女の人に質問総合14
最新 最初 🆕
#531 [名前のない生活]
30までには卒業できるようにがんばります
ありがとうございます

⏰:14/05/16 18:40 📱:PC 🆔:rv/kw6ig


#532 [匿名希望]
臭ちんでもふえらしますか?
僕は臭まんにはしません。

⏰:14/05/17 13:57 📱:iPhone 🆔:myNUwsv.


#533 [名前のない生活]
しない

⏰:14/05/17 17:06 📱:F-02E 🆔:1DKPhgyQ


#534 [信]
事情が有って彼氏会う時間が無かったらどうしますか?

⏰:14/05/17 18:19 📱:P04B 🆔:WMSQFJcA


#535 [名前のない生活]
ちょっと意味わからん

⏰:14/05/17 18:51 📱:iPhone 🆔:t8FWMKi6


#536 [名前のない生活]
なんでひとのかおみるんですか?

⏰:14/05/17 19:30 📱:SO-02C 🆔:F8PnLXd2


#537 [名前のない生活]
ちょっとわかんない

⏰:14/05/17 19:39 📱:iPhone 🆔:O9UGS4m6


#538 [匿名希望]
ふえらの時ちんの裏も舐めますか?

⏰:14/05/18 01:09 📱:iPhone 🆔:DhO11FIg


#539 [名前のない生活]
舐めるよ
彼氏は、気持ちいいって言ってくれる(。・ω・。)

⏰:14/05/18 09:08 📱:SO-04E 🆔:rc2pRARg


#540 [ぷれまま]
どなたかお話聞いてください。

もうすぐ妊娠五ヶ月になる妊婦です。
正社員として働いているのですが、最近新しく若い女の子が同じ部署に異動してきました。異動する前から良い噂(自分がしていることが回りにどれだけ迷惑になっているかわかってない?ような話を聞きました)は聞かないような子だったのですが、まだ私には実害?がないので実感がありません。
しかし周りの女性から一番年が近い私にその子の教育するようにと言われてしまいました。
ただ私もまだつわりがひどく体調が本調子でなく、その子とコミュニケーションを取るまでの余裕がなく距離がある状態です。
このような場合、いまは自分の体調第一に考えて周りは気にしないほうがいいでしょうか?
それとも働いてる以上は、自分がきつくても指導するほうがいいのでしょうか?また「あなたがしていることはおかしい」と伝えるにはどうゆう指導方法がいいのでしょうか。
もちろん全く指導したくないというわけでなく、気づいたことがあれば伝えていこうとは思っています。ただ今はまだ私には実害がないので、周りの話だけ聞いて何か言うのも違うような気がしています、、

考えすぎも妊娠のせいかとも思いますが、精神的にもストレスが貯まりやすくなっており、いまこの話を考えているだけで胃が痛くなってしまいます(T0T)
自分のことしか考えていないと言われてしまえばその通りなのかもしれません。
乱文で申し訳ないですが相談にのってください。

⏰:14/05/18 09:26 📱:SH11C 🆔:pstPoHkk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194