一人でいたい
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 13/05/07 20:04
親も兄弟もおばあちゃんも常に誰かが同じ空間にいるってのが無理

たまに気の合う友達と遊んだりしたいけど

極力一人になりたい


そういう人います?これは鬱でしょうか

#15 [名前のない生活]
親もこの子に八つ当たりとかしてそうだね
子は親に似るという

⏰:13/05/07 21:13 📱:F02D 🆔:☆☆☆


#16 [名前のない生活]
あとどれほど愚痴をいうの
ねえ主
そうやって何度も素直にいうのはいいけど愚痴をはくだけじゃ何も解決しないよ
さっさと自分で動けよ
親に支配されてんなよ

一人暮らしできる資金調達できるぐらいの能力あるなら今は保証人なくても一人暮らしできる住居あるからそこにすめばいい。
やっていけるよ

⏰:13/05/07 21:16 📱:F02D 🆔:☆☆☆


#17 [名前のない生活]
まずそれは欝じゃないと思うw

⏰:13/05/07 21:17 📱:N905imyu 🆔:☆☆☆


#18 [名前のない生活]
本当の鬱はそこまでパワフルに働けないよね

⏰:13/05/07 21:20 📱:SC-06D 🆔:☆☆☆


#19 [名前のない生活]
なんだろう‥幸せな子なんだね。羨ましいよ

⏰:13/05/07 21:23 📱:N02A 🆔:☆☆☆


#20 [名前のない生活]
大学辞めたくないならとりあえず卒業まで我慢。
辞めてでも家出たいなら辞めて働け。
それで家出たら?

この二択しかなくね。

⏰:13/05/07 23:09 📱:F-03E 🆔:☆☆☆


#21 [名前のない生活]
本当の鬱ってなにそれ。

⏰:13/05/07 23:23 📱:P-02E 🆔:☆☆☆


#22 [名前のない生活]
自分のことを鬱だと思い込んでいる人を仮面うつ病という

⏰:13/05/08 07:52 📱:F-10D 🆔:☆☆☆


#23 [名前のない生活]
なんか趣旨からズレてる

自分も家族といるより一人でいるほうが好きだよ
親が過干渉過ぎて無理
親と性格合わないの辛いよね

⏰:13/05/08 08:21 📱:SO-01E 🆔:☆☆☆


#24 [名前のない生活]
ウチも親が超過干渉。
自分の自由よりも家族中心の生活にさせられてる。
前は早く一人暮らしして出ていきたいとか思った。
でもいずれ嫁に行くから、離ればなれになるし、何よりも自分の事を心配して大事にしてくれてるんだなーって思えたら干渉ひどくても気にならなくなった。

⏰:13/05/08 09:35 📱:SH07B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194