子どもに学費払わせてる親ってどう?
最新 最初 全 
#1 [匿名さん] 13/06/30 17:38
友達は3人兄弟の長男、24歳。
妹、22歳。
弟、16歳高2。
長男は実家住み。
妹は家出て一人暮らし。
両親共働き、50代。
この間1万貸してくれと言われた。
なぜか聞いたら市民税が払えないと。
今月は車のローン、車の税金、家へのお金5万、弟の学費でもうお金がないと言われた。
子どもに弟の学費払わせて、市民税借金させるって…。
#5 [名前のない生活]
別に一万ぐらい…
こんないちいちスレたてることじゃない
学費って言っても一気にお金いることあるんだし、長男24歳で実家住みならまず家にお金いれろよ
:13/06/30 22:06
:iPhone
:RQahpilc
#6 [名前のない生活]
>>5ほんとにそう思う(笑)
大変だとは思うしほとんどはそれより楽な暮らししてるんだとおもうけど、そういう家庭ならもう成人してるんだし援助するくらいいいじゃん、て思う
:13/06/30 22:16
:F-05D
:RsxPfk2U
#7 [名前のない生活]
家に5万て書いてるしw
:13/06/30 23:45
:SH11C
:jCf2rM7g
#8 [名前のない生活]
援助できるぐらいなら援助すればいいけど、借金してまで援助するもの?
一万のことで文句言ってるわけじゃなく、学費を息子に借金させてまで払わせる親ってどうなのかって主は聞いてるんじゃん。
家にお金5万いれてるって書いてあるし、ちゃんと読もうよ。
:13/07/01 09:34
:iPhone
:9FRNQG7U
#9 [名前のない生活]
その友達が1万借りるために嘘ついてる可能性は?
:13/07/01 11:33
:C01
:VJeGMRt6
#10 [名前のない生活]
いやいや、実家暮らしで5万とか。それでいいでしょ的なスタンスはだめなんでない?ってこと。五万とか、やっすい家賃並じゃない。一人暮らししたらそれに光熱費、食費だってかかる。だからそれくらいたまになんだから援助してもいいんじゃないかってこと。
学費だって貧乏な家庭は払えないんだから援助できるとこはしてあげてもいいんじゃないかなと。見捨てたかったら別に見捨ててもいいんだけど。
実家暮らしでご飯とか食べられるのに一万借りるにはなにか理由があるのかな?実家だったら生きていけないってことはないじゃん。
一万は理由がない限り貸す必要もないと思う。
:13/07/01 11:52
:F-05D
:qjcxItxE
#11 [名前のない生活]
:13/07/01 23:56
:iPhone
:9FRNQG7U
#12 [名前のない生活]
ああ、主が長男に一万かしてくれって頼まれたってこと?
家に五万だのなんだのの説明は、両親のことで、長男が親に一万かしてくれって頼まれたのかと思った。
ちゃんと読んではいたけど、勘違いスマン
とりあえず主がいいなら、かしてあげたら?まぁ返ってくるかどうかはわからないけど。その親はなんで金出さないの。
:13/07/01 23:56
:iPhone
:P0tUY/3c
#13 [名前のない生活]
ちなみに>>5です
:13/07/01 23:59
:iPhone
:P0tUY/3c
#14 [名前のない生活]
>>10それでいいでしょっていうか、5万で精一杯なんでしょ。なんせ市民税払えないんだから。援助して自分が借金作って自爆してたら意味ないよ
:13/07/02 11:08
:iPhone
:NPifpr6c
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194