時代は変わったなあと思うこと。
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 13/02/15 23:03
はじめて買った携帯がスマホ

#112 [名前のない生活]
ビデオからDVDになったこと
HDDは便利だけどバグったりダビングした内容が消えたりするからビデオの方が良かった…

⏰:14/02/11 11:09 📱:P04B 🆔:ZG5C.3l2


#113 [名前のない生活]
生活板で独り言スレみたいのたてたら「myニュースいけやァ」つて、めっちゃ叩かれた
今じゃMAILしようスレ建てても皆構ってくれるようになったこと

⏰:14/02/11 11:45 📱:SH003 🆔:RBWHsy8Q


#114 [名前のない生活]
水陸両用バスに驚かなくなった

jpg 57KB
⏰:14/02/11 12:00 📱:K009 🆔:flDNWr8Q


#115 [名前のない生活]
テレビ番組

昔は少し内容が過激でも普通だったのに、今は気を使いすぎ。
ドラマも『聖者の行進』とか『未成年』『高校教師』とか過激だけど深いものがあったけど、今は医者系か警察系ばっかり。

⏰:14/02/11 23:44 📱:SBM205SH 🆔:NgNPUaNQ


#116 [名前のない生活]
漫画で修学旅行のシーンがあって、デジカメで写真とって「見せて見せて〜」てな感じのシーンでふと思ったんだけど、自分の時は中学や高校の修学旅行時はインスタントカメラが普通で、三個とか買って持ってって現像するまで分からなかったのに、今の子達はデジカメを持ってくのかぁいいなぁってしみじみ思った。
時代の流れは早いですねー

⏰:14/05/14 12:52 📱:P-02D 🆔:☆☆☆


#117 [名前のない生活]
通知表を親が取りに行くって聞いた時はビックリしたな

⏰:14/05/14 22:45 📱:SBM206SH 🆔:4BoGLo2E


#118 [名前のない生活]
>>116
言われてみれば確かに
小学校とかインスタントカメラだった

⏰:14/05/14 23:10 📱:F-12C 🆔:DCFuQXTI


#119 [名前のない生活]
ランドセルの色

自分が小学生の頃は、赤と黒以外持ってるといじられたぐらいなのに

⏰:14/05/14 23:14 📱:iPhone 🆔:COFfUx76


#120 [さな]
クレヨンしんちゃんで"げんこつ"がなくなったこと

⏰:14/06/22 11:54 📱:iPhone 🆔:KV8QAwCs


#121 [名前のない生活]
授業中暇で扱うのがガラケーからスマホやiPhoneに
授業や先生のグチとかLINEでやり取りしてんのかなー
思ったけどガラケーよりスマホのが電池のもち悪いけど簡易充電器持ってきてんのかな?
それとも教室で充電?

⏰:14/06/22 23:09 📱:101F 🆔:gxy2R99.


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194