左利きの人!
最新 最初 🆕
#1 [名前のない生活] 13/05/25 20:38
困った事とかある?

#19 [名前のない生活]
習字、筆ペンが使えない(;_;)

⏰:13/05/27 06:42 📱:au/CA3J 🆔:2eXDEIVc


#20 [名前のない生活]
>>18両利きなんじゃない?

⏰:13/05/27 10:39 📱:iPhone 🆔:g9SvCJxM


#21 [人妻HUNTERワクさん]
>>18ちんこ握る手で決まる

⏰:13/05/27 12:22 📱:iPhone 🆔:XGLbEdIs


#22 [名前のない生活]
よく、『左利きなんだねー凄い』と言われるけどなんて返事したらいいかわからない

⏰:13/05/27 13:16 📱:ISW11K 🆔:uxm5ZkMM


#23 [名前のない生活]
>>18

『右の方が使いやすい』って事は使ってくうちに右になってったって感じがするから左利きかな?

⏰:13/05/27 13:20 📱:iPhone 🆔:.pwSVhlM


#24 [名前のない生活]
子供が左利きなんですが、左利きの人は、右手でするのは難しい感じなんですか?左利きでも私も構わないので、左利きでさせてますが、私は右利きなので、子供の気持ちが分からないので教えて下さい。

⏰:13/05/27 13:31 📱:IS15SH 🆔:xhQ79djU


#25 [名前のない生活]
>>20
>>23
なるほど…まぁどっちにせよ支障はないからいいんだけどもね(´_`)ノ

>>24
むずいよ
矯正したいんですか?

⏰:13/05/27 13:47 📱:SO-03D 🆔:XzOx6kes


#26 [名前のない生活]
>>24
昔に比べて、包丁やハサミ、それ以外の物でも左利き用が増えているので生活する上で不便な事はないかと思います。ただ、習字や筆ペンなどを使う場面が大人になると増えると思うのですが、それだけは不便でなりません。左利きでは絶対に書けないです。
あと、左利きというだけで、箸の持ち方やペンの持ち方など正しく持っていてもぎこちなく見られる事が多々ありますので、そういった事にも気をつけて正しく持つのがいいかと。これは右利きの人も正しく持つのは当たり前ですが左利きの人は特に気を付けないとなと私は思っています。
これ位じゃないでしょうか?
私も小さい頃から左利きで、親が直しても直らなかったみたいです。今23歳になりましたが、小学生の頃に習字で書きにくかった事から、習字や筆ペンは右で練習し今では右で書いています。それ以外は全部左です。ボールペンなど普段書く手も左です。
参考になれば嬉しいです(*´∇`*)

⏰:13/05/27 13:53 📱:au/CA3J 🆔:2eXDEIVc


#27 [名前のない生活]
>>18
私もそんな感じで使い分けてます!
私的には日常的なお箸とかペンとかに使うのは左だから自分は左利きって思ってます

⏰:13/05/27 13:56 📱:N-03E 🆔:iMVcBbFE


#28 [名前のない生活]
>>24
>>26の者です。少し質問と違った意見を書いてしまったかもしれないです(>_<)申し訳ありません。
右利きの人が左で何かをするのは難しいですよね?それと同じです。
ちなみに、左利きの人はピアノの覚えが早いみたいです☆左手の動きが難しいのですが、左利きの人は左手を得意とするので有利らしいですよ♪

⏰:13/05/27 14:00 📱:au/CA3J 🆔:2eXDEIVc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194