【質問総合】 127
最新 最初 全
#414 [名前のない生活]
:13/06/17 19:46 :N-03E :gIMPzx2k
#415 [名前のない生活]
:13/06/18 15:48 :P-02E :☆☆☆
#416 [名前のない生活]
私には毎月会ってお金をくれる
愛人さんがいます。(体の関係有り)
今日好きな人に告白されたんですけど
愛人さんが居る事は言うべきですか?
:13/06/18 15:59 :IS05 :H028G6Cc
#417 [名前のない生活]
言ってどうなるとおもう?想像できないの?
考えてみたらいったほうがいいかいわないほうがいいか判断つくでしょうね
:13/06/18 16:13 :iPhone :.J8pRIKg
#418 [名前のない生活]
愛人さんwww
:13/06/18 16:30 :N905imyu :hiXoHsIM
#419 [名前のない生活]
それは言うべき
:13/06/18 16:38 :SO-04E :bvPdOjLw
#420 [名前のない生活]
モデルさんで、にしえあさみ?みたいな名前の方いますか(>_<)?
:13/06/18 16:52 :iPhone :xmYwOJik
#421 [名前のない生活]
皆さん、天気アプリっていれてますか?
:13/06/18 17:18 :iPhone :☆☆☆
#422 [名前のない生活]
入れてない
:13/06/18 17:45 :SO-02C :☆☆☆
#423 [とくめ]
15歳で出産をすると、出産した子の両親が赤ちゃんの親権を持ちますよね?
出産した子が両親の籍を離れ、赤ちゃんとその出産した子の2人の戸籍になりますよね?
相手の男の子が15歳の場合、その男の子は赤ちゃんを認知出来るんでしょうか?
15歳だからその男の子の両親が認知をするのでしょうか?
18歳で結婚出来る年齢になっても籍を入れない場合、赤ちゃんは出産した子の姓を名乗る事になるんですよね?
だけど父親側が育ててる場合、赤ちゃんの戸籍ってどうなるんでしょうか?
18歳になって手続きすれば、父親の親権になるんでしょうか?
シングルパパで育てる場合の話です。
難しい質問でごめんなさい。
分かる方教えて下さい。
:13/06/18 19:21 :P01B :☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194