こちらの地域、駐車場の規格が狭いためアルファードも線のギリギリなのでクラウンで果たして開け閉めして子供をチャイルドシートから降ろせるか心配です。
ドアパンチ、アルファードで隣の車にやられてました。辛いですよね笑

クラウンは、中古です
特別モデルがほしいらしく、たまたま知り合いが手放すため100万ほど安く譲ってくれるので検討してます
相手が、トヨタ関係なので整備は問題ないです
アルファードを乗り潰すにも、クラウンとの差が大きく車検のたびにアルファードたと直す箇所の金額が大きくなるのを見込んでクラウンと迷ってます
ガソリンだけでも、燃費の違いからアルファードでプラスなのでクラウンにすることによってあと5年の間に50万以上は差がおきます
クラウンにして、子供に50万つぎ込むか車に50万使うかで悩んでるのですが
その50万で子供に不憫な思いをさせるならアルファードで子供が快適ならいいかとも思うし…
すみません

⏰:13/02/03 20:57 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


#276 [名前のない生活]
>>274

私でしょうか?
免許、持っております!
アルファードは私の車で、主人は違うセダンに乗ってます
主人にアルファードの助手席は嫌だと言われてしまい、この話に発展しました
主人の車は、ちょっと大きく私が運転しずらいので自宅以外の路上では運転したことがないので私の車で休みの日は移動になります

⏰:13/02/03 21:02 📱:N-06C 🆔:I9s3PJSE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194